ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! 今年はもうインフルが流行っているそうで…
木昌1777 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは。大したことがなくて良かった…
し〜子さん @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは! 喉の痛み、違和感に薬もら…
USM1 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ヤマボウシの赤い実… New! yosi1014さん

ブルーベリーが New! こ うさん

ボランティア活動と… New! さえママ1107さん

今朝は、0度でした! New! maria-さん

久しぶりの丸亀製麺 New! そら豆さん

2024.01.27
XML
カテゴリ: 家の外回り


注文していた郵便受けが届いたのでさっそく門扉に取り付けました。
 門扉の小扉にピッタリサイズでした。



LETTERSと書かれた板と本体で門扉を挟み長いビス2本で固定します。
 (LETTERSと書かれた板は、門扉などの厚さに合わせてスライド調整可。20mmから50mm) 
 2つのビスの間隔(250mm)が門扉の隙間の横長さギリギリで焦りました。^^;
 門扉外枠と横桟の段差解消用付属スペーサーは、長さを加工して取り付けました。



郵便受け後ろ側の郵便取り出し口。
 アクリル板を上にスライドさせて中の郵便物を取り出します。(鍵金具なし)




奥行きがあるので分厚い通販のカタログでも大丈夫です。
 左側に今までの郵便受けが見えています。



暫くは郵便配達や新聞配達の人に分かるよう注意書きを貼っておきます。



↓ハッピー金属工業 
    ファミール フェンス取り付け専用タイプ 640 
https://www.happy.co.jp/fami_page_e640.html#640
(楽天などで、6から7掛けで購入可能。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
庭の通路を散歩中。
 朝は寒かったですが、日が昇ってきたら暖かく感じるようになりました。




 昨晩もここで寝ていたようです。



以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.27 13:58:50 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: