オススメサービス検索

オススメサービス検索

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Calendar

Favorite Blog

▲「やってみたい」と… New! 月いちさん

  ほのぼの『ジイ… ほのぼのじいじさん
止まってはいけない… 食品営業マンさん
ビジネス助っ人 ビジネス助っ人さん
THE FORCE FLIGHT Breeze5276さん
2008.01.06
XML
みなさんバリバリですか?

錬金社 渡辺です


今日も気になる ニュース を紹介します

SprintとMySpaceが提携,携帯電話からモバイル版MySpaceが利用可能に

ジェイマジック、画像検索サービスに新機能――類似度高い順に表示

サイバード、4人で同時対戦できる携帯向けパズルゲーム

SMN、携帯呼び出し音で新サイト――懐メロなど200曲提供

携帯電話用Googleマップ、GPSによる位置取得に対応

オールアバウト、各界専門家の記事閲覧サイト・携帯に

NECビッグローブ、携帯サイト検索を好みの画面に





2007年における世界の平均気温、陸域は平年比0.67度上昇で過去最高



気象庁 は、2007年における

世界と日本の 年平均気温(速報値) を発表した

世界の 平均気温は平年と比べ0.29度高く

統計史上6番目に高い値となった

陸域 に限定した場合は平年比プラス0.67度となり、過去最高である

日本は平年より0.85度上昇し、過去4番目に高い値となった

長期的にみた場合、世界の 年平均気温 は100年当たり0.67度上昇



日本では、とりわけ1990年代に入ってから気温が上昇する年が増えているという

気象庁は気温上昇の理由を

「温室効果ガスの排出増による地球温暖化と

長期的な自然変動による上昇傾向が重なったため」
と説明している

2007年は、ユーラシア大陸の中高緯度を筆頭に

南米の南部を除くほぼ全域で平年より高かった

海面水温 もほとんどの海域で平年より高温を記録しており

とりわけ北大西洋の高緯度では 海面水温の高い状態が続いている

なお、 年平均気温は地表付近の気温と海面水温の平均を指し

平年値は1971─2000年の平均値を使用している

2007年の確定値は、2008年2月初めに発表する予定



温暖化 がこのように数字化されると

深刻さが増しますね

私が小学生だった頃より

夏は確実に暑くなっているし

冬に雪を見る日がすくなくなったことは

実感しています

そして、昨年の夏の 40℃ の気温も・・・



ソニーが個人でも“エコ”な電力を購入できるサービス



大変素晴らしいサービスですね

これと同時に、 グリーン電力 への関心度が高まることを

期待します



温暖化対策は、自治体が主役



世界中に大きな変化を起こしている 『温暖化』

今年はどこで、どんな 異常気象 が起こるのでしょうか?

私たちはいつ地球の変化を止められるのでしょうか?





人気ブログランキング 起業・独立 Ranking

現在第4位!!

今年も応援よろしくお願いします

人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 00:27:21
[気になるニュース 【前ブログ記事】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: