REINE 美しい生活

REINE 美しい生活

May 16, 2024
XML
カテゴリ: 家電

​​ ​これからイヤな梅雨がきますね。

部屋の湿度があがって、押し入れにカビが生えたり、

部屋干しの洗濯物が、なかなか乾かなかったりと

悩ませられます。



うちは、築45年くらいのマンションなので、


室内換気システムがなく、雨が続くと湿度があがり、


放っておくとあちらこちらにカビが生えます。



梅雨の時期ともなれば、部屋干しが必須、


部屋の中は、湿気が充満して大変なことになります。


今まで扇風機やサーキュレーターなどいろいろな対策をしてきました。


普段や少々雨の日が​続くくらいならいいのですが、梅雨に入ると


これらのアイテムだけでは追いつかないことも。



なので、以前「湿度とアンモニア臭」の記事で紹介した



アイテムを紹介します。





​​

シャープ CV-PH140-W ホワイト系 SHARP [衣類乾燥除湿機(木造14畳/コンクリ28畳まで)] ハイブリッド方式 プラズマクラスター25000 衣類消臭 コンパクトサイズ 部屋干し 広角ワイドルーバー 清潔 CVPH140 cvph140

​​
​​​​​はい。除湿器です。なんのひねりもなく、除湿器です。

でも、買ってみて本当によかったアイテムの一つです。


この除湿器のおかげで、 洗濯物は、もちろん

濡れた靴 部屋の除湿 までいろいろと大助かりです。

プラズマクラスター25000で衣類の生乾き臭も抑制してくれます。


今年の梅雨にも活躍してくれることを期待しています。


ここで、一つ!

色々なところで紹介されているペットボトル除湿を試して

みるのもよさそうです。


水を半分より少し上まで入れて凍らせ、空気中の

水分を冷やしてペットボトルに結露させるという方法です。



除湿器がない部屋でやってみて、

効果を実験してみたいです。


実験したらブログに載せます




​​​​​
​​
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2024 09:00:11 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

reinej

reinej

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Free Space









































楽天市場


Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: