全3件 (3件中 1-3件目)
1

お久しぶりです。関東でもやっと梅雨が明けて夏本番となりました。サボテンたちはこれから10月ぐらいまで定期的な水やりを欠かさないようにしなければなりません。我が家には夏休眠させるようなのはない(と思う)。成長著しい明星。新刺は金色です。まぶしくて携帯電話のカメラ機能ではまともに写りません(設定してないだけですが)。種類不明サボテン梅雨の頃から本格的にふくらみ始めて今はこんなに青々しています。実生の明星たち。ちょっと水やりを多めにしてやった方がよさそう。最初はせんべいのようにぺったんこでした。梅雨頃からふくらみ始めて、いったいこれからどういう形になるんでしょう@@?名前がわからないので「タンク多肉」と仮名をつけてみました。植え替えの時に根っこを切ってしまって、半ば諦めて土に刺しっぱなしにしていたら無事発根したようです。その証拠に葉(多肉のことだから、葉じゃないかも知れない)が出ています。
2007年07月28日
コメント(0)
雨ざらしで育ててきた黄金司や短毛丸は湿度が高いから肌のつやがかなりいいです。園芸店でひからびていた種類不明のサボテンもいぼが大きくふくらんで、最初と印象が変わってきました。雨よけだけしておけば気温は十分なので、よほどの難物でない限りは大丈夫でしょう。
2007年07月17日
コメント(2)

ヘキランの花が咲きました。レモン色で繊細な花弁をしています。深い緑によく映えて美しい。
2007年07月01日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1