全2018件 (2018件中 1-50件目)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」12月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Nov 17, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」11月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Nov 10, 2025
コメント(0)

超久しぶりに家族で花火を見に行きました。弓道練習後の息子を学校に拾いに行ってからの大洗花火大会。波の音を聞きながらっていうのがとっても良かったけど涼しいを通り越して寒いって感じでした。やっぱり花火は暑い夏とキンキンに冷えたビールがお似合いだわよ~って思ってしまったわ笑
Sep 27, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」10月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Sep 16, 2025
コメント(0)

インカレが武道館で開催され、見に行ってきました。7月に個人予選があり、無事突破したので決勝射詰めに参加した息子でしたが、、まあさすがに壁は超高かったです。本番に強かった息子が、今回はマジで緊張してヤバかったと言っていたので、やっぱり、インカレって別物なのねって思いました。人も多いし、スター選手があちこちで歩いてるし、私も心の中でキャーキャーしちゃったけどね笑来年は神戸開催なので、私も遠征しなくちゃだわ~🤣
Aug 26, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」9月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Aug 22, 2025
コメント(0)

『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』指先を使う練習と、三角などの概念を入れてます。柔らかい型はめパズルだと、角が揃わなくても力技が出来るんだよ~!毎月2回、松戸市岩瀬自治会館で行ってます。ご予約はこちらから。『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』
Aug 6, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」8月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Jul 12, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」7月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Jun 17, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」6月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
May 24, 2025
コメント(0)

片足ズリバイから片足ハイハイになってしまったということでご参加いただきました。ありがとうございます。お話しを聞きながら様子を見せていただきながら。片足ハイハイ以外にも、「便秘じゃない?」「手、触られるの嫌がらない?」等々様子を見て私が気づいた事を投げかけると「そうなんですよ~!」とそうなる理由を1つずつお伝えして解消方法をお伝えして。。。帰るころには気持ちもすっきりしていただけて何より。お悩み別レッスンは、対面、オンラインどちらもやってます!
May 15, 2025
コメント(0)

『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』久しぶりに来てくれた2人。シャボン玉、めちゃくちゃ楽しんでます!☆今、気になってる事☆椅子に座って勉強し続ける為の身体つくり☆知育等など。小学校入学に向けてじっくりお話ししていきますよ。詳しい講座内容はこちらからhttps://plaza.rakuten.co.jp/rbmlesoleil/diary/?ctgy=6ご予約はこちらからhttps://reserva.be/nikoniko25よろしくお願い致しますm(_ _)m
Apr 23, 2025
コメント(0)

『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』「それ ちょうだいな」「どうぞ」「ありがとう!」そんな ちょっとした「やりとり」が大事です!詳しい講座内容はこちらからhttps://plaza.rakuten.co.jp/rbmlesoleil/diary/?ctgy=6ご予約はこちらからhttps://reserva.be/nikoniko25よろしくお願い致しますm(_ _)m
Apr 9, 2025
コメント(0)

連日の雨、寒さから一転、とても暖かい日となった日、大学の入学式でした。スーツを着ると、一気に大人感が増した感じがして大きくなったんだなあと改めて実感。正門の立て看板で写真撮りたかったけど、2時間待ちって事で諦め。アトラクション並みだわ~私の足はというと。まだむくみが残っていてスニーカーの紐をめちゃくちゃ緩くしてどうにかこうにか履くことが出来ました。ホント間に合ってよかった~
Apr 4, 2025
コメント(0)

ついに!骨折していた指のシーネ固定がはずれました~!あまりに嬉しくて、整形外科から帰ってきて即、祝杯あげたえ~もちろん、外明るかったですけどね笑で。はずして立ってみたら、右足の指が1本も床につかないのそんなことある?ってびっくりしたけどむくみすぎてるみたいです。でもって。足首もふくらはぎもどこもかしこもガチガチ。普通の靴で息子の入学式行きたい!って思ってたけど、それどころじゃない。入る靴が無いし、スムーズに歩けないし。。6週間の固定でこんなに変わるのかあとマジでびっくりでした。ここから1週間でどこまで戻るかわかりませんが、無理ない範囲でチャレンジです~!
Mar 28, 2025
コメント(0)

1回でわかる!「片足ずりばい」「片足ハイハイ」には理由がある片足ハイハイのお悩み病院へ行っても様子を見てと言われてしまい、でもやっぱり気になってということで埼玉県よりご参加いただきました。ありがとうございます!お話しを聞きながら様子を見せていただきながら。私が足指を骨折中なので代わりににママに動きをやっていただくと、なんでハイハイの時に片足が立ってしまうかがより理解していただけたようですということで。今までの成長の過程で飛ばしてしまった部分を使う、鍛えるエクササイズやマッサージをお伝えしました。帰るころには気持ちもすっきりしていただけて何より。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Mar 24, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」4月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Mar 18, 2025
コメント(0)

新宿保育園さまよりご依頼をいただき、子育て広場にてベビーマッサージ講座を行いました。12組でのベビーマッサージ。3ヶ月~2歳までのお子様たち。冒頭。ズリバイやハイハイを覚えたお子様たちはどうしても動き回りたくなってしまうけど、2歳過ぎると、動きたい!より気持ち良い!の気持ちが勝つのでじっとしてますよとお話しさせていただいたのですが、まさにその通りの図となりました。きっと説得力増したはず笑実は私。足指骨折してまして💦タクシーで行ったり、1人1人見て回るでなく見せに来てもらう等などご迷惑もおかけしてしまいましたが、楽しかった♥️勉強になりました✨と言っていただけて私も嬉しいかぎり。
Mar 11, 2025
コメント(0)

3月3日。まさかの雪でびっくりの卒業式でした。足指骨折はいまだ治らず足元サンダルでしたけどねラップ巻いて靴下履いてサンダル履いて対策したけど雨雪のお陰でかなり冷たかったです・・・あっという間に中高6年間が過ぎた感じでした。益々、自分時間が増えそうです。。大学の入学式は普通の靴で行けますように。
Mar 3, 2025
コメント(0)

ソファーに足を強打しました。その瞬間はマジで痛かったけど、その後はいつも通りに。でもどんどん色がやばくなって右足薬指が内出血色に。(写真掲載は控えます笑)で。整形外科行ったら、骨折&靭帯損傷で全治2ヶ月ですってただぶつけただけなのに。でも足の指は折れやすいらしく骨も弱くなるお年頃って事でしょうかねえ帰り、靴履けないって言ったら看護師さんが馴れた手つきで靴と足を包帯でくっつけてくれました~来週は推しのコンサートだし20日後は息子の卒業式だし時を戻したい~!
Feb 14, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」3月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Feb 2, 2025
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」2月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Jan 13, 2025
コメント(0)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします甥っ子が運転をして子供達だけで初日の出を見に羽田空港へ。こんなにきれいにみえるなんてびっくりでした!すんごい人だったらしいですけどね。
Jan 6, 2025
コメント(0)

『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』赤、青、黄色そう!信号の色ですね!まずはその色から。おんなじおんなじを探して行きますよ~詳しい講座内容はこちらからhttps://plaza.rakuten.co.jp/rbmlesoleil/diary/?ctgy=6ご予約はこちらからhttps://reserva.be/nikoniko25よろしくお願い致しますm(_ _)m
Dec 25, 2024
コメント(0)

1回でわかる!「片足ずりばい」「片足ハイハイ」には理由がある 素敵なご感想をいただきました!西谷先生のレッスンとっても良かったです!先生は話しやすくて、1時間があっという間でした。もっと話したかったし、先生のお話を色々とお聞きしたかったです。当日はお昼寝や離乳食の時間を考えて行ったにも関わらず、レッスンの途中で子どもが泣いて寝てしまい、ハイハイを見せることができずがっかりでした(泣)それでも、会話や、体を触った感じから、片足ハイハイになる原因と解決策を提案してくださり、色々と目から鱗で、とても勉強になりました。帰宅してから、ハイハイや掴まり立ちの様子を観察していると、先生のアドバイス通りだなと実感しました。片足ハイハイに悩んでないでもっと早くレッスンを受ければよかったです。もう掴まり立ちして遊んでいることも多いですが、なるべくハイハイを促して、いただいたアドバイスを日々積み重ねていきたいです。 スタッフの方にも大変親切にしていただき、お世話になりました。1時間の受講でしたが、その前後で得るものが多く、忘れられない経験になりました。 本当にありがとうございました(^^)
Dec 19, 2024
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」1月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Dec 15, 2024
コメント(0)

今年もお声がけいただきました。かなまち虹保育園 子育てひろば れいんぼー様よりベビーマッサージ講座のご依頼。「第一子の時に参加して良かったので第二子の時も来ました!」という方もいらっしゃいました。嬉しいかぎり講座の様子をブログにあげて下さってますので是非 そちらをご覧くださいね。「イベント報告」
Nov 26, 2024
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」11、12月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Oct 25, 2024
コメント(0)

「2ヶ月間、片手片足ズリバイが続いてます」と言う事で、東京都よりご参加いただきました。ありがとうございます!お話しをお伺いしていると、上のお子様は片手片足ズリバイでは無かったとの事。兄弟姉妹でも、成長の過程はそれぞれ。上の子はそれやってたけど、下の子はやってないかも~!って事が意外とポイントだったりします。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Oct 11, 2024
コメント(0)

片足ズリバイになってから、ネットで得た情報を試したり、色んなサロンに通ったり、オンラインの講座に申し込んだりととにかくたくさんのことをしてきましたが片足ズリバイが治りませんという事で、東京都よりご参加いただきました。ありがとうございます!動きを見せていただくと、やっぱり手、足の使い方でした。そこを解消したら、色々習ってきた事の効果も出てくると思います。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Sep 20, 2024
コメント(0)

片手片足ズリバイから片足ハイハイになってしまったという事で、オンラインレッスン。理由は同じ場合が多いので、片足ズリバイから片足ハイハイになってしまうお子さんは実は多かったりします。お話しを聞いて、動きを見て、なぜそうなるのかをお伝えする。その上で、片足ズリバイの頃の動画を見てもらうと、「ほんとだ!使ってるように見えてたけど、よ~く見るとちゃんと使えてませんね、手と足」って納得いただけます。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってますよ~!
Sep 13, 2024
コメント(0)

来年の就学に向けて着々と準備しております。「数と量」とってもとっても大事なテーマです。数唱だけでなく色んな具体物を使って数の概念を入れていきます。毎月2回松戸市岩瀬自治会館で行ってます。ダウン症のお子さまの為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」 (reserva.be)よろしくお願い致します。
Sep 10, 2024
コメント(0)

耳からはじめる美人習慣。最新アイテムビューティーカフ講座。師匠みきこ先生の所へ行ってきました。装着して、みきこ先生が調整してくれた瞬間、何かキュイーンとスイッチが入ったみたいな感覚。繋がった?楽になった?ついでに可愛い。つけてるだけでセルフケア。作り方も2種類習ってきました。興味がある方はお声がけくださいね!
Aug 14, 2024
コメント(0)

11年目の無印良品津南キャンプ場。年20回ぐらいキャンプしてたのがここ最近は年1回になったので、めんどくさいと思ってたすべてが楽しいなあと思えるのが不思議です笑
Aug 12, 2024
コメント(0)

今年も松戸花火大会 満喫
Aug 3, 2024
コメント(0)

片足ズリバイのお悩み。神奈川県より2時間もかけてレッスンにご参加頂きました。ありがとうございます!片足ズリバイの他にも背中の反り、股関節のかたさ、寝返りの左右差等を気にされていたので、お話しをお聞きしたあとに動きを見たり、実際に触って隅々までチェック。股関節はかたくなかったのと片足ズリバイの原因としては手の使い方、足の使い方に理由があったのでケア方法をお伝えし、反りの強さは片足ズリバイには直接影響はしていないけど、綿棒浣腸しないといけないぐらいの便秘に影響してるので、もちろんケアの仕方をお伝えしました。遠くまで来た甲斐があった!と言っていただけて私も嬉しい限り。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Jul 24, 2024
コメント(0)

片足ハイハイのお悩み。埼玉県よりレッスンにご参加頂きました。お話しを聞いて、動きを見ていると、手の使い方、足の使い方に理由があったので、それぞれのケアをお伝えしました。で。ママの足を見ると、かなりの外反母趾。痛みも出ているとのことで、その場でササッとケア。その後歩いてみると、「あれ?痛くないです~!」とのこと。足の付き方を変えるだけで、かなり変化します。マンツーマンだからこそ、お子様&ママのお悩みが解消出来てしまう。喜んでいただけて私も嬉しいかぎり。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Jun 30, 2024
コメント(0)

関東大会の応援で宇都宮まで行ってきました。24校中8校が決勝トーナメントに進めるのですが、予選1回目7位タイ、予選2回目で崩れて、残念ながら先に進むことは出来ませんでした。関東はとにかく強い学校が多くて前回の東日本大会よりも決勝トーナメント進出のラインが高かった。いつも通りが出せる学校が優勝、準優勝でした。→結果、東日本大会と同じ学校高校生なのに、本当に凄いなあと思います。息子も含めね。さあて。これで高校部活も引退。大学入っても続けるみたいなのでまだまだ応援の楽しみは続きそうです。
Jun 14, 2024
コメント(0)

「目指せ!インターハイ」ということで、ずっと練習を頑張ってきました。県2位が続いていたので今度こそ全国へという気持ちは強かったと思います。個人は1・2位がインターハイに出場することが出来ます。最終的には2位タイに5人という結果に。kaiもその中に入れたのですが、競射の結果6位となり、残念ながら切符を手にすることは出来ませんでした。その悔しさを団体戦にぶつけようと試合にのぞみました。予選を2位で通過し、準決勝では1位になったものの、決勝1回目で崩れ、決勝2回目で持ち直しましたが、結果2位でした。追われる立場と、追う立場と、相手との駆け引きと、でも平常心と、本当に色んな気持ちが見えた試合でした。3大会連続 県2位。全国の壁は本当に高かったです。インターハイは逃しましたが関東大会への切符は手に入れたので引き続き 応援とアイロンと 頑張ります!
May 21, 2024
コメント(0)

片足ずりばい、片足ハイハイのお悩み。背中がかたい?股関節がかたい?と思われがちですが、実は、手の平や足の裏が上手に使えているかどうかがポイントだったりします。お悩み別レッスンは対面オンラインどちらも行っております。
May 3, 2024
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」5、6月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
May 1, 2024
コメント(0)

寒かったり雨が降ったりで中々お花見のタイミングが難しかった今年の桜ですが。。。初めて見た靖国神社の桜の標本木 からの 千鳥ヶ淵新宿御苑上野公園やっぱり桜と青空は最強だ!って事がわかりました
Apr 19, 2024
コメント(0)

3月23、24日で東日本弓道大会が開催され、44校中ベスト16となりました。同中競射(サッカーでいうPK)で負けてベスト8には届かなかったけど、本当に良く頑張りました。息子が県外大会の事を「異世界」と言ってましたが、ホントその通り笑。あたるのが当たり前と言うぐらいレベルは高いし、応援も凄いし、その雰囲気にのまれないように集中して、いつもの自分を出す事が出来る息子がとても頼もしく見えました。この場に連れてきてもらって母は最高に嬉しかったよ~!
Mar 24, 2024
コメント(0)

片足ハイハイのお悩み。『ハイハイをする時、布団など柔らかいものの上であればうまくいきますが、フローリング等硬い場所では、左膝を立て、右足を巻き込んで進んでしまうことがあります』ということで、都内よりレッスンにご参加頂きました。布団の上でしているならそのうち床でもするようになるよ!と様子見しちゃうパターンもありますが、柔らかいものの上では出来るのに、硬いものの上で出来ないのは何で?と疑問を持っていただいた事。とっても素晴らしいです!レッスンしながら違和感の正体がつかめたので、スッキリしていただけました。私も嬉しいかぎり。お悩み別レッスンは、対面、オンライン、どちらもやってます!
Mar 12, 2024
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」3月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Feb 7, 2024
コメント(0)

『東日本弓道大会千葉県予選』ついにやりました~団体、県2位。東日本大会への出場を決めました。(3位までに出場権が与えられたの)お正月に発熱して体調を崩し、中々復活出来ず5キロ痩せた為、体力も筋力も落ちちゃって、練習に復帰出来たのが1週間前。さすがに今回は厳しいかなあと思ってましたが、本番での強さを発揮してくれました3月末に開催の東日本大会。見事に私の推しのコンサート、森のホールでの千秋楽にかぶりました~今年はコンサートは我慢して息子の応援に全集中します
Jan 27, 2024
コメント(0)

ダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」2月日程を更新しました。★ 世の中の状況により お休みとなる場合もありますその際は 改めてご連絡させていただきます★ 参加ご希望の方は お早めにお申し込みをお願いいたします★ 画面上でのキャンセルは3日前までとなっておりますそれ以降キャンセルなさりたい場合はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)★ 参加されたい日程が満席だった場合、キャンセル待ちの受付を行うことにしました。ご希望の方はメールをお願いいたしますrbmlesoleil★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)ご予約の際は、予約サイトよりお願いいたしますm(_ _)mダウン症自閉症のお子様の為の赤ちゃん体操「にこにこ教室」
Jan 23, 2024
コメント(0)

久しぶりに「インソール講座」を開催しました。って言うか、大きく告知してないのに、見つけてくださってありがとうございます!とにかく私が大好きな講座で、いつも以上に熱く語ってしまうやつ。びっくりするほど簡単に身体が整ってしまうやつ。今回も、テーピングしたら反り腰改善しちゃいました。腔が整って身体が楽チンになれるテーピング。普通とは違う!?インソール。(足裏のアーチを埋めるだけのインソールとは違います)「私の足って ほんとはこんなに軽いんですか?」と受講された皆様がおっしゃいます。最高におすすめですよ~!
Jan 19, 2024
コメント(0)

『ダウン症自閉症のお子さまのためのにこにこ教室』膝を曲げてしっかり足裏をつけてお背中ピッ!お座り姿勢が最高にキレイです!姿勢良くってほんとに大事。毎月2回。松戸市岩瀬自治会館で行っています。ご予約はこちらからhttps://reserva.be/nikoniko25よろしくお願い致しますm(_ _)m
Jan 12, 2024
コメント(0)

毎年雪中キャンプで年越しの我が家でしたが、今年は普通にぬくぬくと思っていたら、元旦早々息子が発熱、39度。とりあえず調べて感染症では無かったものの、熱は上がったり下がったりを繰り返し、鼻水咳も酷くなり、10日たっても未だ復活せず。私はここぞとばかりに施術して、副鼻腔炎の痛みを取り除いたり、鼻詰まりを解消して、どうだ~!とドヤ顔しております笑そんなこんなで、ぬくぬくとはいきませんでしたが、今年もユルユルといきたいと思います。本年もよろしくお願い致します!
Jan 10, 2024
コメント(0)
全2018件 (2018件中 1-50件目)
![]()

![]()