PR
Calendar
Comments
2日空けた日記になります。
みなさん、おはゆ♪
ここのところ、PCの増設とかいじったりだとかいろいろやっててどうも日記を書く気になれませんでした![]()
さてさて、先日B箱でひそかに購入した 三匹の舞姫 ??ですが、この子たちです。

そう。キンギョハナダイ。
ハナダイの中では飼いやすいとされてますが、いままで本とか見てもあまりパッとせずに飼う気は一切ありませんでした。しかし、先月にB箱を訪れたときに、初めて肉眼で見ることができこんなにきれいなのかと驚き、 一目ぼれ
だた、そのときはまだ水槽が立ち上がっていなかったので、『いつか飼おう』と思いました。
そして、先日のオフ会。ノリで買ってしまった
汗
水槽に入れるときに、水あわせのバケツのなかで飛んだりものすごい暴れましたが、これがハナダイらしいなと思いギリギリ水槽に入れられました。
最初は隔離BOXに入れて慣れさせてから放流しようと思っていましたが、その暴れっぷりにあきらめました(^_^;)
入れた直後は・・・まぁ、岩に隠れて・・・
しばらくしても出てこなかったので、岩の隙間をのぞいてみると、どうやら水槽の左端に1匹、右端に2匹と対極してしまいました(^_^;)
それからというものの、ずーっとその 1:2の関係 は続きます・・・。
二日目に、エサを水面にばら撒いてみましたが、やっぱり岩場から出てこなくてえさがあることすらわかっていないようで・・・。
そこで、観察を続けてみると右端に小さいのと大きいのが二匹おなじ岩場に隠れていて大きいほうが小さいほうをいじめています。それも激しい!小さいほうはほかの岩場に逃げればいいのに、しつこくそこに居続けています(^_^;)
夜になって、だんだん慣れてきた様子で左端の一匹が表にでてきました。エサをさがすそぶりをしながら、先日ガラス面に沸いたコペなどをパクパクしています。そこで、またエサをばら撒いてみたところ興味はあるようですが、やはり水面までは来れないようなのでスポイトで付近にまいてあげたところものすごい勢いで食べる!でも、警戒心があるので食べては逃げ食べては逃げの繰り返し・・・。
右端の2匹にも同じようにスポイトであげてみましたが、同じような結果です。
2匹のほうが、全然出てこないので、右端のLRの岩組を変えてみました。

別の角度から・・・・

こうしてみましたが、やっぱり2匹はこの岩場へもどってきました(爆
さてさて、今朝はまだメタハラがついておらずLEDのみですが、左端の1匹はほとんど表に出ている状態になりました![]()
右端の2匹も、たまに隠れるものの、表に出てホバリングですw
ペースが遅いですが、このまま順調になれていって『 3匹の舞姫 』になって欲しいですね。
しかし、こう見てると、金魚3匹が水槽の岩場全部をテリトリーにしそうで怖いです・・・(^_^;)
これから○○ヤッコとか○○○ヤッコとか入れる予定なのになぁ・・
************************番外編****************************
生体を入れたせいか、

スキマー復活しましたぁ![]()
![]()