りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Trump says he may g… 恵子421さん

ほとんど垂直続く … なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2006.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
原作のファンだったので,前々から気になっていたテレビドラマを観た。

○ストーリー
マコトは池袋西口屋の小さな果物屋の息子だ。店番を母親と交代で務める以外は,西口公園で街を眺めている。だが根が優しいマコトは,ついつい人助けをしてしまう。そうしていつしか池袋のトラブルシューターとして有名になったマコトを中心に,街は大きな騒動に巻き込まれ始める。

--------------------

同じ長瀬智也が主演をした,『タイガー&ドラゴン』と『マイボス・マイヒーロー』が結構楽しかったので,レンタルビデオ店の旧作半額セールを精一杯活用して,『池袋ウェストゲートパーク』(通称”IWGP”)を観た。

ストーリーは,原作第1巻,第2巻をほぼ網羅しており,そこそこ忠実だ。原作との違いは,連続テレビシリーズとするために,ある事件を最後までずーっと未解決のままにしてあることと,マコト親子の掛け合い漫才を多くしたこと,ぐらいだろうか。宮藤官九郎の脚本なので,どんな型破りなアレンジや強烈なギャグが仕込んであるかと身構えたけど,「割りとフツーじゃん」というのが第一印象だ。

--------------------

長瀬が演じるマコトの印象は全体的に悪くないが,原作よりはただのアンちゃん色が強い。原作ではストリート系でありつつも,ヒカルに影響され,クラシックを聞き始め,一方でストリート系の雑誌にコラムを連載する,という多面性を持つマコトだが,テレビ版ではかなりシンプルなアンちゃんとして描かれている。

マコト:長瀬智也,ヒカル:加藤あい,キングタカシ:窪塚洋介,シュン:山下智久,ドーベルマン山井:坂口憲二,ヤクザのサル:妻夫木聡(!)という,一人一人が実際にドラマの主演をこなしている役者さんたちが,毎回ほぼ全員出演しているってのがスゴイ。おかげで,石田衣良の原作に負けないキャラクターたちが,画面の中に登場している。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.26 21:33:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: