BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2005年03月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アクリルアミド

実験で使っているアクリルアミド。
これは純粋なものなので、劇物として扱われてます。
素手で触って摂取はだめよん☆という薬品です。
でも、これが無いと実験できないし、固めちゃえば安全だし。
ただ、廃液は問題なのよねぇ・・・

さて、本題。

スウェーデンの学者さんが発表したところによると
『でんぷんを揚げたり、焼くと、発ガン物質のアクリルアミドが形成される』


現時点では、実験動物レベルでの発がん性は認められているものの、人間ではどうなのか、ということはわかっていないようです。

また、食品を加工(調理も含む)する過程で生成されるため、完全に取り除くことは難しい、との意見もあります。
即効性の”毒”というわけではないということなので、まぁ、安心して摂取しても大丈夫でしょう。
致命的なリスクファクターではなく、自然に存在するレベルの摂取量なので、フライドポテトも、ポテトチップスを食べても大丈夫。

。。。発がん性物質って、摂取したらすぐに癌化するというものはほとんど無いので(がんになりやすい、っていう意味なのですよ、数十年後に)それほど神経質になることも無いような気がします。
実際ね、発がん性物質を手につけちゃってもすぐに洗えばよいことだし。
(その前に手袋して実験しろってか)

ちょっとびっくりなことを書いてしまったがために、いらぬ御心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。。。

詳しいことはこちらへ。
厚生労働省n指針





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月09日 01時01分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: