レイの楽々Shop 

レイの楽々Shop 

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

rakurei22 @ Re:ユタカ5199さん、書き込みありがとうございます。 ありがとうございます☆ 試合ではなかなか…
kr_ayaka @ Re:アンビリーバボー「ディズニーSP」☆(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
ユタカ5199 @ Re:レイティングシステムの試合に参加してきました☆(07/15) お疲れ様でした~^-^ どんなスポーツで…
rakurei22 @ Re[1]:混合ダブルスの親睦試合に参加してきました☆(06/30) >>ユタカ5199さん ありがとうございます…
ユタカ5199 @ Re:混合ダブルスの親睦試合に参加してきました☆(06/30) 混合ダブルスは独特のおもしろさがあって…

Profile

rakurei22

rakurei22

2005.01.08
XML
カテゴリ: 料理編
我が家では8年前から保温調理鍋が大活躍している。保温調理鍋は、内鍋に材料を入れて、出来上がりの味つけにして数分火にかけた後は、外鍋に内鍋を入れてほっておくだけで煮込み料理ができてしまうという忙しい主婦にはもってこいの
すぐれもの。子供が小さいうちは専業主婦だったのだが、子供が昼寝をしている間や機嫌良くしてくれている間に下準備をしておけば、後は鍋におまかせなので、子供を公園に連れて行ったり、一緒に遊んだりと子供との時間に余裕ができた。また、子供が大きくなってきて、習い事に行くように
なると、例えば、スイミングなどは夕方で送り迎えをしていたので、行く前にセットしておけば、おなかぺこぺこで帰ってきてもすぐに食べられたので大助かりだった。
 今は、毎日フルタイムで仕事をしていて、明日は帰りが遅くなりそうだなとわかっていれば、前日の夕食後にすぐに明日の夕食作りをするのだが、そんな時にも保温調理鍋を使えば楽である。例えば、カレーなら鍋におまかせ状態にするまでほんの20分ほど。保温調理している間にお風呂に入ったり洗濯をしたりテレビを見たりして、2時間ほどたって
保温調理ができたところで、鍋ごと冷たい水の中で冷やし
冷めたら冷蔵庫に入れておく。そして翌日は仕事から帰ってきてすぐに温めるだけでご飯が食べられる。
 それに、保温されているから、家族で食べる時間がまちまちでもいちいち温め直さなくてもいいし、子供が小学校の低学年の頃、冬休みなど留守番させている間の昼ご飯(カレー、シチュー、スープなど)の時も火をつかわなくていいので安心して温かいご飯を食べさせてあげられた。
 おでんなどは実に簡単で、大根なども下ゆでがいらないし昼頃しこんでおけば、夕食時には味がよくしみている。
 火を使うのは短時間でいいから、省エネだし、保温調理している間は他のことに時間を使えるし、いいことずくめの保温調理鍋。まわりのみんなにもすすめ、購入した人は皆よかったと口をそろえて言っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.10 19:09:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: