ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

聖書預言@ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ムーさん1954 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは!(^^)/ 風邪は万病のもとです…
ばーど白鳥 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! 今年はもうインフルが流行っているそうで…
木昌1777 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは。大したことがなくて良かった…
し〜子さん @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは! 喉の痛み、違和感に薬もら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

のんびりしてる~と… New! 猫のおばはんさん

久しぶりの達磨! New! ムーさん1954さん

2020.12.30
XML
カテゴリ: メダカ
/

昨日、メダカ水槽の様子を見ていたら2つあるソーラーエアーポンプのうち一つが動いていないことに気づきました。
今年6月にソーラーエアーポンプ本体とモーターを買って保管してあったので、ソラーエアーポンプ本体を交換しました。
お正月準備も終わって時間があるので、外したソーラーエアーポンプのモーター交換も行いました。


右側が新品のソーラーエアポンプです。
 ついでにメダカ水槽の水温を測って見たら10度ありました。



古いモーターユニットを新しいものと交換中。

 ついでにソーラーパネルの電圧もチェックしておきました。(約1.5v)



モーターユニットの交換はハンダ付け作業が必要です。
 モーター交換の完了したソーラーエアーポンプに太陽光を当ててちゃんと作動することを確認しました。(これは予備のポンプとして保管します。)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜中から朝にかけて雨が降りましたが、その後晴れ間が見えるようになりました。
今日も比較的暖かい一日ですが、明日から寒くなるようです。

今日は風が強いので庭のミニイチジクの枝に残っていた枯葉がほとんど落ちてしまいました。



ミニイチジクの落ち葉を集めました。
 赤い葉は、ブルーベリーの落ち葉です。



ソラニャン、今日は、息子の布団の中です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お正月の準備も出来たことだし、後はゆったりとしながらお正月を迎えたいですね。
(来年まで残り2日ありますが、今年のカレンダーを片付けてしまいました。

以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.30 13:20:38 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: