しんぷるにっき

しんぷるにっき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

楽増

楽増

Comments

grassmonblue@ Re:3日の日記(06/03) 道遥かなり  我が行く道は   精進に…
りさ@ りさの童貞大好きブログ ブログ読ませてもらいました☆ いろんなブ…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます! アクセ…
ここからの @ Re:19日の日記(06/19) 久しぶりにブログランキングクリックして…

Freepage List

Jun 24, 2021
XML
カテゴリ: オリンピック

​オリンピックについては、国民の80%が疑問に思っていたわけで、政府、JOCはずっと開催を探るとして結論を、先送りしてきたが、​最後、もうここまで来たら開催するしかない。という理由で開催を強行することとなった。したがって、安心安全というのはお題目であって、コロナ対策が具体的に万全となったから開催にふみきるわけではない。​​


​​太 平洋戦争の経緯は、満州から、北支、上海、南京と戦線を拡大していく。その都度、軍部が主導しておりグランドデザインがあったわけではない そして、対米開戦に至るが、この時、軍部は米国の国力を日本の10倍以上とみており、ここまで来たら、対米戦に突入するしかないという理由で踏み切った。今回のオリンピック強行の理由とそっくりです。 ​​


​戦線拡大の各段階でも天皇は消極的であったが、対米開戦の時は2度にわたり再考を促している。
現在の主権者である国民の大勢に反しての、オリンピック強行は、当時の主権者である天皇の意向に反しての開戦決定とそっくりである。 ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2021 11:13:24 PMコメント(0) | コメントを書く
[オリンピック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: