1
土曜プレミアム・千の風になってドラマスペシャルなでしこ隊 太平洋戦争末期、鹿児島県・知覧秘密基地で「なでしこ隊」の少女たちだけが見た23日間の記録。長く封印されてきた日記が語る…特攻隊もうひとつの真実の物語。 昭和20(1945)年、第二次世界大戦末期、薩摩半島の小京都と呼ばれる美しい町・知覧は、特攻作戦を実施する秘密基地と化した。爆弾を抱えた戦闘機に乗り、敵艦めがけて我が身もろとも突っ込むという究極の作戦の犠牲になったのは、特攻兵である若者たちの命だった。知覧高等女学校の女学生たちは、特攻隊の奉仕を命じられ、当時、極秘特命任務ゆえ家族にも明かすことを許されなかった特攻隊員たちの死への旅立ちを最も近くで見送り続けた。少女たちの名は、「なでしこ隊」。基地での出来事は口外してはならない、基地内で涙を見せてもいけない、と命じられた。わずか15歳の少女が直視した特攻隊員たちの「死への旅立ち」の瞬間。そこには、家族や大切な人への想いがあった。絶たねばならぬ夢があった。 また、軍の指定食堂を営んでいた鳥濱トメ(薬師丸ひろ子)も、特攻兵たちの唯一の憩いの場として息子のように可愛がり、笑顔で彼らを送り出した。隊員たちもまた、そんなトメを慕い、他の誰にも言えない思いをトメだけには話したという。 「なでしこ隊」の生存者であり、鳥濱トメさんとも親交の深かった永崎(旧姓・前田)笙子さんの証言と、笙子さんが綴った当時の貴重な日記を元にフジテレビがドラマ化。ドキュメンタリーを織り交ぜながら、少女たちだけが見た封印され続けた特攻隊の真実に迫る。 主演 成海 璃子 成宮 寛貴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多くの尊い未来ある若者の命が、この知覧で失われました。このドラマは、ドキュメンタリー部分も合わせる構成で、戦争の不条理を伝えています。生きたいと思う気持ち。それは、家族、両親を想う気持ちであり、恋人を想う気持ちでもあり、兄弟・姉妹を想う優しさでもありました。教師になるという夢を果たせず亡くなられた本島少尉。切ないやるせない、なんとも言えない虚しさと寂しさを感じます。いつしか、私もすでに46年と言う年齢を重ね、娘たちは当時の「なでしこ隊」の皆さんとほとんど同じ年齢となりました。19歳~23歳という本当に、まだこれからと言う年齢で散ってしまった尊い命。改めて戦争の悲劇と虚しさを感じます。
2008.09.20
閲覧総数 316
2
日本語と発音が似ているルーマニア語。でもCDを聴くとやはり東欧の言語だなぁと思います。母音は本当に日本語に良く似ています。イタリア語も日本語と母音の発音が似ているようですね。声楽では発声の練習のために、イタリアのオペラの歌曲を練習するのですね。ルーマニア語のバーバ、ママは日本語のばあば(おばあちゃん)とママと一緒です。ブナズィワは、こんにちは。チェマイファチ(「チェパチ」とワナさんは教えてくれました縮めた言い回しでしょうか?)は元気?ビネはオッケー!の意味だそうです。ルーマニア語のミニ知識でした。
2005.05.13
閲覧総数 51