PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
New!
yosi1014さん
New!
こ うさん
New!
そら豆さん昨日、紙貼りをした胴体と主翼に霧吹きしました。 皺が心配でしたが思っていたよりは綺麗にできました。ぶっつけ本番をせずに練習したのが良かったと思います。
しかし、胴体と主翼のペーパーかけをもう少し丁寧にやると もっと綺麗に出来たと思います。(早く紙を貼った姿が見たかったので.......
2,3時間乾燥させた後、胴体に垂直尾翼を木工用ボンドで接着しました。 今日は、室内の湿度が40%と低いので霧吹きの乾燥、接着剤の乾き ともに早い好条件でした。
霧吹き。 紙がシワシワになります。

ほぼ乾燥しました。 皺はほとんどありません。
骨が所々焦げ茶色なのは、レーザーカットの焦げ跡。 ペーパーがけしておけば良かったですね。

垂直尾翼を接着し、他の翼を仮付けして重さを量ってみました。6.1g

紙貼り完成記念写真です。 飛んでるみたいだー

もう少し後になりますが塗装の下調べをしました。
この前ドープを塗ったサンプルにプラモ用塗料を塗ってみました。相性は問題ないようです。
機体の塗装は、全体にドープを塗ったあと、プラモ用スプレー塗料(ゼロ戦21型用、灰緑色)を塗る予定です。

次は、主翼と胴体、尾翼にドープ塗りを行います。
(おまけ)
ナイスを頂いたブロガーさんのブログに零戦の写真が載っていました。熊本地震の慰問のためにゼロ戦が飛んで来たそうです。翼にクマモンが書かれています。 ブログには、勇気と元気を貰ったとありましたがその通りだと思いますね。
(写真、ネットより借用)

以 上
久しぶりのプラモー2 ヤマハ ビーノ 2025.09.17 コメント(9)
久しぶりのプラモ。(その2) カブ完成。 2025.09.13 コメント(12)
久しぶりにプラモデル作り。 2025.09.12 コメント(9)