PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
New!
yosi1014さん
New!
こ うさん明日から天気が悪くなりそうなので湿度の低い今日のうちに、主翼、水平尾翼と胴体にドープを塗ることにしました。 換気扇のある台所に移動し、ドープを2度塗りしました。(シンナーは前回より少し多めにしました。)
ドープが乾燥するまで、クリア部品(キャノピー、ノーズカウル、スピナー)の切り出しを行い胴体との合を確認。 スピナーは、取説指定の通りに プロペラが入るようヤスリで加工し、プロペラ、シャフトなどの組立てまで進めました。
ドープが乾燥したところで主翼と胴体を接着し今日の工作は終了です。 次は、機体に色塗りですが、天気の様子を見ながら行うことにします。
ドープ塗り完了。 乾燥中。

胴体と主翼、水平尾翼を仮組して重量を測定。 ドープ塗装で0.7g増えました。

胴体に、主翼、水平尾翼、キャノピー、カウリングを仮付けしてみました。

プロペラ周りのアッセンブリーを組立てました。
シャフトが少し太い感じです。(頭から墜落しても曲がらないですね?)

ドープ塗りの済んだ機体をじっくりと見ていると、もう少しまじめにサンドペーパーをかければ良かったなと思いました。 仕上がりにもろに影響しますね..... 焦りは禁物ですね.....
(おまけ)ソラニャン尿検査結果。
尿サンプルを持って、犬猫病院に行きました。
尿検査の結果、データに問題ないので薬は飲ませずに処方エサを1ヶ月与え再度尿検査となりました。
再検査で異常なければ処方エサを1段階下げて与えます。 薬は昨晩でなくなったので、今日からソラニャンに薬を飲ませなくても良くなりました。
今朝採ったサンプル(おしっこ) 綺麗な色になりました。

尿検査結果。比重、PH共に正常です。

ソラニャンに結果を見せて説明です。

ソラニャンの膀胱炎、病気が見つかってから直るまで半年かかりました.......
しかし、再発することもあるので油断は出来ません。暫くは、オシッコの色に注意していこうと思います。
以 上
久しぶりのプラモー2 ヤマハ ビーノ 2025.09.17 コメント(9)
久しぶりのプラモ。(その2) カブ完成。 2025.09.13 コメント(12)
久しぶりにプラモデル作り。 2025.09.12 コメント(9)