panch2074のブログ

2022.05.20
XML
カテゴリ: 裁縫




泰山木、
散歩の帰りに開花しているのを見て、花博に行ってみたくなった。
背の高いところに咲いている木なので、なかなか思うように撮れない。
香りが立ちこめていた。
こういう大きな木を植える家はいなくなった。





あれからパンは、YouTubeみたり、粉ヤのHPみたりして、いろいろ参考に考えて、またもや失敗。失敗したのを食べるのは嫌になった。
それでいつもの粉に、10グラムだけグルテンフリーの粉を使うことにした。いずれなくなるだろう。どうして、失敗したのだろう。他の人が同じ機種で、プログラム番号も同じにつくって、成功しているというのに、わたしの使っている、とちおとめというイースト菌の問題だろうか
もう失敗する気にはなれなくなった。

カメラバッグを作った。

縫い代まで型紙があるのは親切だと思うが、バッグの製作だから、ミシンで一本だけ縫い、
生地の端のジグザク処理もないなんて考えられない。
これじゃ、すぐに解けてしまう。こういうバッグ作って売っているのだろうか
変なところが一杯ある。
使ってみてよかったのは、リュックと、ショルダーが兼用できること。
ちょうど、肩にかけると、上にファスナーが位置し、横にポケットになる。
ショルダーベルトも、ちょうどよい長さで、よい鞄だなあと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.20 21:01:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: