らいだくん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

らいだくん @ めじろ1181さん こんばんは。睡眠負債です・・・ 一時より…
めじろ1181@ Re:がまぐちの布が抜けてしまった(09/11) こんばんは!ご無沙汰しております。 相変…
めじろ1181さん@ Re[1]:出産祝いにおむつポーチとお食事エプロンセット(12/25) わー、めじろさんにコメントいただいてい…
めじろ1181 @ Re:出産祝いにおむつポーチとお食事エプロンセット(12/25) ラミネート生地なら汚れてもサッとふける…
らいだくん @ めくりかさん リュック、やっぱりちゃんと買った型紙な…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2016.08.17
XML
カテゴリ: ミシン
パターンレーベルさんの スクエアリュック
20160728スクエアリュック
20160811スクエアリュック

いかにもリュック!という感じじゃなくてトートバッグが背負えますよというところが,
街ナカにもおばちゃんにもなじみやすくていいですね。
左の,先月作ったレトワール・デュ・ソレイユの方は,
指定どおりに内巻きテープで仕上げたタイプ。
でもこの内巻きがものすごく難しくて(というか私が下手だよ~),
背負い紐の付け根は,よく考えると内巻きテープの巻き幅しかかみ込まれておらず,
厚みに負けてヘタヘタの縫製では,すぐ引っこ抜けてしまいそう。
20160811スクエアリュック内側2
20160811スクエアリュック背負い紐


どんでん返しの方がアラがぜんぶ隠れて好都合なのです。
ということで,うーん,うーんと考えて,
スクエアリュックをどんでん返しで再度作ってみました。
20160811スクエアリュック横
20160811スクエアリュック内側

そうそう!これこれ!
背負い紐の根元は5~6センチ入れて,
持ち手の紐を2本縫い付ける長方形を結ぶ線で再度補強縫いしました。
これなら引っこ抜けることはないでしょう。

そのほか,規定の作り方との差異は,表布ABの配置と,
脇ポケットの片方を4センチ幅広にしてペットボトルが入るようにしたところ。
(+3センチだとスリムボトルしか入らなかった)
三角布から出るチチはアクリルテープで,本体まで三角布の中を通しました。

小さな方のポケットは飴を入れて落ちまくったので2cm深くしました。
柄布はソレイアードのラミネート:ケララ(ブルーレッド),
外布の無地はスタイリッシュナイロン・内布はナイロンオックス。

SOULEIADO ソレイアード ラミネート(ビニールコーティング)生地ケララ/ブルーレッド

スタイリッシュナイロン厚地 無地 ネイビー【DM便可】生地・布地|アパレル|バッグ|ボストンバッグ|カバー|インテリア|小物|しなやか|ソーイング|ハンドメイド|手芸|手作り|通販|安い

ナイロンオックス 無地 【DM便可】生地・布地|レインウェア|バッグ|水着入れ|ポーチ|ドックウェア|ランドセルカバー|プールバッグ|エコバッグ|ボトルケース|防水|雨具|シャカシャカ|ソーイング|手芸|手作り|通販|安い


どんでん返しのしかたはうまく言い表せないけれど,
ファスナーに表裏布を縫い付けたあと,

中表でファスナー部分をよけて2枚で縫い合わせる、
そのあとファスナー部分の幅だけ,ファスナー布とサイド布をみんな重ねて中表で縫う,
それで,前胴や背胴を表布は表布,裏布は裏布で上のファスナー+サイド布に中表で縫い合わせる。
というところがポイント。
同じくパターンレーベルさんの「 ファスナーリュック 」を作ってみれば分かる!
おお!と納得できたので,長年途中で放置していた
パターンワークスさんの「 裏もきれいに仕上がるコスメポーチ
の作り方も,あっそっかー!と氷解して仕上げました。(写真忘れてあげちゃった)
しかもずっと宿題になっていた「利休バッグ」の作り方も分かった気がする。
これは試作まだ途中。
夢にちょっと出てくるほど考えていた8月初旬でした。。。平和だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.17 22:07:47
[ミシン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: