PR
Calendar
宮古島に移住して
蜂の巣造り
先日、家から出かけようとしている時に気づいたんですが、
台所の窓近くの外壁に、蜂が巣を作っていました。
材料は土の様な物で、一見して小さな徳利のように見えます。
特に入口の部分は、丁寧に丸く作られています。
実は去年も今回のすぐ下の場所に巣を作っていたので、慌ててつぶしたんです。
というのも、長さ的に2cm以上もある大型の蜂ですし、刺されたりしたら大変と思って・・・・・。
しかし、スズメバチのように大群じゃなくて一匹だけですし、

あまりにも一生懸命に作っている蜂がかわいそうに思えて、今回はしばらく観察してみる事にしました。
15分位して自宅に戻ると、
巣の入口に蜂がお尻を入れてじっとしていました。
多分、巣の中に卵を産んでいるんだと思います。
邪魔をしないように、そっと玄関方向へ通り過ぎました。
しばらくして見に行ってみると、もう蜂はいませんでした。
きっと、無事に産み終わったんでしょう。
いつもは歓迎できない蜂ですが、巣造り~出産まで一生懸命にやっていた姿を見たからでしょうか?
「ほんとうに良かったね!
これで羽化するまで特に変化はないんだろうと思っていたんですが、
翌日の朝、玄関を出て何気なく蜂の巣を見てみると、
なんと

入口が丁寧に閉じられていました。
外敵に備えて、最後まで行き届いた仕事ぶりです。
蜂のお母さん、お疲れ様!!
Comments
Keyword Search