安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2012.11.04
XML
電話された時間ジャストに商品が到着し、早速設置開始。
(その前に、設置場所にあったテレビはゲームシステムへ接続変更済み)

足を組み立てて液晶本体に取り付けるくらいなので、配線までは短時間で終了。

は、いいんですが、背面にあるHDMI出力2&3が外に寄りすぎているので、一般的なHDMIケーブルだと配線がテレビの横に飛び出してしまうのはどうかと思いましたね。

スカパーHDの方は自動認識なので、設定変更は不要でした。

次に、本題のテレビサイドPCの設定。

周波数が60Hzに設定していれば解像度が合わなくても表示されるので、設定変更自体は問題ない。

問題があったのは、”フレーム(外枠)と液晶の有効表示範囲”が合っていない”ので、上下左右に15ドットほどフレームの下に隠れてしまい、1920X1080だと全てが表示されないということが判明。
(固定した液晶パネルを使用しない問題か?)



旧テレビの有効表示が1024X768だったので、情報量はかなり増えましたが、2mほど離れて見ると32インチサイズだと標準文字サイズでは見にくい。

私は文字サイズ最大で見えるのですが、オクは私より視力が弱いので、125%拡大に設定したみたいです。

画像についてはLEDバックライトらしく青白いんですが、映像についての不満はなし。

しかし、クチコミで書かれているようにスピーカーが小さすぎるのか、通常音量で音割れ寸前というのは気になりましたね。

最後にLANHDDのリンクについて。

このテレビとスカパーHDの録画のためにRECBOX2.0TBを購入したんですが、REGZAに再生フォルダーを登録すればスカパーHDチューナーを経由しなくても録画した画像がよびだせるのは予想外でした。
(他の部屋にもLANHDD対応のレグザを設置すれば家庭内ネットワークでどこでも見れるようになるようだ)

HDDレコーダーを含め、7万円弱の出費でしたが、満足できる買い物だったのではないでしょうか。



次は、ゲーム用モニターに転身した、LT-32LC85の接続の話。

PS3をDコンポーネントからHDMIに変更し、DコンポーネントはXBOX、D端子はXBOX360というように接続することに。

一般的なゲーム機なら、”接続すれば画像が出る”んですが、PS3は”最初に設定された表示方式で起動して映像出力方式を変更しないといけない”という変なシステムになっているので、元のDコンポーネントでテレビに接続し、HDMIも接続して設定変更し、完了後にXBOXを接続するという二度手間をやらされました。



ビクターの特徴で”赤が強く出る”というのがあるんですが、まあこれは慣れるしかないでしょう。

問題のゲーム画像の遅延ですが、0.2秒ほど遅れているように思う。

音ゲーなら厳しいかもしれないが、レースゲームはコースを覚えれば先読みで何とか対応できるんじゃないかな?

これでリビング&ダイニングの設置&片付けは終了したので、あとは自室の設置&片付けかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.04 07:25:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: