やすじ気まぐれ散歩中 --- 時々つぶやきます

やすじ気まぐれ散歩中 --- 時々つぶやきます

2022年05月04日
XML
カテゴリ: 旅の思い出



SL機関車「大樹」が到着しました

近頃は蒸気機関車を走らせて観光の目玉としている場所が増えているようです


にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村

駅前に転車台も設置されています。これは蒸気機関車の方向を変える装置です。



機関車が来ました




回転中。転車台は広島にあったものを移設したとか。
このSLも北海道を走っていたものを持ってきたそうです。
動態保存と言って、JRから譲り受けて動く状態で保存しているのです(多分)
機械だけでなく動かすための人の技術を伝承しなくてはならないのでさぞかし大変な事だと思いますが、いつまでも続けてほしいですね。








一緒に行った孫は、蒸気機関車より新幹線の方に興味を示していて、喜んでいるのは大人だけという....。
なお大樹乗車の予約はしていましたが、人身事故による遅延で間に合わず乗れませんでした。

SLの思い出としては、約50数年前小学校就学前、祖父に連れられて現役の路線に乗ったという薄っすらとしての記憶があります。D51の3重連が走っていた路線ですねー。



この日、泊まった宿の風景です
階段に鬼の絵が浮き出ています



鬼怒川は都心から割りと近い立地ながら、何年か前の水害と国内観光の衰退やコロナ禍で、廃業するホテルが多いとか。たしかにやっているのか潰れているのかわからない建物が多かった感じです。






写真日記ランキング

川の流れは変わらないのでしょうけど。橋の下から見える風景は変わらないのでしょうけど













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月06日 20時22分58秒
コメント(22) | コメントを書く
[旅の思い出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大樹(05/04)  
鬼怒川温泉も日本中の賑わいのあった温泉場は
大変な状態です
山代温泉も宿泊施設は半数になりました
大型バスを連ねてとのことが無くなったので
激減です
ゆったり癒しの場になってほしいです
(^。^) (2022年05月06日 18時03分25秒)

Re:大樹(05/04)  
天楽007  さん
こんばんは☆

鬼怒川温泉も昔の様な賑わいはなくなって来ているのでしょうね。

SLファンは多いですよね。
カメラマンが沢山カメラを構えていますね。
おじい様との思い出大切にしたいですね。 (2022年05月06日 18時41分32秒)

Re:大樹(05/04)  
 日光、鬼怒川温泉見させていただきました。

昨年、社会人一年生になった孫が東京に就職したのですが、昨年のゴールデン・ウイークに鬼怒川温泉に行ったそうです。なかなか洒落たことをするなあと思っていました。

 今年は昨日まで福岡~大分・別府温泉を巡っていたようです。 (2022年05月06日 18時42分29秒)

Re:大樹(05/04)  
タイトルを見て
どんな大樹?と思いましたが
SLですね。
鬼さん
「この旅館不況、何とか ならぬか…」
と思案しています。
(2022年05月06日 18時55分59秒)

Re:大樹(05/04)  
Pearun  さん
蒸気機関車はいいですね、動輪が3つだとCXX..ですね。
昔初めて東京に出て来た時は 蒸気機関車に乗って出てました懐かしいですね。
鬼怒川温泉もすっかり寂れてしまった何て噂もありますけど、また活気が出て来てほしいですね。
(2022年05月06日 19時07分17秒)

Re:大樹(05/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

SLを整備できる職人も少なくなっているでしょうね。 (2022年05月06日 19時14分08秒)

Re:大樹(05/04)  
エンスト新  さん
こんばんは
いわゆる【鉄】の子どもなら喜びますよ。
予約していたのに残念・・・。 (2022年05月06日 19時35分04秒)

Re:大樹(05/04)  
chiichan60  さん
今晩は。

お孫さんと鬼怒川温泉へ行かれたんですね。
私はまだ鬼怒川温泉へ行ったことがないんです。

SLを走らせている所は結構ありますね。
維持管理が大変でしょうね。

私は小学生の頃、今の上皇様が皇太子の時に結婚して伊勢神宮まで参拝とご報告に行かれた時にSLに乗って通過されたのを眺めた記憶が残っています。

(2022年05月06日 20時23分03秒)

Re:大樹(05/04)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
鬼怒川温泉は行ったことがありません。
温泉はいかがでしたか?^^

お孫さんはSLより新幹線ですか。
子供はそうなのかな~^^
(2022年05月06日 21時02分39秒)

Re:大樹(05/04)  
鬼怒川温泉いいですね。
もう40年くらい行っていないです。今度機会を見つけて行ってみたいです。

応援P☆
(2022年05月06日 21時17分34秒)

やすじさん  こんばんは  
maria...monica  さん
  函館でも 観光の目玉の一つとして 機関車が走っていました

  コロナが勢いを増す中、我が家は 今年も ランチのお出掛けのみで ゴールデンウィークは 終了です

  階段の鬼の絵 迫力がありますね‥ (2022年05月06日 21時46分38秒)

Re:大樹(05/04)  
neko天使 さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
実際に走る蒸気機関車、見てみたいです~!
すごいですね~!
こちら今日も、晴れて夏日となりました。
応援☆

(2022年05月06日 23時35分28秒)

Re:大樹(05/04)  
あきても  さん
こんばんは

小さい頃、機関車しか、走ってませんでした。

遠い昔(うん十年前)
転車台の下で遊んでいた頃を思い出しました。 (2022年05月07日 01時34分33秒)

Re:大樹(05/04)  
マスク人  さん
おはようございます。

機関者が走っているのですね・・いつか見てみたいですね。

階段に鬼の絵・・遠くから見ると 見えるのですね。 (2022年05月07日 07時10分22秒)

Re:大樹(05/04)  
おはようございます☀
朝早くは雨で次第に晴れてきましたが、日中は時々雨の予報の東京地方です。

蒸気機関車に乗れなくて残念でしたね。
子供の頃までは蒸気機関車は普通に走っていましたが、今は観光地だけですね。

では、素敵な土曜日をお過ごしください😀
(2022年05月07日 08時51分42秒)

Re:大樹(05/04)  
サカエ  さん
お世話になります
鬼怒川温泉一度行ってみたいです。
散歩・散策ランキング7位
写真日記ブログ ランキングは。。。?
(2022年05月07日 09時56分08秒)

Re:大樹(05/04)  
マコ5447  さん
鬼怒川温泉に行かれたのですね。
このところ行ってないですね。なつかしいです
旅に出ることいい気分ですね。4月末箱根に家族と出かけました、富士山が見えてよかったです。 (2022年05月07日 10時35分31秒)

Re:大樹(05/04)  
和活喜  さん
 私が列車通勤を始めた頃は、蒸気機関車でした。夏に窓を閉め忘れて、トンネルに入り、社内が煙でモウモウとなったのを思い出します。(^_^;)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつもコメント・ランクリありがとうございます。

 大型連休も今日を入れて2日となりました。
そろそろ、仕事に向けてウォーミングアップです。
夕方はいつものようにウォーキングに出ます。

 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022年05月07日 13時04分35秒)

Re:大樹(05/04)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 蒸し暑い長崎です。
私と妻の愛車を内外部の大掃除。
汗。。。びっしょり!

 妻のスズキの軽自動車25年愛用が
40万円程の値が?走行距離28000ポッキリ。
内部新車並みで傷なし。113万円で購入。

💛 長崎から真心応援完了です。
🍀 Hope happy Saturday night.

(2022年05月07日 15時54分15秒)

Re:大樹(05/04)  
家族で眼鏡  さん
日光のSL
鬼怒川温泉でご覧になられたのですね。

私も駅で見かけたような、、、、

やっぱり機関車ってノスタルジックで気分が上がると思います。 (2022年05月07日 19時25分37秒)

Re:大樹(05/04)  
pafe777  さん
やすじさんこんにちは(*^^*)
GW家族で夜食事に行った位でした(笑)

あちこちで花が綺麗ですね。
今日も素敵な1日をお過ごし下さい⭐応援 (2022年05月08日 11時41分09秒)

Re:大樹(05/04)  
蒸気機関車には何だか夢があって私は好きです。

鬼怒川温泉には泊った事ないけど
今は日本全国コロナで 観光業は大変でしょうね。
(2022年05月08日 15時54分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: