全2件 (2件中 1-2件目)
1

花壇に露地植えの短毛丸カキコ。 今年は低温続きで野菜も高騰するほどです。 サボテンもかなり変色しています。 厳冬の無加温栽培でもぱんさ氏に教わったとおり細根が枯れない程度に湿らせています。 ただし晴れて気温の上がる日の朝だけです。 腰折れしたエピテランサ かぐや姫。 縮み上がってる紅宝山 真夏以外ずっと生育してる気がするフェロカクタス 日の出丸"ダイソー" 試しにこれで投稿ボタンを押してみよう。
2013年01月26日
コメント(0)

旧年中はお世話になりました。今年もサボテンを育てていきます。先日やった水のその後ですが、透明プラ鉢の松笠団扇と紫太陽はまだ水分が残っていて剣恋丸(仮)は乾ききっています。種類によって水の吸い上げが全然違いますね。バーバンク団扇が根鉢になっていたので植え替えました。あまり根はほぐしません。手で揉んで落ちる程度にしておきます。鉢底の木炭は軽石より成績がいいかも?気のせいかもしれませんが。写真上方に写っているのはチランジアのアエラントス交配種。浅草橋のチランジア・ガーデンで「とにかく丈夫でオススメ」と聞いて買ってきたものです。まだ発根して絡みつくには至っていません。
2013年01月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1