全5件 (5件中 1-5件目)
1
さっきTVで、鳥インフルエンザがインドネシアで、人から人にうつったんじゃないか?ってやってたけど、そんな事になったらうろ覚えで悪いンだけど、日本人60万人亡くなるンじゃないか?って言ってた。インドネシアでは一人の女性が原因不明の高熱にうなされ、数日で亡くなったンだって。その後その女性の親戚が次々原因不明の高熱に犯され、7人中6人亡くなったって。亡くなってないただ一人の人がTVのインタビューに答えてたけど、病院に入院してる内怖くなって病院抜け出し、親戚の家に逃げ込んだンだって!警察が捜してると聞いて病院戻ったらしいンだけど、接触した人全てを割り出し、隔離し、タミフル与えたって言ってた。怖い!中国では人にうつりやすい鳥インフルエンザを見つけたって言ってた。何でも鳥インフルエンザは41℃の体温持つ鳥にはうつりやすいンだけど、肺の温度37℃の人にはうつりにくかったんだって。それが低い温度でもうつる様に突然変異起こした病原体を見つけたって。人間が生きてるうちはあらゆる病原体と戦わなきゃいけないにしても、ホント、新しい良い薬を見つけても、抗菌のある病原体に変異して・・・っていたちごっこだ。未だにエイズの特効薬も見つかってないしね。神様が色んな試練を人間に与えてるとしか思えない・・・。・・・今日寒くて、また風邪ぶりかえしちゃったよ。今日はもう寝ようっと。
2007年11月29日
コメント(2)
こないだ車でわき道通ってたんだ。そしたら前にミニパトが止まってて、「あら?何かあったのかな?」と思ってたら、信号が赤になったのを良い事に見てたんだよ。婦警(今はこう呼ばないのかな?)が2人、紺の車の前に立って何やら話してる。婦警の手には、世にも恐ろしい切符が握られてて・・・。その車の横が床屋さんでね、床屋の店主、はさみ持ったままあわてて飛んできたんだけど、哀しいかな信号が青になっちまって、その後の顛末見そびれてしまった。多分一度切った切符は、帳消しにはならないんだろうな・・・と思うけど、でも、待ってくれよ。駐車違反って、民間委託にしたんじゃないの???しかもその道、車は通るもののそんなに頻繁に走る程ではないのにさ、何だって駐車違反してんの?と思って、またふと思いついた。ミニパト、あんたも駐車違反じゃん!!!駐車違反取り締まる為なら、パトカーは駐車違反しても良いんだっけ?数年前、それが違法って判断されなかったっけ?そりゃさ、そんなに車が走らないとは言え、駐車違反はいけないさ。でも取り締まるのにパトカー止めてたら、やってる事同じじゃん!・・・私一度、一時停止しないで捕まった事あるから、そういうのってちょっとむかつくンだよね。(その時は7千円取られた。くそッ)その違反金(こんな名前で良いのかな?)って、どこ行ってるのさ?まさか、所長の退職金じゃないだろうね。###忘年会のお金とかさ。
2007年11月18日
コメント(2)
例えばその球団のファンになるきっかけって、一人の選手って時もあると思うんだ。その選手に注目してるうち、その選手の“さま”を見てファンになり、あげくはその選手のいる球団のファンになったりして。でもトレードでその選手がいなくなった場合、心の持って行きように戸惑ったりするんだよね、ファンって。それがましてFAとなると・・・。FAって、ファンに対する気持ちを踏みにじる行為だと思う。・・・こんな事書いちゃいけないと、重々承知であえて書いてしまうけど・・・。だって、ファンにとって応援してる選手は、家族の次に大切な人みたいな気持ちで応援してたりするんだよ。だからその選手がいる球団も家族の様な気分で応援してるんだ。なのにその“家”を捨てて、出て行くと言う・・・。理由はどうあれ、ファンはどんなに哀しい思いでFA宣言を聞いているか。毎年この時期になると、ファンは捨てられた気分になるんだよ。あんなに応援していたのにって・・・。プロ野球の人気がなくなって来た、っていう理由は、こういう所もあるんじゃないの?ファンはいくら奇麗事言われても、「結局お金なんじゃん」って目で見てるんだよ。その球団を去って行く理由を。「ファンの為のプロ野球」って口では言ってるけど、ファンの気持ち、考えた事あるの?って一度選手一人一人に聞いてみたいよ。はっきり言って。・・・感情でブログを書くのをやめよう、やめようと思いつつ、どうしても書いてしまうな・・・。でも、はっきり言う。FAなんか、私は大嫌いだ!
2007年11月10日
コメント(6)
寒がりの私、いきなり寒くなる時の為に、タンスには必ず1枚はセーターを入れておく様にしている、と言うより、夏に改めて衣替えの入れ物を引っ張り出すのが面倒だから、そのまんまにしている、ってのが正直な所なんだけど。こないだそのセーターを着たんだ。寒くなったから。そんでもって洗う為に脱いだ時、変な所に指を突っ込んだンだよ。「はて?こんな所にボタンの穴はないはずだが?」と思ってセーターを見てみると、虫に食われてたんだよっ!セーターがっっっ!!! ウール100%でもないのに!使い勝手の良いセーターだったのに・・・。けっこうお気に入りのセーターだったのに・・・。だったのにぃぃぃぃぃ・・・。タンスの中も防虫剤入れろ、って事なのね。ナミダ・・・。(ToT)
2007年11月06日
コメント(6)
そうなんだ。こーひーたいむさんの書き込み読んで、誤解してたよ。ベンちゃん。私はてっきり、自分の実力を試してみたかったから、ずっと時間長引かせてるのかと思った。そうだよね。伊東が引退する時、お互い抱き合って泣いてたもんね。やっぱり伊東がやめたから、ライオンズの上層部に不信感もったのかも知れないね。でもさぁ~、ベンちゃんがいなくなったら、ライオンズにとっては大打撃だよ。3-4番打つ選手がいなくなるだけじゃなくて、精神面の支えとか、コーチでは補え切れないサポート等、見えない所もずい分支えているんだもん。他の選手だって、動揺が広がると思うよ。はっきり言って、私もコーチの名前聞いた時は(名前も書きたくない)「ライオンズのファンなんか、やめてやるっ!!!!!」 って思ったもんだった。けど、西口の残留とか、石井貴のコーチ就任とか、そんな声を聴くと、「そんなちっぽけな事が理由で、応援しないでどうする!」と反省したんだよ。・・・コーチ就任の不信感もあるのかなぁ・・・。(分かるわぁ~)でも伊東が戻って来た時、コーチに呼んでもらえなくなるよ。FAで出て行った選手をコーチに迎える様な、そんなプライド捨てる様な事、ライオンズ側がするとは思えない・・・。だから他のチームに行くなんて、言わないで!一緒にまた戦おうよ!ね、ベンちゃん!
2007年11月03日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
