1
豪華さを競うホテルのショーの中で、ひときわ豪華なのはベラッジオの噴水ショーだと思います。もともとホテル自体も18歳未満入場禁止という大人のためのホテルということもありショーも豪華です。15分から30分間隔で曲にあわせた噴水の動きがまるでラインダンスを見ているかのような優雅さで、しかも、そのレパートリーは10曲以上あるそうなので、全種類見ようと思うと、ずーっとへばりついていないといけません。(もちろん、私たちは数曲を聴いたのみなのですが...。)このホテルももちろんストリップ沿いに立っていて、ストリップに立ち並ぶホテルの大体中心に位置している為、滞在中は何度となく前を通りました。このホテルのショッピングスポットは、シャネル、エルメス、グッチ、プラダと本当に高級品ばかりなので、ブランド好きのお嬢様たちにもぴったりです。(私はお嬢様ではないけれど...。)次回はベラッジオに泊まれるといいなぁ...。
2003.01.06
閲覧総数 2
2
ラスベガスのホテルには、ほとんどカジノが用意されているのですが、同じように無料(一部有料)のアトラクションも用意されています。しかも、宿泊客はのみならず、そうでなくとも楽しめるのでアトラクションめぐりをしているだけで、2~3日はすごすことが出来ます。私たちの宿泊したホテルの向かいに位置するホテル「トレジャーアイランド」ここの無料アトラクション「バッカニア湾の戦い(THE BUCCANEER BAY SHOW)」 は、今回の私の旅行では一番楽しみにしていたアトラクションでした。ところが私たちの訪れた時期は、ちょうど工事中で休演していたのです。(ガーン)花火を使ったりとかなり本格的なアトラクションで、ガイドブック等でも一番人気になっている物だったので、本当に残念でした。ちなみに、休演期間は2002/12/22までだったので、これから行かれる方は多分問題ないかと思います♪
2003.01.04
閲覧総数 2
3

先日東京に行ったついでに、新丸ビルをぶらぶらショッピング。ちょうどセール時期なので、いつもは手が出ないものも買えちゃいそうで沢山試着してみたりしていたら、すっかりのどが渇いてしまったので、丸ビルの地下にある京橋 千疋屋へ。本当はフルーツたっぷりのプリン・ア・ラ・モードが食べたかったのですが、時間も遅かったので売り切れで食べられず...でも、もうひとつ気になっていたマンゴーパフェにしてみました。思ったよりも大きい器にたっぷりのったマンゴー、そして、ホイップの上には、見るからに甘そうなさくらんぼが。まずはマンゴー果実をさけてマンゴーソルベを食べてみると、まるで果物を食べているようなマンゴー味。そして、マンゴー果実はソルベに負けないくらいのしっかりした甘み。トップにのっているさくらんぼも、一個だけなのにすごく甘くて味が濃い!やっぱりパフェはフルーツパーラーが良いですね~。マンゴー果実と、マンゴーソルベの下にはレモンのソルベが。これがまたレモンって感じですっぱ甘い~。美味しいんだけど、すっぱい~...って悶絶しながら(笑)美味しくいただきました。これは夏にぴったりのさっぱりパフェです。次回こそは、プリン・ア・ラ・モード食べるぞ~。今度は、マンダリンと同じビルに入っている日本橋千疋屋もいいなぁ。それにしても、東京に引っ越したいよ~。
2007.07.08
閲覧総数 7
4

飛行機に乗って一番楽しみにしているのは、機内食の時間。今までで一番よかったのは、5~6年前にノースウエストのハワイ便行きで食べたフリスビーに乗せたチキンバーガー&マウイスタイルポテトチップスのセット。機内食といえば、四角い色気の無い食器に入った給食みたいなイメージじゃないですか、それがピンクのフリスビーをさかさまにしてその中にペーパーナフキンひいて。そんなご飯だと、かなり旅行気分盛り上がっちゃいますよね!それと、キャセイパシフィック香港便行きのデザートに出てくるハーゲンダッツのアイスクリーム。たしか、バニラとストロベリーのどちらかを選ばせてくれました。アイスクリームってだけでも、ポイント高いのに、ハーゲンダッツなんてもう最高。(甘いもの大好き!)それとキャセイの長距離便では夜食として日清のカップラーメンが食べられました。(いまでもそうなのかな?)一人が頼むと、われも、われも!とみんなが食べ出すのがとっても面白いんです。空で食べるとなんかいつものラーメンもおいしく感じちゃうんですよね。次に乗る飛行機の機内食はどんなんだろう・・・。〔ほんとの日記〕雑誌Hanakoの特集が東京のホテルだったので、つい購入。今年から来年にかけてホテルのオープンラッシュらしく、フォーシーズンズは2軒目が出来るし、マンダリンもできるし、泊まりたいホテルがとにかく目白押し。来月は創立記念日の休みで三連休なので、どこかに泊まりに行こうかな。
2002.05.27
閲覧総数 2
5

今日、タイ帰りのお友達からお土産をもらいました。そして彼女はタイで体験ダイビングをしてきたそう。私もハワイで2回ダイビングをしたことがあるのですが、(ライセンスは持っていないので体験ダイブですけど)そのうちの一回が最高によかったんです。ポイントはPupukea beach park(通称:Sharks cove)さんご礁の自然のトンネルの中をもぐりながら通過するとても楽しいダイビングで、しかもそのときはカメにも遭遇。トンネル内の薄暗さから、陽の光が入るところに出たときなんてまるで天国にいるようなそんな気分になってしまいました。このポイントは波が高いので7月から9月の短い期間中にしかダイビングは出来ないってそのとき聞きました。ちょうどその時期にいけたのが本当にラッキーでした♪ああ、思い出すだけでも行きたくなってきた。ちなみにそのときお世話になったのは、ブリーズハワイというダイビングショップです。日本人スタッフもいるし、ライセンスも3日ぐらいで取れるみたいですよ。とはいってもハワイで3日間もライセンスの勉強してたらすぐ帰らなきゃいけなくって、ちょっと空しくなっちゃうかも...。(そんなこと思うのは私だけ...?)ライセンスを取りたいけど、だんなが完全にインドア派だから、一緒に行ってくれる相棒を探さなきゃ...。ライセンスまでの道程は遠そうです。
2002.09.17
閲覧総数 10
6

まだ会社でDBのお守り中・・・。今日はどーも今日中には帰れなさそうな香りがぷんぷんしています。(隙を見てこっそり日記を書いているのですが。)皆様に心配していただいていた飛行機、取れました!やったぁ!それと、ベトナム色物ケーキの拡大写真入手しました。スキャナーで取り込んでアップする予定です。今週末にはなんとか!人生、いいことがあれば、悪いこともありますね。(今日もいろいろと人に迷惑かけちゃったし・・・・。)明日はすんなり帰れるといいなぁ。(とはいいながらも、多分夜勤モード出勤・・・。)
2002.11.13
閲覧総数 2
7

最近、自分の周りで花粉症の人たちが「そろそろ来た!」って話しているので、名古屋も花粉が飛んでいるらしいです。うちの相棒もすっかり薬生活に入りました。私は花粉症ではなくハウスダスト系アレルギーで、衣替えの時期や大掃除の時期は決まって目は痒いし、ハナは止まらない。エアコンからの空気をモロに浴びると、同じようにアレルギー症状が出てしまいます。そんな私は以前の勤務地でアレルギー、それもじんましんが起きてしまったことがあり、痒くて痒くて、、、って時期がありました。すっとその場所に一年近くいて何もなかったのに急に発症したので、最初は自宅のダニを疑い部屋中きれいにしてみたけど変わらなかったので、あきらめて病院に行き血液検査をしてもらいましたが、原因がわかりませんでした。しかも血液検査は保険がきかないから高いのです。(5000円位だった。)アレルギーは沢山種類があるから、わからないかもしれないけどって先生に先に聞いていたからいいですが、もし聞いていなかったらこの金額は悔しいですよねー。でも、その勤務地から離れたらケロっと治ってしまったので場所が悪かったのだと勝手に決め付けてしまいました。今日聞いた話では、その勤務地は自社から見て鬼門に当たる位置らしいです。だからかな?
2003.02.19
閲覧総数 2
8

先日の日記にも書いた英会話の先生の送別会から帰ってきました。彼女はカナダ出身の先生なのですが、今回さよならは言わず、今度はカナダで会う約束をしてきました。そのためには、お金も英語もがんばらなくては..今回、送別会に参加していた英会話レベルの高い人に上達へのお話を聞くことができたのですが、彼は英語ニュースを見て家でも英語に触れるよう努力し、また、毎日のように英会話教室に通っていたそうです。彼の話を聞けば聞くほど私にはムリな気が...(汗)ちなみにその彼は私と同じような業界で働いていますが、自分で会社をおこし、家で働いているそうです。(それは羨ましい...)まぁ、私は自分のできる範囲で頑張ってみる事にしましょう。
2003.10.11
閲覧総数 2
9
最近の名古屋駅近辺のデパートは北海道物産展ラッシュです。先日は名鉄百貨店でやっていたと思ったら、今日は高島屋。その高島屋でロイズのポテトチップチョコレートをゲットしてきました。ポテトチップチョコレートといえば、ハワイのニーマンマーカスのものが有名ですよね♪私もハワイに行ったときにお土産に幾つも買って帰りました。とはいえ、さすがニーマンマーカスのお菓子ということで2000円くらいするポテチはさすがにお高いですよね~。このロイズのものは630円。ポテチと思うとやっぱり高いけど、ロイズのチョコレートと思えばそう高くないかって価格です。そして、一番重要なのはお味です。ポテトチップはギザギザ波型カット。コーティングのチョコレートがすくなめなので、チョコレートの甘みとポテチの塩味の加減ががちょうどいい感じです。これはおいしいかも!!ちなみにこのポテトチップチョコレートは、ロイズの店頭で飛ぶように売れていました。ちょっぴりクセになりそうです♪
2005.11.02
閲覧総数 2


