★ Rainbow Stars ★

2008/09/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
卒業テープ完成の日記

そんなこと、考えたこともなかったもっちん(・・)。

でも、そうですよね。外野(=卒業がまだまだ遠い人やWFCの会員じゃない人)から見たら、「卒業」って言ったら、普通は「卒業」するんですよね。「卒業」って、それまでやっていた何かが終わって、さよならするってことですよね。

えっと、うちは、DWEはまだ卒業しません~。(^^;)

というか、去年の夏にレッスンを終えた時点で半分卒業していたというか…。なにしろ、ここのところ、もうゆーの英語には実質的にはほとんどDWEは使ってませんでしたから。

でもって、WFCの場合、卒業テープを提出して合格しても何も変わらないらしいです。

会費さえ払い続けていたら、今までどおり、イベントにもキャンプにも参加できるし、テレフォンイングリッシュもできるし、CAP課題も提出できるし(←これはもうしないと思うけど ^^;)、会報だって、プレゼントDVDだって、バースデーカードだって送られてきます(らしい)。

そして、うちは下にあずがいるので、当分、会員を止める予定はありません。

何か変わってしまうことをあえて無理やり捻出するとして、「卒業テープを提出する権利がなくなる」ぐらいなもんです。



実は、「ゆーが英語をもうちょっと上手に喋れるようになってからにしたいなあ」という気持ちもちらっとあったんですが、中学に入学する年だと入学式との兼ね合いで卒業式の日程が危うくなるかもしれないから、それで今年にしたんです。(^^;)

そんなこんなで、卒業テープを送ったからって、事実上な~んにも変わらなかったりします。

それに、もっちんには「何かをなし終えた」という気分も、盛り上がりもほとんどありません。(でも、これはゆーがDWEでそんなに苦労しなかったからかも。あずのときは、ひょっとしたら泣いて喜ぶかもしれません (^O^;))


《ちょっと真面目な話》

DWEの卒業と英語育児について、ちょっともっちんなりの真面目な話も書いておきます。

ネットであれこれ読んでいると、ときどき「DWEの卒業」を目指している人がいるなあと思うことがあります。

う~ん、でも、最近は少ないかも?? スカパーやら amazon やらで環境が恵まれているので、そんなにDWEの卒業にこだわっていない人が増えたかな。もしくは、もっちん自身が正会員の人のブログや掲示板での発言を目にする機会が減ってる?

とにかく、以前はよくそういう発言を見かけました。

どういうことかというと、「DWE卒業に向けて一直線!」で、他の英語素材にはあんまり浮気もせずにCAPやレッスンをどんどん進めて、最短コースで卒業しようとしてるっていう感じです。

まったく勝手な個人的な印象なんですが、これをやっちゃうと、卒業した後、気が抜けたり、気が抜けなくても何をしたらいいのかわからなくなったりして、そこで英語が止まってしまっているケースが多々あるような気がします。

うちは、ゆーがもう小学生高学年になっていて、ネットでも小学生ママとお話しすることが多いので、「DWEを卒業することなんかよりも、小学校に上がってからも英語を続けることの方がずっとずっと難しい」と感じています。それなのに、DWEの卒業を目指しすぎると、余計にその後続けることが難しくなる気がするんです。




続編 ​(2018年7月29日)です。


ランキングに参加してます。応援クリック、お願いします。 → にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/23 08:53:41 AM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Spring Greens 春菜♪さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
Bikitan-House ぷりりん♪さん
CELERY´S TIME CELERYさん
wonder planet みにくるみさん
ミラリンの家族 アリア。さん

コメント新着

♪もっちん♪ @ Re[1]:多読、リベンジ(08/29) みにくるみさんへ わお~、みにくるみさ…
♪もっちん♪ @ Re[1]:ぷりりんさん、コメント付けれないんですけど…(07/19) ぷりりん♪さんへ もうビタミンパークの過…
みにくるみ@ Re:多読、リベンジ(08/29) もっちんさん~ お久しぶりです、みにくる…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: