安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2011.12.12
XML
カテゴリ: その他の日記
職場の人に「ブレーキランプ片方切れてるぞ」と言われてようやく気がつきました。
(5月の車検で何も言われなかったので、それ以降なんだろう)

前に乗ってたレガシイは13年間で1度も交換しなかったので、全然気にしてなかったんですよ。

ダイハツ車やスズキ車でストップランプが片方切れてる車を見掛けたんですが、このクラスの車はランプが切れやすいのか???

最初に車の説明書を読んで電球の種類を調べようとしたら詳細に書かれてなかったので、ジェームズに行って交換電球を入手。
(お値段1コ198円)

800円ほど払えば、交換もしてくれるんだけど、経費削減で自分ですることに。

固定はボルト(10サイズ)2つだったのですが、1つがやたら固く、L字の工具を実家で借りてようやく外す。

次にランプカバーを外すんですが、ハメコミになっており、後ろに向けて動かす形で精密ドライバーをテコのようにしてようやく外せました。


電球台の固定部は回して固定されているので、右に回せばカバーから取り外すことができます。
(無理にまっすぐ引き抜かないように)

電球も回して固定されているので外して交換して終了。
(取り付ける前に、ブレーキと夜間灯の点灯の確認を忘れずに)

初めてなので、15分くらい掛かったのかな?

とにかく、壊さずに交換できてよかったですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.12 09:01:56
コメント(0) | コメントを書く
[その他の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: