Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
師走  2023年12月1日(金曜日)
カレンダーがあと1枚になってしまいました。
「師走」です。
今年も仲良しでいてくださり、本当にありがとうございました。
埼玉の秩父夜祭りが始まります。
未だ一度も行ってはいないのですが、3日目には冬の夜空に7000発もの花火が打ち上げられます。
このお祭りは日本三大曳山(ひきやま)に数えられているのですよ。
今年も終わりますが、この一ヵ月笑顔で過ごしましょうね。
世見
来年からの3年間  2023年12月1日(金曜日)
60年に一度の癸卯(みずのと)は今月で終わり、辰年へ進む日が近付いています。
今年も心が痛む出来事がありました。
来年はどのような一年になるのでしょうか。
『月刊ムー』の編集長から、初めて課題と申しますか、テーマと申しますか、メールをいただき、私はチャレンジしたくなり、感じ取れるまま月刊SYO(有料サイト)に書いています。
その内容は、「イスラエル情勢」「第三次世界大戦に発展する可能性」「ロシアがどう出るのか」「中国は台湾に侵攻するのか」で、本来なら書けないと思ったかもしれません。
だってね、いつも原稿を書く時、「こんなことを書こう」とか「あのことはどうなるのか」、このように思ったことがないからです。
でもね、心が動いたのは、私の心の隅にザワザワするものがあったからだと思います。
いったい何が書けるかわかりませんが、書き始めています。
来年も自然災害は猛威を振るうことでしょう。
世界経済も油断出来ません。
「2024年」と今こうして書くと、心が落ち着きません。
何故か、書いたことをあなたにはお読みいただきたい思いになっています。
「お読みください」と申し上げたくなるのが不思議です。
だぁてね、未だ書き上がってもいないですものね。
私も読み手になりたい思いになるのです。
2024年~2027年の3年間は“要注意”なる流れが世界中に起きる気もしています。
2027年以後、この3年間の出来事次第で、世界は何かが変わる気がしています。
今年も残り少なくなりました。
出来ることなら、今以上の問題が起きないことを願います。
日本のGDPは世界4位になりました。
日本の未来は今までとは異なる流れも来そうです。
私が今書き始めていることに、どうか“頑張れコール”を送ってください。
そうすれば不思議な世界の方々も力を注いでくれると思います。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.01 00:32:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: