人類と知恵を共有

人類と知恵を共有

PR

プロフィール

マッター♪

マッター♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 4, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様お元気でしょうか?
いかがお過ごしでしょうか…

まぁー久しぶりなわけですが、色々な事があるものです…。

知床遊覧船に関しては、実はかなり前ですが、乗ったことがあるんですよ…。
もう少し大きな安定した船でしたが…。
会社もこの問題の会社かは今となっては不明ですが…。
恐ろしく悲しい事態です。
とても他人事とは思えないです。
最近、社長も船長もスタッフも総入れ替えしたそうなので、当時とは状況が全く違うとは思います。


私の思うところというと、政治家って何をしていたのかな?と思いました。
もちろん飲食店さんも大変ですが、こういった仕事をしている人にも目を向けて補助金とか必要だったのかも…と思ったりしました。船のお仕事も大変ですよね…。
そして、この地域としては無くてはならない仕事であって…。若手育成もお金がかかりますし…。
市町村や都道府県がどう考えるか…かなと思います。
一日も早い船の引き上げを…と思っております。

また、連日の報道で、100㍍の海底の世界を知る事が出来ました。
また、水の温度が5℃以下なら15分で意識が無くなる…などなど、
新しい知識が増えたのは良いのですが、大変な事なのだなぁと思い知りました。

飽和潜水の大変さも思い知りました。
また、そのようなお仕事に従事されている方々の事を思い、多くの方がこれらの情報を知ることが出来たので、この問題をみんなで一緒に考えていけたらいいなと思いました。
機械で出来る危険な作業ならそのような機械の開発が、ますますされたら良いなと思います。


有難いですね。とにかく感謝して生きていきたいですね。

今は観光地で思う存分楽しむ時です。楽しみましょう!
そして、こういった問題にも自分の考えをもって整理しておきたいですね…。

ご遺族の方々には、本当に慰めがあるようにとお祈りしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2022 12:29:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: