BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2005年01月19日
XML
カテゴリ: 日常
国営放送の某番組を観て思ったこと。

番組の内容はほとんど大学で教わったことと、現在の職場で見聞きしたものでありました。。。

まず。
抗生物質は細菌に効くものであり、風邪やインフルエンザの大元であるウイルスには効きません。
では、なぜ病院では抗生物質を出すのか。
風邪によって体力が落ちたところで、細菌が繁殖して炎症を起こす場合があり、それに対して抗生物質で菌をたたいてやる、ということなのですね。
合併症に対して抗生物質を出しているということなのでしょう。
(大学ではそう習ったの。まちがってますか?>Amanoさん)
最近は、子供さんに抗生物質を出さないと怒る親御さんがいるそうですが、子供さんに必要も無い薬を飲ませているのって危険ではありませんかね?


*******************
茨城では新名物として”あんこう釜飯”を発売するようです。私が小さいころから、近くの魚屋さんではあんこうのつるし切りをして、その後店先に成れの果てをつるしてました。(骨とかを乾燥させて出汁にしたりするのだ)
笠間焼きの器で茨城産のお米を使い、釜飯の素を入れて、作るのだそうな。。。
食べてみたい。
あんこう鍋、おいしいよねぇ。。。(あん肝すきなの)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月19日 21時13分47秒
コメント(7) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: