Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
チョコレート  2024年2月13日(火曜日)
バレンタインのチョコレート、もう用意されましたか?
最近は、ご自分にチョコレートを送る人もいるようですね。
どなたが考えついたのか、バレンタインデー。
私は明日、今年も仏壇で暮らす両親にチョコを送ります。
世見
ロシアとウクライナ  2024年2月13日(火曜日)
明日、バレンタインデーがやって来ますが、プレゼントの相手はお決まりですか? 
韓国では14日は「恋人達の愛の日」です。毎月14日は愛を確かめる記念日なのです。
「バレンタインデー」のことを「ベルロンタインディ」といいます。
毎月14日、一年中恋人達が愛を確かめ合うなんて、チョッピリ羨ましくありませんか。
恋心ほど心地良い思いはありません。
今、恋する人がおられる方は、恋心を感じられたらそれだけで幸せです。
自分が好きになったから、相手にも好きになって欲しいと思うのは自然なことですが、先ずは好きになれたことを喜びましょうね。
私だけかなぁ、今のプーチン大統領を見ていると「恋心って持っておられたことってあったのかなぁ」と思ってしまいます。
だってね、恋人達の人生を平気で失わせているのですものね。
「ロシア人とウクライナ人はひとつの民族だ」と言っているプーチンが、その民族を殺害できるのですから、考えることとしていることに矛盾を感じるのは私だけでしょうか。
ウクライナは、1991年に独立し、未だ33年しか経っていない国です。
日本は1945年に終戦をむかえましたが、終戦後23年で1968年10月10日には東京オリンピックを開催出来るまでに復興が出来ました。
いったいこの違いは何処にあるのでしょうか。
もしかすると“国民性”にあるのかもしれません。
我が国は米軍の無差別攻撃を受けて言語を絶する思いも体験し、正確な死傷者数もわかりませんが、100万人が亡くなったとも言われています。
戦争というのは、戦争終結後、人々の心の在り様で復興も違うのかもしれません。日本は島国ゆえに言えることで、ロシアとウクライナのように国境線だけで国が違うとしたら、又、人々の思いも違うのでしょう。
ロシアとウクライナの問題が、このところテレビであまり見られなくなったのは、視聴者が見飽きてしまったからだったとしたら、それも国民気質ゆえかもしれません。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.13 00:46:04 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: