全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は、1保護者として納涼大会に行ってきました。ずっと主催者側にいたけど、今年招待状もいただいていたけれど、普通のお母さんとしていってみたかったので、チケットを買って参加した。今までは青少年部主催だったけれど、今年から町会主催に、切り替えてくれて、青少年部としては、カキ氷だけ担当すればいいとの事でかなり楽になったよね・・・。新しい風が入ってきたんだと思う。よかったぁ・・・・・きっとかなりの向かい風にあっているんだろうけど、それでも、負けないでここまでこられたのは凄いことだと思う。この調子で、今にあった町会に変わっていくんだと思う。とりあえず、終わってよかったね・・・・。
2009.07.26
コメント(0)
もう、このテーマで書くこともないかもしれないけど私が町会青少年部をやめて新しい人になりずいぶんいい風が吹いている様子。誰でもできる青少年部へ向かって言ってほしいと思う。町会役員さんにもきちんと意見を言えてるみたいだし、向かい風は当然あるだろうけどがんばってくれてる!!つぶされないでくれるといいな・・・ぜんぜん楽天にこられなくてすみません・・・また後でみなさんのところにお邪魔しますね。とりあえず。元気にしています☆
2009.05.27
コメント(2)
とりあえず、町会の総会も終わり今度の第1回の青少年部会で引き継いで終わりになる。学校PTAは楽しかった。でも、町会の役員は、年配の方たちのさまざまな意見に心底疲れ果てる毎日。長くやるものじゃないなぁ・・・というのが実感です。新しい青少年部長は、男の人に決まったけど、実際に動くのは、今年一緒に動いてきた彼女。ところが、うちもそうだったけど、ご主人がいい顔をしない。私も散々言われたし・・・・・彼女も苦しんでる。そんな中、一足先にやめてしまうのは申し訳ない・・・みんなやりたくない。ならば、どうすればいいか。色々と考えた。結果、数人の人ばかりが負担を受けるんじゃなく、今年、町会の役員に持ち回りでなった組長さんなら1年という任期なので、もう、その組長さんに全て任せる形にしてみたらどうかと提案してみた。1年ならやれる。そうおもう。昨年、私も組長だったから、ならば部長やるのも一緒と思って1年だけという約束で、受けたこともあり、今回やめさせてもらい、今年の組長さんの中から青少年部長もきめてもらった。今年のこる彼女は、今年が組長。なので、青少年部に残ってもらうことにしたんだけどこの1年だけ何とかがんばってほしい・・・と思うでも、家庭が一番だと思うので、家庭は犠牲にしてほしくないなぁ・・・・とも思う。うまく、ほかの人に全て振れるように、がんばってほしい・・・・。全部自分で抱えないでほしいと思う。うまい具合に、町会の役員が回っていくようにもう、当たった組長さんたちだけで、回せていけるように変えていかないといけないんだと思う。なかなか、そこのところが分かってもらえないんだよね・・・・・お姉さま、お兄様たちには・・・・・
2009.04.28
コメント(1)
子ども会役員で新年会をした。この数年ずっと一緒に頑張ってきた仲間だ。でも、近年の子ども会離れ役員離れのこの状況をもろに肌で受けてみんな疲れ果てているのが現実。今年で私は辞めるつもりでいるし、周りも、やめさせてくれる気持ちではいるものの、今後を考えるとみんなどんよりとしてしまう。町会一体型の子ども会がどんどんなくなっている事実。それはもう時代に合わないのかもしれない。ここでなくしてしまうのは簡単だけど、折角ここまでいい感じに引っ張ってきたのだから、どうか、うまい具合につづけて欲しいのだけれど・・・・・つづけていくためには、もう少し、誰もが引き継いでもできるほど簡単なシステムにしないといけないと思う。青少年部のお母さん達が主導の町会行事は無理があると思う。やっぱり、お餅つきや夏祭りなんかは、町会主導に押して青少年部のお母さん達は、お手伝いという形にしないときっとやっていけ人だと思う。そのためにはこれから、私は、町会の人たちに現状を理解してもらい、子ども会がちゃんと続いていけるように、道を作ってあげないといけないかもしれない。ただ、色々な手配を町会の何処がやるかというとやっぱり青少年部になってしまってやっぱり、お母さん達に負担がかかってしまうのは同じこと。そうするとやはり、青少年部の部長と総務は、若いお母さんには難しく、手馴れた人(おじさんおばさん)にやってもらうのがいいとおもう。私にはもう少し宿題が残りそうだけど・・・仕事しながらの宿題はきついんだよなぁ・・・・。でも、やるだけのことはやってみようと思う。気持ちよくやめられるように、気持ちよく引継ぎが出来るように・・・・でも、その前に町会の役員さんとのバトルはありそうな予感なんだよなぁ・・・・・・・でも、投げ出す事だけは絶対に避けたいと思う。傷ついても最後まで戦っていけたらいいなぁ・・・・・と思う。
2009.01.24
コメント(0)
実は今日も会長代理でした。今日は、小学生と中学生のあるイベントの表彰式でした。会場は、中学校の講堂。受賞された子供達と保護者の方が集まる席で来賓として呼ばれていた。この日は、この地域では、防犯のイベントがあり、会長副会長はみんなそちらに出ているので、青少年部長の私に、この表彰式に出て欲しいとお願いされた。子供に対するものなので、こころよくお受けしたのはいいけれど、来賓控え室にいくと、何だか偉そうな人たちばかり・・・。おまけに上座に当たる場所にはテーブルの端に2人,おじさんが座っていて、下座に当たるテーブルには、10人ほど座っていた。その下座に当たる場所に、小学校の校長先生を見つけ、多少窮屈と思いながらも、上座のテーブルに行くよりはいいと思い、小学校の先生のそばの席に座った。隣は、50から60くらいの若めのおじさんだった。座ってて小さくなっておじさんたちの話を聞くと、どうも隣のおじさんが何だか、偉そうに話をしている。さらには、上座に座っている2人の人の話をしてて、どうも、教育委員会の委員長さんだったらしく、あ~そんな人たちのところにすわらなくてよかったなぁ・・・なんて思っていたんだけど、それもつかの間のことで・・・・・私の隣のおじさんは、教育委員長さんにも偉そうに話を振っていたので、少々の違和感を覚えてていたのだけれど、斜め前にいたおじさんが、「○○さん(下の名前)」とそのおじさんを呼ぶその名前を聞き、私はとんでもない席についてしまったと後悔した。その名前は街中でよく耳にする名前だった。あれ?と思い、顔をよく見ると、街中でよく見るポスターの顔の人だった。なんと、区議会議員の人。無知とはおそろしいもので、知っていたら絶対に隣になんか座らなかったのに・・・って言うか、上座に座ってよ!!と思う私なのでした。それに気がついてからは、おトイレに行くふりをして、会場に呼ばれるまで、スタッフのPTAの人とお話をしてました。こうなると、偉い人ばかりが集まる場に、やっぱり、場違いなのかなぁ・・・と感じたりもしましたが、会長から頼まれたんだから、あまり気にしないようにしました。まぁ、きっとその区議会議員の人も、私なんか気にしていないでしょうから・・・(笑)しかし、何で、政治家って言うのはあんなふうにえらそうなんでしょうかねぇ・・・・・
2009.01.17
コメント(0)
町会の役員には、会長、副会長3人、会計、監査、婦人部長、交通部長、防犯部長、厚生部長、文化部長、壮年部長、青少年部長とある。普通、会長宛に色々な行事の招待が来るが、会長が出られないときは副会長が出ることになっている。今回、中学校のPTAの新年会に来賓として、町会を代表して、青少年部長が出て欲しいと会長から言われた。なので、代理と言う形で、会長の名前の入った寸志を持ち出席をしてきた。昨年まで、長男がお世話になっていたので、悪くないかなぁ・・・と思って出席したけれど、やっぱり、案内されたのは来賓席で、何だか、落ち着かなかったけど、きちんと会長の代理ですとあいさつしておいた。隣に座ったのは、子ども会でもお世話になっているこの地域の青少年委員の人だったので、少しは話が出来て、よかったです。ただ、その話の中で、少々気になることが・・・。「れいんさんは会長から直接依頼されたの?」「やっぱり、会長が出られないときは、ただ欠席じゃなくて、代理を立てるのが本当の姿だよね」実はこの言葉、この日、他の人からも聞かされた言葉。・・・もしかして、会長が出席する場に、私なんかがいたら、場違いなの?いつも鈍感な私でも、何だかそんな気がしてきた。でも、会長から直接行ってほしいといわれた事だし、気になるけど、深くは聞かない事にした。もし、そんな話が出ていた事を知ったからといって、どうする事も出来ないんだし、正しいと思っていれば、それでいいよね。新年会自体は、息子がお世話になった先生もいて、PTAで、知った顔も何人かいたし、話も出来てよかったんだけど・・・(笑)
2009.01.16
コメント(2)
毎年、青少年部長は、新春ラジオ体操に出て、いるそうで、今回青少年部長になってしまった私は、2日 ラジオ体操に行ってまいりました・・・・。最初、6時30分か・・・!!とビクッてしまいましたが集合は7時30分開催は8時。お正月の夜更かしが尾を引いて起きられなかったら・・・・・なんて心配もしたけど、何とか早起きして、行ってきました。寒かったです^^;うちの町会からは10人ほど参加(ほとんど60歳以上のお方たちばかり・・・)で、その後、ファミレスでモーニング。家のおぞうには、主人にお願いしました。ふー。少々少々つかれました^^;10時くらいに家に戻りましたが、その後、主人の家の新年会に出かけ、大忙しの1日でした。今年も何だか忙しいのかなぁ・・・・・(笑)ちょっぴり嫌だけど、この状況を楽しまないとね。
2009.01.02
コメント(2)
町会青少年部主催子ども会共催のお餅つき大会の覚書^^今年はとにかく、6年生の保護者メインで動こうと頑張り、出席できない人にはお米とぎで参加してもらうことにした。結果大成功で、ちょっとでも参加してもらうような雰囲気になってきた。金曜日にもち米を配り、当日参加できない人に米とぎをお願いし、土曜日には前日準備で、必要な物を出したり最終確認をした。この土曜日の最終確認の時には、当日参加できない人もきちんと話を聞いてもらい、来年以降、下の子で、6年生になるときに、頑張ってもらえるように説明した。当日。朝から雨。はれてれば、公園でできるんだけど、雨なので、町会事務所内で、お餅を配る事に。きなこ、あんこいそべに関しては、パック摘めしてもって帰ってもらうことにしておぞうにだけ事務所内で食べてもらう事になった。小学校の野球部の子達や、中学校の野球部の子達も来て雨でも、町会の人たちも結構来て町会事務所内はごった返してたけど、うまく配置も分担も出来たので、成功する事ができた。何より、ビニールシートで屋根を張り、かまどを作って餅をついてくれた、年寄りの人たちと、町会の人たちとが、困難な状況だからこそ、みんな仲良く力をあわせてできた事が、本当によかったと思う。皮肉な事に、反省会のかたずけも終わった頃には雨もすっかりやんで、晴れ間も出てきた。それでも、何だか、いままでわだかまっていた町会と老人会が、ちょっとだけ仲良くなれたような気がして、よかったなぁ・・・と思う。『雨降って地固まる』ってこのことかな・・・?kのまま、少しづつ仲直りしていけたらいいのにな・・・・・
2008.12.14
コメント(0)
10時から3時まで、行って来ました。会費1000円。もう行きたくないから、ズル休みしちゃおうかなぁ・・・・とも思っていましたが、やっぱり、頼まれると 行ってしまうのよね・・・根が真面目だから・・・(泣)行ったからには、『氷雨』と『PIECES』歌ってきました><。。。
2008.11.09
コメント(0)
土曜日。夜7時から、地域の青少年対策委員会主催で、学校の放課後遊びに関する説明会があった。私が子どもの頃は、学校で放課後遊んでいたものだが,現在うちの区は、学校が終わったら家にまっすぐ帰り、家に戻ってから公園等で遊ぶとなっていて、放課後、学校で遊ぶ事など許されていなかった。ところがここに来て、放課後遊びの大切さが叫ばれて、昨年よりいくつかのモデル校を経て、来年までには全部の区内の小学校で、学校の放課後を子どもたちに開放しようという動きがあるらしく、今回はその説明をかねた講演だったうちの町会は、町会長から頼まれて青少年部から3人と、町会の役員のお年寄りさんたちが4名の7名の参加だったんだけど、他の町会や、自治会は、なんと、若いお母さん達が一人もいないで、みんな町会役員ばかりで、おじいさんおばあさんばかりだった。主催者側はどんな意図でこの講演をお年寄りに聞かせたかったんだろう・・・。地域のお年寄りに学校の放課後遊びの大切さを教えても、ぴんと来ないんじゃないのかなぁ・・・。主催者側は、学校の放課後学習のボランティアを希望しているのかなぁ・・・?ならば、もう少し講演の内容を地域で子どもを見守る際の注意点などという方向に持っていけばいいのに、全く、現役のお母さんに対しての講演だったので、何だか、やればいいって言う感じで何だかもったいないなぁ・・・と思うのでした。本当は、もっと若いお母さんに声がかかると思っていたのかなぁ・・・?そう思うと、今回はうちの町会長は、現役のお母さんを3人出してね・・・という指示は、正解だったんだと思う。
2008.11.08
コメント(3)
昨年は30人の参加だったけど、なんと今年70人。すごい・・・。町会事務所に入りきれるのかなぁ・・・?来年もっと増えたらもう少し、考えないといけないなぁ・・・。嬉しい悲鳴です。
2008.10.18
コメント(2)
エバンゲリオンのシンジくんTシャツが出ているそうで、流石にあれは着れないけど、そんな心境(笑)【新世紀エヴァンゲリオン】逃げちゃ駄目だTシャツ0175-201もちろん最後まできっちり逃げませんけど・・・。今日子供が学校からもらってきた学校からのお便りの中に、「権利と義務」についての校長先生の話が載っていた。この言葉を履き違えている大人が増えているとかいてあった。現在うちの学校には手のつけられないクラスがいくつかあり、それは学校側も、頑張って指導しようと一生懸命なのは、開かれた学校協議会サイドにいる私には感じられる。今回出たお便りの中にある校長の「自分勝手なワガママな行動をする子どもの原因を探りつつその解消に努めるのも学校の役割ですが、家庭での大人の姿勢が権利だけになっていないか、家庭教育の義務を諦めてしまっていないか立ち止まってみてください」そう訴えている言葉に、どれだけの保護者がこの文章を読み立ち止まる事ができるのか・・・。きっと、本当に読んで欲しい保護者の目には、止らないんだろうなぁ・・・と思いながら、考えてしまった。この言葉は、町会サイドにいる私にも、つくづく感じられる。人は一人では生きていけないんだから、社会が決めたルールの中で暮らしているんだから、少しの義務は果たそうよ。出来る形でいいんだから・・・さぁ・・・・とおもってしまう。
2008.10.03
コメント(0)
「もうやりたくない・・・」これが本音。子ども会自体は楽しいんだけど、町会役員として、町会内のいさかいを目の当たりにしててほんと、楽しくないし、苦痛。おまけに、こんなに町会に人がいるのに、何で一部の人間だけこんなに苦しい思いをしなければいけないのか・・・・。おまけに、主人にはずっと反対されているから、家でこのことに関して愚痴る事も出来ない。自分の時間を割いて町会のために働いて、無報酬で、さらには、仕切りが悪いとおこられたり、町会と老人会の板ばさみにあったり・・・途中で、投げ出す訳には行かないから、とにかく娘が6年生のこの年で、やめるように、やめる事ができるようにしたい。今後、子ども会、青少年部は、全て6年生の保護者が、仕切れるように、もっと簡単な、役回りにしてやっていく工夫をしないといけないなぁ・・・・・たとえば、そう!お餅付き担当。納涼会担当。ビーチバレー担当。ハロウィン担当。総会町会担当。バス旅行担当。これを全て総務が一人でかかえてるから総務がパンクしてしまうのかもしれない・・・。はてさて・・・できるかなぁ・・・・?でも・・・餅つき、納涼会は、町会と深く関わるから、なかなか難しいんだよなぁ・・・
2008.09.09
コメント(5)
今まで見向きもしてくれなかったお母さん達。6年生の子供と保護者を半ば強制的に役員になってもらったけど、子どもたちは、とても楽しかったと言う感想。そして保護者は、子どもたちが楽しんでやっていることを見て、とても嬉しかったとの感想。嬉しかった。やってて良かったなぁ・・・と思う。最初は無理無理だけど、入ってみてしまえば楽しく出来るんだよね・・・。あとは町会と老人会のいがみ合いの見えないようにすること。今回、私が青少年部長になった事で、老人会の人たちがたくさん手伝ってくれた。うまくもっていけば、きっと楽しく出来るはず。会長からは、老人会の仕切りじゃなくて町会の仕切りと言う事をわかっていますか?と言われてしまったけど、それはわかっている。その町会の仕切りがあまりうまくいっていないなら、今までの経験者に頼るのもいいと思う。折れて出られると事はきょくりょく折れて、折れられないと思うところは、きちんと説明してわかってもらう。同じ町会内なんだから、喧嘩なんかしないで、楽しくやっていけばいいと思う。時代が変わってきている事。それをふまえていい関係を作っていければいいと思う。そして、私は、今年で、足を洗えるか不安だけど、次の人がやりやすいように、1年で辞められたらいいなぁ・・・と思う。
2008.08.24
コメント(0)
青少年部長は、町会の常任委員であるために、結構忙しい。今日は盆踊りのちょうちんの確認をした。古いものは捨てて新しい物と取り替え、新規に申し込みのあったところは新しく作り、今回ちょうちんを辞退した所はとりあえず、今年は出さない事にしてひっこめておく。7時30分から始めてなんだかんだで、9時30分。まぁ、いろんな経験が出来ると思って、頑張っていきましょ・・・(笑)
2008.07.12
コメント(0)
主にメインで動く総務を引継ぎし、少々気が楽になった私です。来年は綺麗さっぱりやっめるぞ・・・(笑)町会の子供は子ども会員。道筋をつけてあげて走り出した子ども会。今のところ何となくいい感じ。今まで見向きもされなかった保護者と子どもが、6年生はみんな役員という事で、仕方なくでも参加してくれている。そう。やっぱり、1ねんと思えばこその参加だよね。この中で、向いている人にはもう1年ほどお手伝い願えれば、きっとうまく行くと思う。次にうまくつなげていけるために頑張って行こうと思う(*^_^*)
2008.07.11
コメント(2)
我が家のPCはリビングにある1台だけ。最近長男が、ネットの友達がいるらしく、毎日PCを使っているために、ついついPCに触らなかったりして、気がつけば、2週間も更新していませんでした。そのせいか、BBSには、怪しい書き込みがたくさん・・・。先ほどお掃除してきました。楽天のお友達ところにもなかなかご訪問できずにいますが、広い目で見てやってくださいませ_(._.)_さて、近況ですが、昨日。町会の組長の集まりで、各組にお願いしていた子供の調査が帰ってきました。組長の皆さんに協力してもらえて、嬉しかったです。一人じゃできない事。でもみんなの協力があればできるんですよね。怖がらずに、人を動かしていく事が、大切だなぁ・・・と思いました。これをもとに、子ども会活動も頑張っていこうとおもいます。町会行事としては、今度の盆踊りの準備。青少年部としてはお手伝いなんだけど、まぁ、これがまた一苦労なんだろうけど、まぁ、さらっと受け流して頑張っていこう!!(なにしろ、私が一番のお年寄りのしきりがいっぱいだから・・・^^;)しかし、何事も経験とはよく言ったことで、こう町会やら何かに携わってくると、人前で、話をすることも平気になっていくもので、昨日も青少年部長として突然話をふられても、たじたじしなくなりました(笑)きっと、いい経験なんだとおもいます(笑)(でも、今年1年でやめるぞ・・・と心には決めているんだけど)明日は、高校の初めての保護者会。娘のギター教室(見学)とそして夜は町会盆踊りの委員会。何だか大忙しの午後になります。
2008.06.20
コメント(8)
今日は、町会役員として地区対町自連の総会に行ってきました。お役所の入っているレストランで行なわれたんだけど、このレストランは、学校のPTAでもよく利用する場所。でも、料理は全然違ってました(笑)今回の方がおいしかったです^^(偉そうな)お年寄りが多いからなのかな・・・?(笑)うちの町会は2校に学校が分かれているので、2校の校長先生が来賓にきていたので、新しい子ども会をアピールしてきました。
2008.06.06
コメント(2)
6/1は、子ども会総会でした。例年総会後のお酒のある懇親会を、今年はお酒を廃止して、お弁当とお菓子だけにしました。時間も11時からにして、12時30分には終わりました。町会の役員と、子供たちのいい顔合わせになったと思います。総会で承認されたので、子ども会費をとらずに町会の子供は皆子ども会員と言う新しい試みがスタートします。今まで、子ども会に全く不参加だった家庭もこれで、参加する事も出来るし、少しはお手伝いもしてもらえると思います。頑張ってやっていこうと思います。書き残したいことはいっぱいあるけど、少しづつまとめて行きたいと思う。
2008.06.02
コメント(5)
子ども会総会は6月1日。それまでは、町会の役員は新しくスタートしてても、子ども会については旧で動かないといけない。なので、19年度の役員会を開く。また事業部長の彼女に怒られるのかなぁ・・・とドキドキしながら行ってきたけど、今日は一転何だか、同じような気持ちでいる事がわかった。彼女が青少年部長をやりたかったらしいというのは、直接私が聞いたわけでもないし、別なルートだったんだけど、それももしかしたら、旧婦人部長がらみなのかもしれない。旧婦人部長さんは、任期途中で町会長と喧嘩して町会の仕事は投げてしまったんだけど、青少年部の副部長でもあったので、青少年部に関してはとても可愛がってくれた。自分が婦人部をやめてからという物、周りの人に、町会長の手伝いはするなといって回ったらしく、事業部長の彼女にも、婦人部なんかやるなといってあったらしい。でも、事業部長の彼女は、町会のごたごたを近くで見てこれじゃあ駄目だと思ったらしく、青少年部は頼りないけど、私に託して、婦人部の巻き返しを図ったのかもしれない。誰も婦人部長を受ける事なんて出来ない状況にあり、彼女が副をやることで、全面サポートという形で、町会総務の人を婦人部長に押したそうで、駄目になっちゃった婦人部を立て直したいとのコトだった。だから、その旧婦人部長の手前、青少年部長をやりたかったのに、私がなっちゃったから婦人部を手伝う事になったと言い訳したんじゃないのかなぁ・・・・。真面目できっちりした人なんだよね・・・・・。青少年部は今のお母さん達にそれを求めるのは難しいから、私達の目指すゆるい感じの青少年部を頑張って作っていこうと思う。彼女には、婦人部で頑張って欲しいと思う。彼女も、私がいるとれいんさんたちがやりにくくなると思うから、婦人部長か、別の夫人部副部長に、青少年部には来てもらうようにするといってくれた。お互いのため・・・なんだと思う。少しお互い分かり合えたのかなぁ・・・?何となくいいスタートになっていくような気がした。頑張っていこうと思う。
2008.05.22
コメント(2)
この日は町会総会でした。2時間前に行き、お手伝い。旧婦人部長さんは、任期途中で、会長と喧嘩してお役を放棄されたので、昨年は青少年部もあおりを受けて婦人部のするべき仕事をお手伝いしてきたので(泣)この総会も青少年部で手伝うんだろうなぁ・・・と思っていたら・・・・・今年、婦人部の副部長になった彼女(旧青少年部事業部長)が、新しい婦人部の組長さん達を招集して婦人部の人たちががんばって仕事をしてくれた。総会では、偶然も必然なのか、私の席の真後ろが、老人会会長。それも、町会内では、要注意人物なのだそうで・・・・・きちんとご挨拶しておきました。皆さんからは、含みのある言葉で、「頑張ってね。」「つぶされないでね」などと激励のお言葉をいただきました。きっと、言った人は色々と含みもあるような感じだったけど、いいように考えとこう!!泣いても1年。笑っても1年。ならば笑っていこうと思う。総会の後、役員会で、子ども会総会について話をしました。りょうかいしてもらいました。
2008.05.18
コメント(0)
今まで、町会の日記は、全てPTAの中に入れていたけれど、これからは、言われたこと、言ったこと、証拠じゃないけど、メモするために、この「町会見聞録」のカテゴリーを追加することにした。私の周りの人からは、あの町会長は底意地が悪いから、言ったことも知らないとしらを切ってくるといわれたので、そのためにも、メモすることにした。とりあえず、この5/12に、私は、町会長のところに出向き、青少年部長は受けるけども、1年だけと言う事を了承してもらった。(本当の任期は2年だけど、今回は特別にと言うことでOKしてもらった。・・・これは現青少年部長にも了承をもらっている。)そして、自腹で支払う金一封の話もしたが、最初はそんなのないとか言っていたけど、盆踊りの時に払うんじゃないですか?と聞いたら、盆踊りの時に5000円それだけよ・・・と、返してきた。私は、誰もなり手がなく仕方なく受けたのに、更に自分で支払うのは無理なので、払えないし、次に青少年部長を受けてもらうときに、誰もなり手がいなくなってしまうので、自腹はやめて行きたいと言ったら、自腹で出すことはどこにものっていないから、別に払わなくてもいいのよ・・・そのように答えが帰ってきた。このことは、しかと記録しておかなくては・・・・そう思った(笑)頑張って自腹廃止にしないとね・・・。役員の自腹がないくらいで、苦しくなる町会じゃないと思うし・・・・・。
2008.05.12
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1