全4件 (4件中 1-4件目)
1

この前の土曜日に第二陣の花を見る事が出来ました。 小さくて可憐な花です。 購入した二和園の向山さんに開花報告が出来てよかったです。 今年は塊根性紐サボテンの種を蒔きました。 輸入種子は発芽率が悪いことが多いそうですが果たしてどうなることやら。
2013年05月28日
コメント(0)

先日の記事にしたエピテランサ・かぐや姫は、仕事に行っている間に開花していたようです。 残念。 来年は開花しているところを見る事が出来ますように。
2013年05月14日
コメント(0)

昨年夏に遮光を強くして徒長させてしまったレブチアの紅宝山が開花しました。 オレンジ色の花が鉢一杯に咲き誇る姿はやはりいいものですね。 昨年は徒長したから今年は梅雨から秋の彼岸まで断水してもいいかもしれません。 もしくは昨年と同じ水加減でもっと強い光に当てた方がいいのかも?
2013年05月12日
コメント(0)

2011年秋に二和園で買ってきたかぐや姫です。 晩秋から春までは断水していたので腰折れ気味になるくらい縮んでいましたが、春になり無事に膨らみました。 屋外に置いた無加温の簡易温室で冬を越せたので割と丈夫なのかも。 今日見てみると生長点付近がこんもりと盛り上がっていました。 もしかして開花するのかな?楽しみです。
2013年05月08日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


