安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2011.07.24
XML
12時を過ぎたので、ウチにあるテレビ7台のうち5台がガラクタになりました。
(1台は地デジ液晶、もう1台はPS3+トルネ)


週刊誌でも取り上げられているんですが、この県は地デジ移行で、(通常アンテナでの)視聴可能局が10から3に減る地域になります。


ケーブルテレビも「再配信」の関係で、6局まで減少する予定だったんですが、交渉がまとまり、8局で本日を迎えました。

あと1局、「テレビ和歌山」は年内に(ケーブルテレビで)視聴可能になるらしいが、「読売テレビ」は完全に目途が立たないので、「(今日から)新聞のテレビ欄から消える」ということになりました。

テレビやビデオも、コンセントをさしているだけで「待機電力」が発生しますので、地デジの視聴や録画の手段の無いテレビやビデオは「コンセントを抜く」ことをオススメします。

最近のテレビは消費電力はすくないですが、ブラウン管タイプは「いつでも点くように」ブラウン管に電圧をかけてるのでそこそこ使ってるんですよ。


ビデオも録画できないなら、タイマーとかも関係無いですから、コンセントを抜いてもOKでしょう。

処分できなかったブラウン管テレビはS○NY製が多くPS1&2の専用端子付きや21Pinマルチ付きなので、34型故障時の予備にでもしておくかな・・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.24 13:13:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: