BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2005年05月03日
XML
カテゴリ: お馬さん
GWも中盤。
お馬さん漬けです。
クラブに到着してみると、カウンターにAmanoさんが。
「拍車売ってるよ。セールだよ。」
おお、それは手に入れねば。
どれがいいのかなぁ?と親猿さんのところで手に入れた知識を思い出しながら選んでいたら、指導員S氏が現れ、Amanoさんと相談しつつ選んでくれました。
会計でバンドを通してもらいましたが、どうやってつけるんだろう?これ???

本日のお相手は”ソルジャー”さん。
ファーストレッスン以来の子です。確か、ちょっと重めだったハズ。


で、本日は指導員さんが2名体制です。
いつもお世話になっているS氏とKチーフ。
これがすごいレッスンになりました。
始め拍車無しでやってたのですが、どうも遅れがちなので(rainが動かしてないだけなんだろうけれど)Kチーフにつけていただきました。

のほほん、とレッスンについていたら、Kチーフが追い鞭を持って登場。
「これから一馬身以上部班から離れたら、K指導員の鞭がとびま~す。覚悟するように~~~」

追い鞭が登場してびびる”ソルジャー”さんと私。(びびったのはrainだけか?)

それからの一時間、必死。
遅れないように、かといってバランスを崩さないように。
気をつけながらやっていったら、Kチーフからの矢継ぎ早の誘導経路の指示がでてさらに必死に。

ひええ~~~


レッスンで誘導の連続技は初めてだったのでかなり必死になってくらいついていくのがやっと。

連続技に加えて
「じゃ~、ラストにもう一回半巻き乗り」
「次、ラストで斜め手前変換から中央線」
「ホントにラストで輪乗り」



「よ~し、常足に戻して~」
と、言った瞬間に
「よし、速足!!!」
(あせって”ソルジャー”さんを出すrain)
「遅れてるのだ~れだ」
(rainの後ろの方が追い鞭打たれそうになってた)

ミーティングでは
「後半いきなりみんなテンポよくなったなぁ。あれくらい人間ががんばらないとあかん。のほほ~んと乗ってても意味あらへんからな。限界を自分でつくったらあかんのや。うまもがんばってるんやから。」
はい。その通りです。自分でもあそこまでできるとは思いませんでした。
以後、気をつけます!!!(本当に身にしみるお言葉でした)

レッスン後、Kチーフから「駈足やったん?」ときかれたので、「まだです」と答えたら、「どんどん行け!!!」と。

もうすぐデビューですよ。がんばるんだ。

そういえば。。。
二段階右折、左折、結局最後までできなかったなぁ。。。
明日、頑張ろう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 04時48分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[お馬さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: