全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
津島湊-織田信長の合理精神をうむ「ゆりかご」だと安部龍太郎「天才信長を探しに、旅にでた」14-15ページ
2008年05月08日
![]()
津島湊(愛知県津島市)は、織田信長の経済基地(また門前町)。尾張地方の最大経済港。ここから織田信長は、発展していきました。現在は木曽川の川筋が埋め立てられ池になっています。秀吉もこの都市の「堀田」家(現在も残る)の家僕であったという説もあります。http://www.tsushima-cci.or.jp/mati/wakuwakuweb/history.htmlこのあたり藤田達生「秀吉神話をくつがえす」ページ32-33に、秀吉の卓越した情報収集能力に注目して、津島商人の中ではその才覚を認められていたと。さて、この堀田家、江戸時代に江戸幕府で、老中として登場してきます。
2008年05月08日
全2件 (2件中 1-2件目)
1


