おひとり様暮らし

PR

プロフィール

れん1007

れん1007

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

おふとりそま

(0)

🖼️おひとり様

(122)

犬飼

(0)

おひ

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.26
XML
カテゴリ: 🖼️おひとり様


以前14年お世話になった東京の先生にご挨拶した際この地域は次々と新しい動物病院ができているそうで、中でも先生のお知り合いの獣医さんがいる病院を2つご紹介頂いたのですがどちらも少し自宅より距離ありまたかなり混むとの口コミがあり、最後の砦として取っておくことにして日常のフィラリア予防、狂犬病予防、チェックアップなどは近所にしようと。
ご近所でも3-4軒候補が上がりましたがその中でやっぱり口コミと土日開業してるのをポイントに予約。 ホームページにあった入り口の写真とはちょっと違う…それから10年ぐらい経った感じで少し躊躇したのですが、とりあえず受付。待合室も狭くソファはぼろぼろ…。私の前の方の対応にかなり手間取っていたようで、これもちょっと不安要素。余程帰ろうかと思いましたが、時間通りに名前を呼ばれ診察室に行くとかなりフランクで話しやすい感じの先生でした。前回の検査結果とか検査時期を問われましたので、検査結果が見当たらず、その時の時期だけはわかる請求書を持参したので、それをお見せしたところ、「高っ!」のコメントでした。先生曰く、「同じ内容の検査、5分の1でできますよ。」と。なんとなくは気づいてたけど、やっぱり高かったんですね。東京都◯区。でも14年間うちのワンコをちゃんと検査してくれて薬処方してくれて、見守ってくれていたんで全然いいんです。何か高くても今ここに14年経ってるワンコが私と一緒にいることが大事なんです。まぁ、今後お安くなるに越した事は無いんですけどね。今日はフィラリア検査とお薬をもらいに行ったのですが、フィラリア検査をするなら血液検査もしちゃったほうが保険料でカバーできるしみたいなお話になっていろいろ考えていただける先生だったみたい。正直、ワンラブの皆さんにはお分かりいただけると思うんですが、大ダメージ無い範囲(10万位?手術とかならもう少し?)自分のワンコにはいくらでも出す覚悟はあるので。勿論一千万とかはいちサラリーマンとしては流石に難しいですが。でも安かろう悪かろうは論外ですが、同じ検査、治療ならまぁ、正直安いに越した事はないです。
この先生の第一印象に期待します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.30 20:19:11
コメント(0) | コメントを書く
[🖼️おひとり様] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: