宮古島から移住して・・・

宮古島から移住して・・・

PR

Profile

レクサン

レクサン

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 4, 2009
XML
カテゴリ: 宮古島の人・文化

宮古島に移住して

(続)エイサーページェント2009

昨日に引き続いて「エイサーページェント2009」の模様を紹介します。

後半の演目は「豊年のあやぐ」「いいあんべえ」「島唄」と続き、

伝統的な「五穀豊穣」を琉球祭り太鼓・宮古支部の大人+OBの方々が舞い演奏されました。

但し、後半の写真がそれぞれどの演目なのか分からなくなってしまいましたので、写真を連続で掲載します。号泣

(もっと勉強して来年は見分けられるようになりたい!ぽっ

エイサー・小さい獅子頭

エイサー・壇上で大太鼓
(大太鼓を抱えて舞いながらの演奏。
 最後はピシっと決まって、かっこいい!)

エイサー・大太鼓演奏
(灼熱の中を小さい子も大太鼓演奏、がんばれ!)

エイサー・女性も
(女性もりりしく・・・・)

エイサー・バチを掲げて
(バチを掲げ、大声とともに大太鼓を打つ)

エイサー・赤い旗
(赤い旗が雰囲気を盛り上げる)

エイサー・駆ける
(軽快なリズムとともに、舞台中を駆ける)

どれも熱気溢れるもので、この時だけは暑さを忘れていました。

いよいよ、最後の演目です。

「ミルクムナリ」と「地球兄弟」!

これまで演じてきた人たちだけでなく、一般参加の大人や子供たちも一緒になって踊ります。

全国11か所+ハワイ+テキサスをインターネットでつなぎ、同じ演目を同時に踊るという試みです。

全13か所による一斉エイサーまで30分ほど休憩がありましたので、売店へ逃げ込んでかき氷を食べる事にしました。ぺろり

それにしても、皆さん、この暑い中、タフです!!!

一斉エイサーの様子はあすご報告しますので、また見に来てください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2009 06:10:38 PM
コメント(6) | コメントを書く
[宮古島の人・文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:首里城(08/02) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829 @ Re:家族展出展作品 3(06/06) ご無沙汰しております。お元気ですか。 今…
野の花2517 @ Re:家族展出展作品(06/06) お久しぶりです。 ブログ、やっと復活でき…
レクサン @ Re[1]:展示会用の小物(05/19) 野の花2517さん >展示会の準備、お疲れ様…
野の花2517 @ Re:展示会用の小物(05/19) 展示会の準備、お疲れ様です。 奥様のアイ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: