Not Found                                 ~ななしのな~

Not Found                                 ~ななしのな~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ななし’

ななし’

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2006.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
読書です。
で今日読んでたのは・・・芸人「劇団ひとり」の処女作「陰日向に咲く」デス!!

さて「劇団ひとり」というともちろん本職はお笑い。
ネタや登場するキャラクターからかななし'のまわりでは好き嫌いが結構分かれる方なんですが、僕は好きな芸人さんです。
お笑いのタイプ的にはその場×2でアドリブを生かすタイプと、コントや舞台などでストーリーなど理詰めで笑いを誘うタイプがいると思うんですが、ひとりさんは後者じゃないかなって感じます。
だからかバラエティなんかだといまいち良さが出ないなぁ…と感じるはななし’だけでしょうか??
そしてこういうタイプのお笑いをする方って頭がよい方がホントに多いと思うんですよね!!
(そういえばラーメンズの小林さんも理詰めで笑いを作っていくタイプと自著の中で書いてあったような記憶があります。この人も天才ぢゃないかと思う今日この頃。。。)

で話はもどって処女作の小説のお話。

こういう風にいくつものキャラクタを演じ分けられる人って、人間観察が上手な方がすごく多いと思うんです。さらに言えば人間観察が上手な人ほど話をつくるのが上手い。
という事でちょっと期待して買ってみたこの本。(ハードカバーはひさしぶり・・・高かったッス。)

期待通りの出来でございました。

短編集な上、思いの他文字も大きい(笑)ので、ちょっとした時間に読めるがよかったです。
各話に出てくる人物も短いお話の中でうまくかかれていたし、全体の作品としてもうまく繋がっている部分なども、なるほど処女作にして文章力もなかなか・・・と感じました。
文芸の世界ではよくビギナーズラック的な一発屋さんが多いのですが、ぜひぜひ次回作に期待したいです。

ちなみに先日の ヤフーでのニュース
個人的には映画も面白いと思いますが、ひとりさん主演で劇団としてホントの舞台での公演も見てみたいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 22:33:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ななし’ @ Re[1]:ひさしぶりの(08/10) ebiko*さん 遅レスですいません。。。 …
ebiko* @ Re:ひさしぶりの(08/10) >※その同僚は今年に入る前からPCを買って…
ななし’ @ Re[1]:ばーげん(07/03) goldymiikoさん >そっそんなありっ!!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: