PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
New!
USM1さん
New!
木昌1777さん
New!
kumaru04さん本日は、ゴムのセットと翼の下面塗装をしました。
主翼と尾翼の下を紺色で筆塗りしたら、暗いイメージになってしまいました.....![]()
ゴムをセットする前に、ヘヤーシャンプーをゴムにすり込みます。(ゴムの潤滑が目的と取説に書いてありました。)
次にゴムを機首の穴から胴体の中に入れ、後部胴体下面の穴から出し長さを決めてから胴体に竹の棒を挿して留めます。
ゴムがセットできたところで主翼の左右端を指で支えて機体の重心を確認します。(主翼前縁より25mm)ほぼ良いところに重心があったのでひとまずこれで良しとしました。![]()
部屋の中で機体を軽く投げてみましたが少し後ろが重いような気がします。狭い部屋の中なので屋外で様子を見ることにします。
何度か部屋の中で投げているうちに尾翼のバルサ材の目に沿ってヒビが入ってしまいました。 尾翼のバルサ材が薄いので割れやすい.....尾翼に補強を入れることにしました。![]()
尾翼が割れやすいので補強を入れました。(バルサの端材を使用。)

翼の下面を紺色で塗装。 (翼の支柱を追加。実機のようにしました。全備重量35g。)


これで機体製作は終了したので、どこか草地を探して試験飛行をすることにします。
硬い地面では、着陸の時に翼を確実に破損する気がします。
(おまけ)
今日の我家の桜。満開まで後1,2日か? 昨日の雨風にも関わらず花弁は殆ど散っていません。 (本日、薄曇りなので花の色が冴えません。)
ホームセンターで買ったときは1m以下でしたが 今では2mを超えました。狭い庭にも関わらず今年も綺麗に咲いています。

御殿場桜は、花びらの小さなギザギザが特徴のようです。

部屋の中から、お花見をするレオワン。 眠いワン.....花より団子だワン。

久しぶりにブログに登場。 相変わらず膀胱炎治療中のソラニャン。
5kgに成長しました。 正常な体重ニャ!何か 文句あるのかニャ!

今日は、薄曇りですっきりしない日です。 明日こそは、青空になって欲しいものです。
おやつのアンパンが胃にもたれる~ 晩御飯までに消化しなければ.....
以 上
久しぶりのプラモー2 ヤマハ ビーノ 2025.09.17 コメント(9)
久しぶりのプラモ。(その2) カブ完成。 2025.09.13 コメント(12)
久しぶりにプラモデル作り。 2025.09.12 コメント(9)