守銭兎の“生きるために生きる!!”

2014.03.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
#おいーーっす!!( ´ ▽ ` )ノみんな元気?
俺っちは元気だヨ!!(8の書き順を間違えながら)


#ゲームとかゲームの攻略本とか買うと、必ず店員さんから「贈り物用ですか?」って聞かれる…(´・ω・`)
バリバリ現役俺用だYO!!ヾ(*`Д´*)ノ"
空気読めよ!(あ、読んでるのか)
買いづれーじゃんかYO!
Amazonとか楽天とかのネット通販が流行っている理由がやっと分かった!(←多分違う)


#あ、でも俺、ポケラシー(ポケモン・リテラシー)をちょっとでも付けたくてアニメのポケモンに挑戦してんだけど流石にキツイわ、あれ。
妖怪ウォッチはまーフツーに面白い。

そこら辺の違いを内省すると面白い考察が得られるかもしれん。(今年39歳)


#嫌韓とか嫌中とかもーやめへん?マジで!(・o・)
だってさー感じ悪くね?
なんか事件・事故が起きるたびに、「きっとこれは在日or韓国人or中国人のしわざだー!!」って言うのとかさ。
ちょっとそーゆーこと言うのやめなよー男子ぃ~!って感じ(女子グループの口調で)
政治的にはいろいろあるかもしれんけど、それはそれで…とりま俺らに関係なくね?
積極的に嫌いになる理由が無いつーか、直接なんかされたわけじゃないもん俺。(・o・)
ぶっちゃけ彼らのことよく知らんし。
つーか、俺が人生の中で巡りあってきた嫌いな奴らって圧倒的に日本人なんすけど!
横暴な先生、嫌な上司、態度が悪い店員…、みんな日本人じゃん!ヾ(*`Д´*)ノ"
そーゆー意味では、俺、嫌日かもしんね。

日本人の寝顔に油性マジックで落書きしたい!
日本人が冷蔵庫にとっているプリンを勝手に食べたい!
誰かを嫌うって、自分の中にある秘めたコンプレックスを他者に投影して攻撃するっつー心理作用っしょ。
たぶんユング心理学でゆーところのシャドウ?(ウィキペディア情報)
このシャドウって大抵身近な人が標的になるんだよね。

なんでかっつーと、身近な人だとたぶんその人を乗り越えられる可能性があるから。
乗り越えることでコンプレックスを克服して精神的に成長するっぽい。
まーそれが健全な例だけど、フツーはなかなか克服できずに葛藤しまくって、どこかで折り合いつけるもんだけどね。
妥協つーか…まーそれもまた成長だけどさー。(たぶん)
で、国つーか人種つーか、そのテの漠然としたものを標的にすると、終わりがねーじゃん。
落としどころどこよ?どうすりゃ満足なん?って話(´・ω・`)
あまりにも攻撃対象が抽象的すぎて、歯止めがきかんくなって、“ノリで嫌う”、“嫌うために嫌う”ってなんね?(・o・)
そーゆー上滑りな敵意って、絶対頭がいい誰かから利用されると思う。(間違いなく)
それ、なんか嫌じゃね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.27 20:32:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: