元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

No pains, No gains. New! lavien10さん

美味しいチョコレー… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

lavien10@ Re深刻なる 少子高齢化のなか 外国人との結婚はふえてるのでしょうか。…
lavien10@ Re:まさに 政治家保護優遇政策ばかりで 将来の建国の政治家不足の原因で、教育を…
ケビン大杉 @ Re[1]: 懐かしき日教組は(06/05) lavien10さんへ 維新の威信のために子供た…
lavien10 @ Re: 懐かしき日教組は 意気軒高なのかと、教員そして生徒たちの…
ケビン大杉 @ Re[1]:トヨタなど車関係でも(06/03) lavien10さんへ これだけの行為が不法でな…
ケビン大杉 @ Re[1]:ヤハリ幹事ならではで(06/04) lavien10さんへ 確かに、家族でも私が注文…
ケビン大杉 @ Re:R 久しぶりに好物出ましたね(06/02) lavien10さんへ 確かに大外れは少ないです…
2024/04/13
XML
カテゴリ: ニュース
一番の課題は、「関係者」そのものだと思います。

【万博まであと1年】「工事遅れ」に「建設費増額」さらに関係者を悩ませる“一番の課題”とは 前途多難な現状にも石毛事務総長「いまは焦る必要ない」

上層部が揃いも揃って無能で無責任なのですから、うまく行くはずがありません。
本気で成功させたいと思うなら、「失敗したら責任を取る」という人がいないと。
赤字が出ても誰も負担する気がない、工程管理は誰も責任を取らないのでは、協力する側も腰が引けるでしょう。

しかも、万博の意義として経済効果を前面に打ち出してしまったのに、建設費は数倍に増え、チケットは目標の6%しか売れずという話になったら、バイデン大統領ではないけれども周りから「やめておけ」と言われるのは当然です。

開幕まで1年というのに、海外パビリオンのうち施工業者が決まっていないところが15か国もあるそうですが、これらはおそらく無理でしょう。
今は本当に工事業者の確保が大変で、国内の投資計画を見直さざるを得ない会社が多数出ていると聞きます。
そんな状況も理解せずに、「いまは焦る必要がない」と能天気に言うような人物が事務総長ですから、気が付いたときは焦っても間に合わないことになっているでしょう(もう間に合わないと思いますが)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/13 04:23:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: