全2086件 (2086件中 1-50件目)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は日中は職場のボランティアで使う資料の作成。夕方はランニングに行ってきました!走行距離4.9キロ1人で走ると自分のペースで走れるからいいですね。会社の同僚と走る時は毎回ゆずがビリなのでなんだかみなさんを待たせるのが申し訳ない…💦前回全然走れなかったので、次のランニング部の日までに少し練習しておこう💪ふるさと納税の第一弾を食しました!牛タンです。少し固い部分もありましたが、おいしくいただきました。お肉があまり得意じゃないさくらも「お店みたい」と言ってました😊さて、今月もさくらが入れてくれた生活費で投資信託を購入。+15%となかなか好調です♪こちらはさくらが家を出る時に渡す予定。その頃には300万円くらいに成長してるといいな😊↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月14日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はかえでと近所のスパに行ってきましたー。水着で入るタイプのスパエリアと、普通の温泉エリアがあります。屋外で入るスパや露天風呂が気持ちよかったです!お肌もスベスベになりました😊石垣島の海にいたカクレクマノミ。かわいい😍さて、今日は楽天証券の【旧NISA】口座の投資信託を新NISAへ移す話。移すと言ってもそのままロールオーバーすることはできません。旧NISAから投資信託を売却し、新NISAで新たに買い直す必要があります。2021年に買付けした分は、そのままにしておくと2025年末には特定口座に払い出されます。つまり、課税対象になってしまう💦その前に新NISAへ移したいのですが、移したい総額が約150万円。しかし、2025年の「成長投資枠」が残り60万円しかありません。「つみたて投資枠」の方は100万円くらい投資枠が残っているのですが、「成長投資枠」と「つみたて投資枠」で分かれてしまうと管理しづらくなります…。 やはり、成長投資枠に入る分は入れて、残りは旧NISAから売却して、預かり金のまま保有。2026年1月に成長投資枠がMaxの240万円に戻ったら、同じ商品を購入し直そうと思います。さくらとかえでがジュニアNISAから始めた分も、同じく2025年末で非課税期間が終了します。そちらも一緒に手続きします👍最近、眉毛をきれいにしたくて美容系YouTubeを見ています。そこで紹介されてた眉マスカラが気になる♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月12日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はホットヨガで汗を流し、バイト帰りのかえでと待ち合わせしてランチを食べました。夕飯はかえでが鮭とほうれん草のグラタンを作ってくれました♪今日はとある外資系企業で起きた話をします。4月から新卒採用されてトレーニングを受けていたA君。なんと、企業側が求めていたレベルに達することができず、試用期間が切れる半年で契約終了となったそうです。ザ・外資系な出来ごとで驚きました…。同じく今年新卒1年目のさくらの会社は日系だし、さすがにそんな事はないそう。ただ、200名ほど入社したうちの10名ほどが、すでに自己退職したとか…。就職したからって安泰じゃないし、人生いろいろですねー。ゆずは今の部署に移って、本当に良かったとしみじみ思います。周りへの感謝を忘れず、これからもがんばります🙇♀️かえでの誕生日にネックレスを贈りました。小ぶりだけどダイヤモンドです😊↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月12日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は久しぶりに以前同じ部署で働いていたRさんとランチ。いろんなお話ができて楽しかったです!今週は毎日、かえでが夕飯を作ってくれてます😊ビビンバは下がカリッとしててサイコーでした♪Rさんに聞いた、以前ゆずにマウントを取り、Kちゃんにもひどい態度を取っていたSさんの現在が衝撃でした😆なんと、新卒1年目の子とベテラン派遣社員さんから「怖くて質問ができない💦」と苦情がでたそう。そして、現在は全く別のチームに異動になり、誰もがやりたくないような仕事を任されているそうです…。うーん、因果応報とは、正にこの事ですね。職場での言葉遣いには気をつけないと、と改めて思いました😃こういうやつ、リビングに欲しー↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月09日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。突然ですが、みなさんは「ムエンダ」をご存知ですか?Gを駆除するためのスプレーです。さくらのたっての希望で、先日LDKで試してみました。スプレーしてしばらくすると、Gの死骸が出てくるらしいのですが…なんと、一匹も出てきませんでした。わが家では引っ越してから1年10ヶ月の間に、3、4回Gを目撃しています。つまりいるのは確実なのです💦今回、一匹も現れなかったのはそれほど繁殖していないということか、もしくはスプレーが効かなかったか…。こんど現れたらまたスプレーしてみようと思います。↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月08日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は資格試験を受けてきました。「証券外務員一種」。7月くらいから勉強し始めて、ようやく合格する自信がついたので申し込みました。結果は…合格!正答率79.5%でした。80%は超えてると思ってたので少し残念。まー受かったからいいか!!😆外務員試験は7割合格。夕方、どっと疲れが出てソファーで爆睡しました〜😅夕飯はかえでがサラダチキンを作ってくれました!野菜たっぷりでヘルシー♪こちらのテキストと【Yuiの資格講座】を活用しました!↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月08日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。ついに初の女性新総裁が誕生しましたね。アメリカよりも早く、女性が国のトップになるとは!まずはこの物価高をなんとかして欲しいです😆今日は久しぶりに1人でランニングしてきました。走行距離4.3キロ先週の7.5キロランの筋肉痛が取れないまま走ったので、さらに筋肉痛になりそう💦昨日はかえでがレンコンのはさみ揚げを作ってくれましたー😊さて、今日は「生活防衛資金を増やしたい!」件について。最近は毎月の普通預金が数万円になるくらいまで投資に回してました😅銀行に預けても増えないので、じゃんじゃん投資信託を購入していたのですが、やはり急に現金が必要になる事ってありますよね。実際、さくらの留学費と海外旅行代が重なった時、すごい額のカード請求があり、支払いがギリギリになったことがありました…。投資信託を売却して現金化、さらにカード引き落とし口座へ送金するには4〜5日はかかるんですよね。そんな時、困らないように、すぐに動かせる口座に毎月1万円ずつ自動入金することにしました!銀行のアプリで簡単に設定完了。ひとまず50万円を目標に毎月貯めていきます👍お買い物マラソン中にいつものお米を購入↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月06日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は雨でしたねー。寝る時に窓を開けると、雨音と鈴虫の鳴き声で秋を感じます😊先週、ランニングした日は帰宅したのが21時ごろ。かえでがおいしい夕飯を作ってくれていました!ひとりでテレビを見ながらモグモグ。特に冷製さつまいもスープが美味でした😆さて、楽天証券に預けている投資信託の一部がまだ旧NISA口座に入ってる問題。今年いっぱいで非課税期間が終了するので、今後どうするか考えました。結論から言うと、新NISAへ移します!移すと言っても、一旦売却して新NISAで同じ商品を買う、という作業が必要。問題は、新NISAの成長投資枠が年240万円しかないこと。すでに100万ほど投資済みなので、残り140万分しか使えません💦新NISAへ移せなかった分は、とりあえず現金のまま証券口座で保有し、2026年に新たに買い直すことになりそうです。ちなみに旧NISAの投資信託をそのままにしておくと、非課税期間終了と共に特定口座に払い出され、課税対象になってしまいます。それは避けたいので、今月中には新NISAへの移行作業をしたいと思います。まだ悩み中のガーデンチェア…。グレーがかわいい😊↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月05日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は久しぶりに会社のランニングクラブに参加しました。7.5キロ走って、クタクタです😅夏の間サボってたのと、石垣島で食べすぎて体重が増えたののダブルパンチ。かなり体が重かったです💦涼しくなってきたので、また近所を走ろうと思います!目標は週2回!!さて、先月の資産を発表しようと思います。2025年9月の資産合計19,867,000円前月比+835,000今年の目標額の2,000万円まであと約13万円!これは達成できそうです。今回もS&P500やNASDAQなどの投資信託が順調だったおかげで、80万円以上増えました。先月から毎月の積み立て投資額を10万から12万に引き上げています。住宅ローンや子ども費がかかるので、しばらくはこの金額でいこうと思います。クリオのクッションファンデを買いました♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年10月03日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は忙しくはなかったですが、イベントのお手伝いなどがあってなかなか疲れました💦石垣島のダイビングで撮ったお魚たち♪ふるさと納税でポイントがつくのも今日まで!わが家はかえでのリクエストで牛タンを頼んでみました。ちなみにお肉は国産ではありません。さて今日は、【住宅ローンの支払いを忘れたらどうなる?】のお話。はい、今月ローン口座への入金を忘れました💦気づいたのが支払い日の2日後。しかし夜中だったため、入金と実際の支払いは翌日の3日後に…。結果、「遅延障害金」が追加されてました。その金額、71円。来月から忘れないように、カレンダーに予定を入れました😅資金の余裕ができたら2ヶ月分振り込んでおこうと思います。↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月30日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったのですが、仕事中に詐欺電話がかかってきました。詐欺師「〇〇ゆずさんの携帯でしょうか?」とフルネームを言われたので、つい「はいそうです」と答えてしまいました。サ「警視庁捜査二課の〇〇と申します。詐欺事件の調査で富山県警までお越しいただきたいのです」ん?警察?詐欺事件?富山県警??最初警察と聞いて、娘かだんなが事故や事件に巻き込まれたのかと思い、焦りました💦けど、聞けば聞くほど怪しくて、サ「周りに誰もいない場所で確認して欲しい」「いまどちらにいらっしゃいますか。職場ですか、ご自宅ですか?」「富山県警に来る際に身分証明書を持ってきて欲しい」んんん?聞けば聞くほどそっちが詐欺なんじゃないの?!と思い、「折り返します」と言って電話を切りました。いやー、びっくりしました。それにしてもフルネームを知られてるのが怖い…。つぎ電話があったら警察に通報しよう。みなさまも詐欺事件を調査中の詐欺電話にはお気をつけ下さい😅先日、久しぶりにお友達ファミリーをお呼びしました。かえでの力作、シャインマスカットタルト♪外はカリカリ、中はしっとりでとーっても美味でした😍ふるさと納税でこちらのシャインマスカットがもらえます↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月29日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は来年4月に入社予定の内定者の子たちに、簡単なトレーニングをしました。みなさん頭が良くて、質問もたくさんしてくれて、とってもいい子たちでした😊さくらより年下か〜。と感慨深いものがありました😅ゆずはアラフィフですが、まだ10年以上は働く予定。若い子たちに負けずに成長していけるようがんばります💪さて、最近は裏庭の写真ばかりアップしてたので、たまには表の植栽スペースをお見せします!手前の高い木はアオダモちゃん♪毎晩、ライトアップされた姿に癒されてます。低木はマホニアコンフューサ、ドウダンツツジなど。青空に映えるアオダモ💕夏場は葉が茂って、いい感じの目隠しになってくれてます。ふるさと納税のシミュレーションをしたところ、住宅ローン控除もあるのでこれ以上の寄付は難しそうです。あまおうは諦めるしかない😆↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月26日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったので、朝ゆっくり起きれたり、ゴミ捨てに行ったりできました!家にいるとかえでのお昼ご飯も作れます。ちなみに普段は完全に本人まかせ😅さて前回に続き、石垣島旅行のホテルについて書こうと思います。今回滞在したのは「石垣シーサイドホテル」。選んだ理由は・ビーチが目の前!・ダイビングツアーがある・価格がリーズナブル石垣島といえば、ANAインターコンチネンタルやフサキビーチリゾートが有名ですよね。ただ、いいホテルだけあってお値段も高め。シーサイドホテルは建物自体は古いですが、客室は改装されていてきれいでした。つまり、コスパがいいホテル。しかもオーシャンビュー!こちらに3泊した感想は…ダイビングする時にはぜひまた泊まりたい!【よかった点】・ビーチまで60秒!しかもガラガラ😆・人が少なくてゆっくりできた・プールや大浴場がある 【残念だった点】・やはり建物の古さは否めない大浴場の設備やロビーの家具など・BBQの内容が残念お肉が少なすぎるし、火力も弱い。物足りなくて、食後にバーでカクテルを飲んでごまかしました😅・部屋の掃除をもう少し徹底して欲しい天井にクモの巣がありました…💦リゾート気分を味わうならおすすめできませんが、ダイビングやシュノーケリングを楽しみたい方、とにかくのんびりしたい方にはオススメです!こちらは日中の写真。ビーチにもプールにもほとんど人がいません😆カクテルは高かったけど(1杯1,800円くらい)、おいしかったしこのまま夜のビーチに持って行って飲めました😊奥に見えるのがBBQテラス。満天の星を眺めながらら飲んだカクテルはサイコーでした😍2日目と3日目の夕食はビッフェにしました。夕食会場からの夕日もとってもきれい👍最後に、今回の旅行代金を発表しまーす。LCCや乗り継ぎ便だともう少し安かったのですが、今回は羽田発&直行便にこだわりました。石垣島3泊4日朝夕食付きANAの直行便利用で1人129,000円でした。石垣シーサイドホテル <石垣島>↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月25日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は秋晴れで気持ちのいい一日でしたね〜😊さて、9月の祝日を利用して、かえでと3泊の国内旅行に行ってきました!行き先は…石垣島!さすがは石垣島、海がサイコーにきれいでした😆こちらはホテルのバルコニーから撮った一枚。目の前がホテルのプライベートビーチ!もちろんプールもあり。今回の旅の目的は、かえでがやってみたかった【ダイビング】。ダイビングに便利でビーチへのアクセスがいいホテルを選びました。今回お世話になったホテルは、目の前のビーチからダイビングツアーが出ています。石垣シーサイドホテル <石垣島>石垣島はマンタポイントがある事で有名だそうです。今回申し込んだのも、マンタとウミガメに会えるツアー。残念ながらマンタには出会えませんでしたが、なんと、ウミガメが見れましたー😆😆😆こちらは一日目のBBQテラスからの眺め。水平線に沈む夕日がとっても美しくて癒されました〜。次回はホテルについて、詳しくレポートします♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月23日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も涼しかったですねー。電車内が暑いので、会社へはまだまだ半袖で行ってます😊さて、週末にウッドデッキ前のイロハモミジと、裏庭のシマトネリコを選定しました。シマトネリコはかなりモサモサしていたので、今回ばっさりいきました!では、ビフォーアフターをどうぞ。Before 特に左上がかなり重いですね。一部、奥のマンションの木と一体化して見えてます…😅Afterかなりスッキリしました!・下の方の赤ちゃん・混み合っているところを意識して切りました。樹形も整っていい感じになりました😊これまで4件申し込んだふるさと納税。もういいかなーと思ってたけど、あまおうおいしそう😍↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月23日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は久しぶりにホットヨガに行ってきました。最近、ランニングをサボってるからか、急に2キロくらい体重が増えてしまったんですよね…💦涼しくなってきたのでまたランニングを再開しようと思います!さて、今日はすみりんから定期点検と、洗面台のメンテナンス工事についてお知らせが来た話。今回は2年点検。今までは担当の方からお電話をいただいていたのですが、今回はメールが来ました。2年点検の申し込みはクラブフォレストからできるそうです。10月後半以降から日程が選べるようになっていました。在宅ワークの日に来てもらおうと思います。そして、洗面台のメンテナンス工事の件。こちらは洗面台上が開いてる仕様になっているのを、ほこり等が入らないようパネルでふさぐそうです。2年点検時に合わせて作業してくれるらしい。てか、洗面台の上が開いてるなんて、知らなかったです😅こういうアフターメンテに関しても、住友林業さんはしっかりしてる!と感心しました。確か、壁紙の剥がれなんかも2年点検で直してくれると聞きました。すでにさくらの部屋の壁紙が、一部はがれかけてるようなので、今回お願いしようと思います👍いつものコンディショナーを購入。最近はモイスチャーにしつます♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月21日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日から急に涼しくなりましたね。通勤電車内は暑かったですが、昼間外に出た時は涼しかったです。さて、今日はeスマート証券の謎の預かり金で投資信託を購入した話。5,228円…確か米国ドルMMFの投資益が入金されたものだったと思います。しばらくこのまま放置していたのですが、現金のままだと増えないので、少額ですが投資する事に!購入したのはこちら4年前に約30万円投資し、現在69万円にまで成長しています😆ついこの間購入したばかりだと思っていたら、もう4年も前でした。やはり今すぐ必要ない余剰金があれば投資に回してほったらかし、が一番ですねー。ふるさと納税第4弾は、牛タン! ↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月20日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はビックリする事がありました。久しぶりにさくらと2人で買い物へ。場所は自宅から一番近いターミナル駅の某デパート。アクセサリー売り場で買い物をして、商品を包んでもらうタイミングでのこと。6月に購入した苔玉のモミジ。最近元気がないのです💦↓写真は買ったばかりの頃。それまで接客してくれていた方とは違う方が出てこられました「私がお包みを担当させていただきます」「はい、お願いします」と言うとその方が「もし違っていたら申し訳ないのですが、〇〇さんですか?」とゆず家の苗字を言うじゃないですか!「は、はい…」この時点でなぜそのお姉さんがゆずの名前を知ってるのか理解できず…「〇〇 〇〇〇です」と、お姉さんがフルネームを言った瞬間…あーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!〇〇ちゃん‼️なんとなんと、そのお姉さんはさくらの保育園時代の同級生だったのです😆😆😆ご存知の通り、ゆず家は一昨年前に別の区に引っ越したので、まさか前の地元の知り合いに合うとは思いもよらず…。このAちゃんとさくらは保育園から小学校6年まで一緒。Aちゃんの妹ちゃんとかえでも同い年で、同じく保育園から小6まで一緒。さらに、Aちゃんママとゆずは保育園で同じ年に役員をしたりで仲良くさせてもらってました。その後、昔話に花が咲き、Aちゃんとさくらはインスタを交換してました😊なんとも嬉しいサプライズでした〜💕さて、ふるさと納税のかけ込み第三弾は、梅干しにしましたー♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月18日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。昨日の雨はかなりひどかったようですね。以前住んでいた地域の近くもお店が床上浸水したりと大変だったようです…。実は以前のマンションは大きい河川に近く、一度一階部分と機械式駐車場が浸水被害を受けました。現在の家は近くに池があります。引っ越し前は氾濫しないか心配だったのですが、この地に50年以上住んでいるお義母さんによると、一度も氾濫した事がないそうです。池の周りはかなりの土スペースがあるので、都心のアスファルトばかりの地域よりは水の逃げ場があるのかもしれません。さて、もう4ヶ月も前の事なのですが、思い出したのでご紹介します。久しぶりにすみりんの生産さんから連絡がありました。「太陽光パネルの機械のコードを調整させて下さい」とのこと。コードが長すぎると問題が起きるケースがあるとかで、念のためわが家のコードを調整しておきたい、と言われました。セカンドリビングの点検口をパカリゆずが下からのぞいてたら、「天井裏、見てみますか?」と聞いてくれたので、脚立に上がって天井裏を初見学!おおー、かなり広い😃真ん中にあるのは、第一種換気の機械かと思われます。初めて天井裏が見れてちょっとテンション上がりました😆アフターサービスがちゃんとしていて、さすがはすみりん!と思った出来事でした。ふるさと村第二弾はホタテ♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月13日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今朝、駅までの道のりは少し涼しく感じましたが…地下鉄の駅と電車がめちゃくちゃ暑かったです💦オフィスに着いて、しばらくハンディーファンが手放せませんでした😆今週は毎日夕飯を作ってくれてるかえで。この日は豚しゃぶに厚焼きたまご、山芋のわさび和え、ガーリックライスも👍さて、少し前にかえでがアプローチ横の落ち葉掃除をしてくれました。Before 20センチほど下がった所の砂利スペースに落ち葉が溜まるんですよねー。After 1人でここまできれいに掃除してくれました!ありがと〜😊ふるさと納税頼みました♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月11日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったのですが、忙しくてお昼休みをとり忘れました😅他の人が取ってるのを見て思い出し、4時ごろ休暇を取りましたー😆夕食はかえでが作ってくれたので、助かった〜。お義母さんからおいなりさんをたくさんいただき、かえでが厚揚げのしそチーズサンドと、豚汁を作ってくれました♪さて、スタンダードプロダクツで観葉植物を購入した話のつづき。同じくスタプロのプランターに植え替えてみました!実は、夏前に【シュガーバイン】を買って育てていたのですが、枯らしちゃいました😭それで、今回は葉っぱものではなく、丈夫な「木」にしてみました。細い葉っぱがスタイリッシュな【ドラセナヒロバ】ちゃん。がんばって育てます♪ふるさと納税は梅干しもいいな↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月10日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は日中すごいカミナリでした💦雨で少しは涼しくなってくれると嬉しいなー。夕方、さくらから「電車がしばらく動かなくて帰れない…」と電話がありました。たまたま自宅にいたおっとがターミナル駅まで車で迎えにいってました。なかなか優しいとこあるじゃん😊さて、裏庭にマリーゴールドを植えた件、本日写真をとりました。では、ビフォーアフターいきます。Before Afterお花があると華やかになりますねー。グランドカバーのディコンドラもいい感じ😊さくらのハンガーを買い足しました。滑らずシンプルデザインで、クローゼットがスッキリします♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月09日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は久しぶりにおっととかえでと3人で外食しました。たまにはいいですね〜😊さて、時々隣にすむお義母さんがお花をくれるのですが、今回はこちらをいただきました。3種類のマリーゴールド。早速裏庭のキッチンから見える位置に植えました!アフター写真は暗くて撮れなかったので、次回載せます😊手前にある小さい鉢植えは「ドラセナヒロバ」長くて覚えられない…😆スタプロで100円でした!こちらは室内用にグリーンが欲しくて買ってみました。こちらもかわいい鉢植えに植え替えたので、次回お披露目します♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月08日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は自転車のタイヤがパンクしたので、家から一番近い自転車屋さんに行ってみたんですよ。そこは、言われないと素通りしてしまいそうな、間口の狭いお店(自転車一台がなんとか通れるくらいの幅)。きっと、何十年も前からこの地で自転車屋さんを営んできたんだと思います。ガラガラ、とガラス戸を開けて入ると、奥にちょこんとイスに座るおじいさん。70代か、もしかしたら80代かも。しかし、仕事はテキパキと早く、「職人」って感じでした。おどろきなのはその料金。なんと、1,000円ポッキリ😱なんだか安すぎて申し訳ないくらい…。娘たちにも宣伝して、今後はわが家ではこの自転車屋さんにお世話になる事にします!今日は炊飯器でできるカオマンガイ。パクチーたっぷりのせさて、昨日は在宅ワークだったのですが、夕方かえでの友達が来るからと、ダイニングから2階へ移動して仕事をしてました。初めて2階のセカンドリビングで仕事をしたのですが、これがなかなかいい感じ。窓からの彩光で明るいし、カウンターが壁を向いているので視界に入るものが少なく、集中できます。この後早めに帰宅したさくらも合流して、2人並んで仕事しました😊以上、広いセカンドリビングがあってよかったよ!のお話でした。旅行用の楽ちんワンピが欲しくてこちらをポチりました♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月06日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は筋肉を使いました。なぜなら…さくらが購入したロウヤのチェストを、2階まで上げたのです。おっととゆずとさくらの3人で、なんとか階段上まで持ち上げることができました😅めちゃくちゃ重かったです💦とりあえず2階のセカンドリビングに仮置き。こういう柄を「テラゾー柄」というらしい。さくらの部屋は真っ白なので、確かに合いそう。部屋にあふれた洋服が、これできれいに片付くでしょう。こちらの低いタイプ↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月04日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったので、合間に家事ができました。リビングをクイックルワイパーしたり、シーツを洗濯したり。そして、仕事が終わってからは庭仕事!裏庭の土が出ていた部分にも防草シートを敷きました〜😊このちょっとした隙間でも、雑草がどんどん生えてくるんですよねー💦最後に残っていた雑草の芽や根っこを除去してじゃーんできるだけ隙間がないように、シート同士が重なるように敷きました。引で見るとこんな感じ。ライトアップされたベビーもみじがかわいい♪雑草を抜く前はこちら。ひ、ひどい😭下地はエトヴォスを使ってます↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月02日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日もとっても暑かったですね💦駅までの道のりは、真夏よりは多少日陰が多くなりましたが、地下鉄の駅がとにかく暑い😱駅の中ももう少し冷やして欲しいな…。さて、今回も資産を集計してみました。【2025年8月の資産】合計19,031,000円前月比+258,000ついに1,900万円台に乗りました!これまでの最高値は2024年12月の19,414,000円。来月には過去最高値を更新しそうです。今年末の目標が2,000万円。あと4ヶ月あるのでいけるかもしれないです。今月から積み立て投資額を12万円に引き上げたので、その効果に期待します😊お義母さんからアジアンタムをいただきました♪小さい鉢に植え替えてリビングに飾ろうかな〜↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年09月01日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今週末も信じられない暑さでしたね😱昼間買い物に出るのは危険だと感じました…。土曜日に、ついに映画「国宝」を観てきましたー!基本的に邦画はほぼ見ないのですが、今回はあまりにも周りの反響がすごかったので行ってきました。率直に、観に行ってよかったです!映像もよかったし、ストーリーも主人公の心情がよく描かれていました。3時間があっという間に感じるくらい、テンポ感もよかったです。普通の俳優さんが女形を演じるのは大変だっただろうなーと思います。歌舞伎のシーンも見ごたえたっぷりでした!さて、裏庭の雑草対策の続き。個人でできる最強の雑草対策だと思う「防草シート」を敷いたのが6月頭。それからいろいろあり、8月には予想通り、雑草が伸び放題😭😭😭ネットの高さを超えてるのは茎が太くてもはや草ではなく「木」でした💦ゆずとかえでで雑草を刈った後がこちら。ご覧の通り、防草シートを敷いた部分には全く雑草が生えていません。今日は手前半分にも防草シートを敷くため、更に念入りに雑草の根っこ取りをしました。元々敷いてあったシートの上をホウキで掃き、土をならしてじゃーん手前に土スペースが残ってますが、これはまた次回敷きます。少しでも隙間があると、必ずそこに雑草が生えるので、完全に敷くのは必須。綿100%のパジャマを買いました!着心地よかったです♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月31日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は朝、自宅を出た時は涼しかったのですが、地下鉄の駅は暑かったです💦まだまだハンディファンが手放せません😅帰宅したら、かえでが夕飯の準備中。先にシャワーを浴びてサッパリ!↓大根と塩昆布の混ぜごはんがサイコーで、おかわりしちゃいました。さて、意を決して別の部署に異動してからすでに半年が経ちました。異動してからはいいことばかりで、本当に勇気を出して一歩を踏みだしてよかったと思います。異動してよかった点・意地悪な人がいない。みんないい人!・お給料が少し上がった(月ベースで4万円ほど)・週2回在宅ワークができる!・毎日ほぼ残業なし!・お休みが取りやすい!いい事ばっかりですねー😆特に今のチームはみなさん優しいし、仕事できるし、「あたり」だと思ってます。ちなみに仕事内容は、まだまだ勉強中ですが、楽しいです。実は体にも表れています。それは…白髪の量が減った!今までは、1ヶ月ちょっとで白髪に耐えられずに美容院に行ってましたが、前回は2ヶ月半もあいてました!身体は正直ですね〜。周りに感謝して、今の部署でがんばって働きます💪ポイント還元が終了する前に、ふるさと納税頼まなきゃ。やはりシャインマスカットは外せない↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月28日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も東京は猛暑だったみたいですね。在宅ワークだったので、ずっとエアコンの中なので過ごしましたー。明日は出社日。覚悟して通勤します!近所のラーメン屋さんで「冷やし麺」を食べました。さっぱり昆布だしでおいしかったです♪さて、アラフィフゆずの今後の目標シリーズ。今回は「プライベート編」。最終回です。【アラフィフゆずの今後の目標〜プライベート編〜】・世界一周旅行に行きたい!・テーマを決めて全都道府県を周りたい!・老後はわんこと暮らしたい!これまで行った海外は、アメリカ、カナダ、中国、香港、インドネシアなど。7カ国くらいかな。将来は世界一周旅行に行きたいです!クルーズでのんびり行くか、飛行機の周遊チケットで行くか。そもそもどんな国に行きたいか。これからじっくり考えます😊国内旅行は、父が毎年旅行に連れて行ってくれたので、かなり網羅してると思います。四国、九州にも上陸済み。行った事がない県ですぐ思いつくのは、青森、秋田、山口、長崎など。将来はテーマを決めて全都道府県を周りたい!例えば・絶景露天風呂に入る・神社で御朱印をもらうそして、最近密かにやってみたいのが…・廃墟めぐりかえでも実は廃墟に行ってみたいらしく、早速2人で行きたいと話してる場所があります。それは軍艦島!今年中に行けたらいいなーと😊最後の「わんこと暮らす」については、仕事を引退したらわんこを飼って、毎日近所をお散歩したいのです♪以上、アラフィフゆずの今後の目標でした!旅行用に部屋着が欲しい。ゆずは綿100%派↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月27日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったのですが、娘が2人とも家にいたのでリビングで会話したり、お昼ご飯にチャーハンを作ったり。在宅ワークだと家族との時間が増えていいなーと思いました😊お子さんが小さい同僚は、お子さんの体調が悪い時などに在宅ワークができていいですよね。先日もチームメイトが、お子さんが家のカギを忘れたとかで午後から急遽在宅ワークをしてました😅夕飯はかえでが作ってくれました!チキングラタンとアヒージョ♪さて、今月も住宅ローンを返済しました。7月から金利が約0.3%も上がり、今月の返済額は約77,000円その内利息が約14,000円高いよー😭年間で計算すると、利息だけで年168,000円支払うことに…😱😱😱繰り上げ返済も考えたのですが、住宅ローン控除が昨年は28万円ほど戻ってきました。それを考えるとこのままでいいかなーと。これ以上金利が上がるようであれば繰り上げ返済を考えようと思います。お庭に置きたいかわいいストーンライト↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月26日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はチームメイトが1人は夏休み、もう1人は在宅で、オフィスにはゆず1人…。話し相手がいなくて寂しかったです😭お昼休みにスタバに行ってみた。外の席でも日陰なら大丈夫でした!さて、週末にシマトネリコを剪定した話。早速ですがビフォーアフターいきます。Before After少しだけスッキリしました。上の方は手持ちの剪定ハサミでは届かなかったです😅軽く3メートルくらいはありそう…ふと、植えた時からどのくらい成長したんだろうと、植えた当時の写真を探しました。約1年半前のシマトネリコがこちら。雪が降った2023年2月の様子細くて葉っぱも少ないですねー😆だった1年半でこんなに成長するとは。シマトネリコは風にそよぐ葉っぱが涼しげで気に入ってます。ちょうどキッチンの掃き出し窓から見えるので、いつも光でキラキラしている葉っぱを眺めています。また、裏のお宅とのちょうど目隠しになってくれています。外構屋さんが植えてくれた位置が素晴らしい😍↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月25日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。最近、週末は特に予定がなく、毎週末こんな感じ。土曜日 ホットヨガ→買い物日曜日 資格の勉強今日も昼ごろ起きて、午後から問題集を解きました。夕方、裏庭のシマトネリコがわっさわっさになってたのを剪定しました。その勢いで例の防草シートを敷いてない(おっとに剥がされた😱)部分の雑草が気になり、ある程度草刈りしました(本当はおっとがやるべきだと思うのでずっと放置してたけど、あまりの惨状にもう耐えられなかった…😭)防草シート剥がされた事件先日、熱湯で雑草をやっつける作戦をやってみたのですが、雑草が元気すぎて効果なし…。今回は抜く&根本で切るからの最後に熱湯!をやってみました。では、ビフォーアフターいきます。Before 奥半分は防草シートを敷いたのに、それが見えないくらいすごい雑草達😭Afterとりあえず背の高いのは処分できました。最後にお鍋いっぱいの熱湯を回しかけました。前回熱湯をかけた場所は、下草だけは茶色く枯れてたんですよね。だから短くなった雑草なら熱湯作戦も効果があるかもです。それにしても雑草の生命力はすごい😱来月沖縄にいくので、シュノーケルを持って行こうかな♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月24日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。やっと金曜日〜。今週は月火とイベントがあったりで長い一週間でしたー。夕食はビストロかえでの冷製トマトパスタ。ソースは火を使わずにトマト缶とツナ缶で作れるそうです!盛り付けもオシャレ。さて、前回の「お金編」に続き、今回は仕事について。アラフィフゆずの今後の目標〜仕事編〜・2月からスタートした仕事を早く覚える!(今年中に一通りは聞かなくてもできるようになる)・仕事に活かせる資格を今年中に2つ、来年1つ取る(現在1つめを学習中)・1ヶ月の特別長期休暇が取れるまでは今の仕事を続ける(あと9年😆)今の部署が働きやすいので、しばらくは住宅ローンのためにも労働します😊ビーチサンダルを買い替えたい♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月23日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークでサイコーでした!基本的にオフィスではおやつを食べないようにしています。お土産でいただくお菓子は持って帰って娘たちにあげてます。それが、在宅ワーク中はついついおやつを食べてしまうんですよねー😅今日も夕方小腹が空いて、オンライン会議中に海苔せんべいをバリバリ食べちゃいました。ちゃんとミュートになってるか何度も確認しました😆最近ランニングが夏季休業中で、体重が増加気味…。おやつの食べ過ぎに注意しなきゃだわ😱昨日はかえでが肉うどんを作ってくれました♪つゆに付けて食べます。さて、今月もさくらからの生活費を投資した話。しかもいい感じに上がってます!毎月3万円を先進国インデックス(除く日本)に入れてます。4月から4ヶ月、合計12万円入れ、現在+9.9%!本人がひとり立ちする頃には、100万くらいになってるといいな😊ずっと悩みつつまだ購入してないハンギングチェア。セカンドリビングに置いたらオシャレですよねー↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月20日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今週はボランティアイベントがあったり、お休みの方がいたりで在宅ワークが週1回しかできません😭明日は在宅できるからうれしー。気持ちがかなり楽😊出社する日より1時間半くらい遅く起きれるのでしっかり睡眠が取れるんですよね。相変わらず完成度の高いかえでの夕飯。レモンチキンはお弁当にも持って行きました!さて、先日「本当にファイヤーしたいのか」について書いてみました。3、4年前はファイヤーしたくて仕方なかったのに、最近はそうでもないんですよね…。今日は、今考えている「今後の目標〜お金編〜」について書いてみます。・老後資金として3,000万円貯める(2025年8月現在 約1,900万円)・住宅ローンは控除があるうちは繰り上げ返済せず毎月の返済のみ・毎月の積み立て投資額は、今年中に15万円に引き上げる(現在毎月10万円、9月より毎月12万円)とりあえず、投資額を増やし、現在保有中の投資商品はそのままキープ。最近のeスマート証券のポートフォリオはこんな感じ。20年近く入れっぱなしの投信が+283%😆涼しくなったらウッドデッキにチェアを置いてお茶したい♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月20日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も暑いし引きこもり!涼しいリビングで資格の勉強をしました。現在問題集2周目。7割取れるようになってきたので、主要分野で7割取れたら受検しようと思います💪金曜日は珍しくさくらと2人で外食♪先週、ゆずが在宅ワークをしていると、お義母さんがうちとの間にあるドアをノックしてきました。お昼すぎにノックしてくるのは珍しいなーと思いつつドアを開けると「心臓の調子が悪いんだけど、救急車呼んでいいかな?」昔、心臓の手術をした事があり飛行機にも乗れない、と聞いていたので、ビックリして救急車を呼ぶことに。お義母さんによると、#7119にかけると、救急車を呼ぶかどうか相談できるそうです。知らなかった!「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、悩んだりためらわれた時は、救急安心センター事業(♯7119)に電話してください!すぐに電話がつながり、症状を説明。とりあえず救急車を呼ぶことになりました。10分くらいで救急車が到着。お義母さんは案外しっかりしていて、必要なものをカバンに入れて準備していました。救急隊員の方が3名来られて、お義母さんをタンカに乗せて救急車の中へ。聞き取りが必要との事でゆずも乗り込みました。名前や生年月日、病歴などを確認。この時点で症状は落ち着いていたのですが、念のため病院へ行くことになりました。数時間後…リビングの窓をノックする音が…。受診を終えたお義母さんが、タクシーで帰ってきました!心臓は異常なしだったそうです。ふー。大事に至らなくてよかった。今回の件で、隣に住んでいてよかったと改めて思いました。お義母さんも同じ事を言ってました😊以上、2世帯にして大正解だった&#7119を知れてよかった、夏の出来事でした。2階洗面所のハンドソープはこちら↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月17日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は2週間ぶりにホットヨガに行ってきました。ヨガスタジオが改装された、とのことだったので楽しみにしてたんですよね。それが…まさかのスタジオが3分の2くらいの広さに縮小されてました😆確かに以前は生徒の数(だいたい10人いないくらい)に対して部屋が広すぎでした。ただ、3分の2の広さになると、今日は10人ほどの生徒がいて、結構キツキツ…。なんで狭くしちゃったんだろ…。光熱費の削減か、もしくはもう一部屋作って他の用途に使いたかったのか…。ナゾです😅とりあえず、そのままレッスンは受け続けます。久しぶりにスタバでひとりランチ&資格の勉強をしてきました!やっぱり家でやるよりはかどりますねー。さて、今日は裏庭の雑草対策について。ご覧の通り、奥は防草シートで守られていますが、手間は雑草が生き生きと生え放題😱ここに、雑草対策の一つである「熱湯をかける」をやってみました。その結果…変化なし😭調べてみると熱湯は100度の沸騰したお湯が望ましい。ゆずは電気ポットで沸かしたお湯を使ったんですよね。さらに、根っこがしっかりした雑草には、土にも熱湯をかけた方がいいらしい。熱湯で雑草をやっつけるには・100度の沸騰したお湯をかける・根っこが強い雑草には土にもかける・葉っぱがしんなりするくらいたっぷりかける明日、リベンジしてみます👍ポロワンピは黒だとオフィスにも着ていけそう♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月16日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今週はお盆ということもあり、電車が空いててサイコーです😊かかる時間も、普段より5分くらい早いです。かえでが水ゼリーを作ってくれました♪原材料は「水」らしいです😅黒蜜と抹茶で甘くておいしかったよ!さて、前回「家族の家事力が上がらない」話をしましたが、ここ2日はおっともさくらも役割を果たしてくれました。おっと・まとめて玄関に出しておいた不燃ゴミをゴミ捨て場まで持って行った・食洗機を回したさくら・可燃ゴミを、ゆずが何も言わなくても出してから出かけたちなみにゴミのコロコロはまだタイヤが壊れたまま💦ゴミ捨て場まで200メートルくらいだからなんとか出せたんですね😅近くてよかった。しばらくこのままで行こうかな…。2人の家事力、少しずつ上がってきたのか…。今週末はかえでのお友達が泊まりにくるので、そうじをがんばります💪無印のハンドソープを買いに行ったらが売り切れ。ネットでも売り切れになっててビックリ↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月15日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はチームメイトが1人お休みだったので、いつもよりは忙しかったです。でも、やるべきことを終えた後は習ったことの復習をしたり、自分のメモをまとめたりする時間がありました。夕飯は久しぶりにガパオライスを作ってみた。やはりバジルは必須ですね😊さて、今日は家事の分担について書いてみようと思います。みなさんのご家庭ではどのように分担していますか?わが家では、ゴミ出しはさくら、リサイクルと不燃ゴミはおっと。夕食後の食器洗いは、ゆずが食洗機に入れておけば、最後に食べるおっとかさくらが回すルールです。それが、昨日はゴミも捨てられてなかったし、食洗機も回ってなかったんです😱しかも食洗機が回ってなかったのは2日連続!今朝おっとに「最後に食洗機回しといてね」と言うと「オレじゃなくてさくらだよ」😱😱😱確かに、さくらが食べかけのお皿を置きっぱにしてたから、さくらがそのお皿を入れて回すべきだったかも。でも、そしたらそれをさくらに言わないとじゃない?「ホウレンソウ」だよ!家事分担で思うのが、みんな「ママの手伝い」って思ってないかってこと。自分もゴミは捨てるし、食器だって自分が使ったのも入ってるよね?もっと主体的に家事をして欲しい〜と思った、三連休明けの朝でした😅最後までお読みいただきありがとうございました🙇♀️やはりもう1枚オフィスワンピが欲しくてこちらをポチりました↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月13日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日はかえでと「ジュラシック・ワールド/復活の大地」を見てきました。そこまで期待してなかったのですが、予想以上におもしろかったです!ずっとドキドキハラハラ。映像もど迫力だし、ストーリーも楽しめました。昨日は庭の大葉でつくねを作りました♪さて、みなさまはFIRE(Financial Independence, Retire Early)をご存知でしょうか?ゆずが投資を続けているのは、「ファイヤーをしたい」のも理由のひとつ。ただ、本当にファイヤーしたいのか、最近考えるようになりました。その理由は・今の会社が働きやすい・80歳まで住宅ローンがある・ファイヤーした後、生活を楽しめるのか…一番の理由は今年部署異動をして、働きやすい環境になったからかも。お休みは毎年2週間の連続休暇があるし、それ以外でも比較的有休を取りやすいんですよね。住宅ローンは、税金の控除が終わるころ(約10年後)に繰り上げ返済してもいいかなーと思っています。3つめのファイヤー後の生活を楽しめるかなんですが、正直、毎日ダラダラして一日が終わりそうな気が…😅旅行を行きまくろうと思うとそれなりに資金が必要ですしね。そんなわけで、当面の目標を考えてみました!・老後資金として3,000万円貯める・仕事は長期特別休暇が取れる勤続15年までは続ける(あと10年)10年後には余裕で3,000万円以上貯まってると思うので、その時にファイヤーしたいかどうか、自分に聞いてみます😊かえでに頼まれてこちらを注文しました↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月11日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日もおうちでまったり過ごしました。資格試験の過去問がかなり進められたのでよかったです。さて、先週ショックな事がありました。ゴミ箱のタイヤが大破…😭😭😭なぜこんなことになってしまったのかは不明…。いつも自宅までこの100リットルのゴミ箱を回収してくれてるお義母さんによると「車にひかれたんじゃない?」うーん。それにしては本体が無傷。ゆずの予想では、暑さでタイヤのゴムが劣化したのではないかと…。よく見ると外れた方の車輪がゆがんでるので、もしかしたら車に当てられたのかもしれません。修理はできないと思うので、買い替えかなー。壊れたのを粗大ゴミにだすのが面倒だわ😱😱😱とりあえず1週間考えます…。↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月11日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今週はホットヨガが夏休み。三連休は特に予定もなく、資格の勉強をしたり、家の掃除をちょこちょこやったりしてます。旅行から帰ってきた日にかえでと一緒に作った冷やし麺。お店みたい😆さて、今日は楽天証券で毎月の積み立て額を増やした話。これまでは、毎月10万円をクレカで積み立てていました。今回増やしたのがこちら「S&P500」を20,000円、追加で積み立てます。毎月の積み立て額は、来月から12万円になります。昨年末から、さくらの留学費用や3人分のカリフォルニア旅行代などでかなり出費しました💦投資信託もいくらか売却しました。それが、4月からさくらの学費がかからなくなったのもあり、毎月の出費が落ち着いてきました。今月はカードの支払いや住宅ローンを払い終えた後でも20万円以上の余剰金があったので、投資額を増やすことにしました!これで、今年末の目標である資産2,000万円が達成できるかも!楽天お買い物マラソンで、いつもの無洗米を購入♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月10日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も通勤が暑すぎて、席に着いたらしばらく大汗をかきながら仕事しました💦さて、今日は娘たちと近場に1泊旅行に行った話。目的は花火と温泉とインフィニティ風呂!毎年見ないと夏が終わらない、熱海の花火大会。ほぼ毎年行ってますが、今年は異常な暑さでした〜😱駅からホテルまでは送迎があったのでよかったです。しかし、2日目のチェックアウト後にインフィニティ風呂のある「オーシャンスパFuua」までの徒歩移動がめちゃくちゃ暑かった💦目の前で迫力の花火が見れたのはサイコーでした❗️昭和レトロなロビー夕食はブュッフェ&飲み放題!建物や設備の古さは否めませんが、コスパを考えるとまぁ悪くはなかったかな。よかった点は・「宿泊者専用エリア」で、花火が見れた!・無料のカラオケルームあり(2回も行った😆)今回はホテル「金城館」に、3人で5万円台で宿泊。花火の開催日としては安かったです。でも、次も利用するかと聞かれたら、答えはノーです…ね💦二日目はインフィニティ風呂でまったりしてから帰りましたー😍そろそろ通勤バッグを買い替えたいな♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月08日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は隣の席の同僚がお休み、もう1人は在宅、そして上司は夏休み。1人でしずか〜に仕事しました😅さて、週末に少しだけ裏庭の雑草をやっつけました。Before 防草シートが少しくぼんだところに土がたまり、そこから立派な雑草が生えております😭After雑草を抜いて、砂利をかぶせました!少しだけスッキリしたかな?ペットサークルの中はしばらく放置する事にします。これでおっとも防草シートの素晴らしさに気づいたはず。来年の雑草シーズン前には全面防草シートを敷こうと企んでいるゆずです😅もっと砂利スペースを増やしたいので、おっとに追加で買ってきてもらおうと思います。やはり、防草シート&砂利が最強ですね👍ブラックXSをポチりました。今なら60%オフクーポン出てます♪↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月04日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は外出せず、一日資格の勉強と家事をしてました。資格の勉強はようやくペースがつかめてきた感じ。過去問で65%取れてきたので、合格ラインの70%を超えたら受けようと思います!かえでが紅茶チーズケーキを作ってくれましたー😍お店のケーキみたい♪さて、今日は投資信託の分配金が出た話。合計 299,520円よく見ると、一つ目の147,908円の方は、「特定口座」に入金されてます。これは、保有している投資信託が旧NISA口座に入っているからですね。特定口座だと税金がかかるので、タイミングをみて引き出そうと思います。とりあえず、不労所得29万円を獲得しました👍かえでが黒いまな板が欲しい、と言うのでこちらを買おうと思います↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月03日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も暑かったですねー💦💦💦汗をかきながらホットヨガに行き、高温多湿の部屋でヨガをしてきました😅夕方、少しだけ裏庭の雑草抜きをしたのですが、顔中刺されてひどい事になりました…😭まぶたやくちびるまで刺されました。ビドイ😱では、防草シートが剥がされたわが家の裏庭をご覧下さい。雑草が生え放題😱😱😱奥の防草シートを敷いた部分は全く草が生えてません。去年、ゆずの背丈より高いあいつらが生えてきた塀沿いも、シートのおかげで無事。昨年の様子はこちらいやー、防草シート、サイコーですね。おっともこれで、雑草のすさまじさを実感したのではないかと思います。自転車に乗るので、日焼け防止にアームカバーを買いました↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年08月02日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日は在宅ワークだったので、夕方庭の雑草抜きをしようと思ったのですが…暑すぎて無理でした💦あと、この時期は蚊がものすごい勢いで刺してくるんですよね。長袖長ズボンで防御しても、足首や顔面を刺してくるんです😭とはいえ、雑草はどんどん生えてくるので、週末にはがんばって雑草と蚊と戦います。今週は珍しくさくらも在宅ワークだったので、夕方2人で散歩に行ってきました。木々の下は涼しかったです。夜はライトアップでいい感じになるわが家の裏庭植栽の裏側に土スペースがあり、ここぞとばかりに雑草がニョキニョキ生えます😭そして、おっととバトルの末、ドッグラン内に半分だけ敷いた防草シート。その後、ここがどうなったと思います?😅恐らくみなさんのご想像通りかと…。こんど写真でお見せします。こちらのドレープシャツ(白)がよかったのでイロチ買いしたいのですが、黒かピンクで迷う↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年07月30日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日もなかなかスローな一日でした。先月がめちゃくちゃ忙しかったから、こんな時期があってもいいかなーと。かえでが豚しゃぶと、ゆずの大好物のガーリックライスを作ってくれました!おかわりしちゃったよ😊さて、今日は企業型DCの話。今の会社に入ってから毎月23,000円積立ています。こちらは退職金代わりに会社が全額入れてくれています。入社して5年。65歳まで運用した場合の予想受け取り額をシミュレーションしてみました。予想受け取り額は、約1,000万円になるそうです。80歳までの住宅ローンが、これでだいぶ返済できますね。もし、みなさんの職場にDCの制度があれば、ぜひ活用してください。さくらも入社と同時に加入し、なかなかの好成績らしいです😊ターコイズかわいいな↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年07月29日
コメント(0)
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。今日も暑かったですね💦夕方買い物に行ったら暑くて、シャワーをせずにはいられませんでした😅珍しく、今日は仕事がかなりスローだったんですよね。でも、月末の作業にとりかかれたのでよかったです。さて、今回も資産額を集計しました。【2025年7月の資産】合計18,773,000円前月比+1,042,000円半年ぶりの1,800万円台復帰。そして、前月比がプラス100万超え!よく、「1,000万円を超えるとその後が早い」と聞きますが、ゆずの場合はなかなか2,000万の壁を超えることができません…。1,000万を超えたのが2021年10月。そこからもうすぐ4年が経とうとしています。今年中には壁を超えたいです!来月あたりから、投資額を少し増やそうと思います👍日傘はこちらを愛用。かなり涼しいです。↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2025年07月29日
コメント(0)
全2086件 (2086件中 1-50件目)