全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日はむすめちゃんの参観日お仕事はお休みを頂いて行ってきました。昔の遊びと題してなぜか外で授業がありました。子供達なりにインターネットで調べたり親やおじいちゃんおばあちゃんから聞いた遊びを実際にやってみようというもの。寒いんですけどxxx雪で目が痛いんですけどxxxと思いながらいるとお母さんたちも参加してください~!!と・・・え゛~~!!むすめちゃんが「かたき」のコーナーにいたのでしぶしぶ一緒にすることにしました。ドッジボールの変形バージョンのような「かたき」ですがこんなルールだったっけ??と思いながら大人げなく熱くなったりなんかして球技大好きなもんで・・・ボールが出るなら何でもござれ~~なんですがなぜかバレーは苦手です。遅ればせながら、お雛様を飾りました。と・・・言っても、そんな立派なものではなく・・・我が家のミニコンポの上に鎮座しております。ほんとはね。フェリシモをずっと取っている方なら知っている方もいるかもしれないですがその昔クチュリエに5段飾りのハンドメイド雛飾りがあってしっかり家に揃っているんです。でも、半分しか出来上がっていなくていつもこの時期が来ると「あぁ~今年も出来上がらなかったxxx」と反省するんです。かれこれ5年越しxxそろそろ完成させないとね・・・さて、タイトル2つ目の嬉しいお知らせ・・といってもかなり私事。去年の12月1日から12月31まで行われていた「第3回楽天アフィリエイト選手権 前半戦」にジミ~に参加させて頂いていたんですが、この度「よく頑張ったで賞」を受賞させていただき賞品の楽天ポイントを頂きました。りぃのサイトからお買い物していただいた皆さん!ありがとうございました~これからもよろしくお願いします design* もかたん☆
Feb 28, 2007
コメント(12)

最近BBSにアダルト系の書き込みが多くて、ほっとくと1日に3~5個くらいアダルトばっかり並んでいることがあります。TBは楽天に限定しているんですが、BBSや日記のコメントはビジターさんからも受け付けるようにしているんです。困っちゃいますよねっていうか暇なんでしょうかxx見つけたら即刻削除なのに。無駄なことはやめていただきたいものです。今日、仕事帰りに閉店セール中のドラッグストアに行ったんです。全品20%off!!そこにアルカリウォッシュを発見!1Kg 478円也3つ残っていたので買い占めてきました。次回の女の子の日も快適に過ごすために、よいお買い物ができました♪楽天最安値よりもさらに安かったよ~うれしっ♪ design* もかたん☆
Feb 27, 2007
コメント(12)

1週間ぶりです!りぃは元気ですよ♪ちょっぴり仕事が忙しくて更新できませんでした。皆さんのところへ伺って読み逃げしちゃってました。ごめんなさい。タイトルのお話に戻ります。。委託商品の布小物につける布タグを作りました。と言っても外注の立派なものではありません。自作です。A4サイズの布に自宅のプリンターで印刷して生地にインクを定着させて使うんです。カットして縫い代を折ってアイロンで整えたら出来上がり!濡れたまま放置しなければお洗濯もOK♪便利なものがあるものですね・・実際に使ってみて感心してしまいました。印刷に使ったのはこちら~楽天さんではコットンタイプのものしか扱いがないようです。。りぃが使ったのはリネンタイプ。きれいに印刷できて感動ものでしたよブログ1周年プレゼント企画まだまだエントリー受付中です☆。・*゜ エントリーの資格・ご応募など詳しくはこちらよチェックしてね design* もかたん☆
Feb 25, 2007
コメント(12)

昨日はくちばしクリップを紹介しましたが、今日はかんざしです。ビーズボックスさんで購入したのはピンクバージョンだったのですが、その中に入っていた濃い目のピンクビーズをチョイスして家にあったパープルのとんぼ玉とベネチアンビーズのチューブ、アメジストのさざれを加えてパープルバージョンにしてみました。かんざしの方が形が取りにくかったなぁ。。またまた頑固にもヘンプを入れてしまいました。あとで小さいかんざしも作るので、そちらはヘンプなしで作ろうと思います。。。今回Plusしたのはこちら。。。 ~ランキング参加ちう~ブログ1週年プレゼント企画実施中ですよ♪参加にはエントリーが必要です。。参加資格など詳しくはこちらへ~ design* もかたん☆
Feb 19, 2007
コメント(16)

今日、注文していたビーズボックスさんのくちばしクリップキットとかんざしキット+フロストトンボ玉が届きました。渾身の第1作ご覧ください!!キットに入っていたものに加えてビーズボックスさんの葉っぱのビーズと黒いトンボだまをアクセントに入れてみました。さらに、りぃのこだわりでヘンプをコラボ!!春らしく仕上がりました。ワイヤーでビーズを繋いでいくのは実に小学生以来。ついついねじりすぎてワイヤーがブチンと切れてしまうアクシデントもありましたが無事完成です。なんだかはまってしまいそう!!思っていたよりも簡単に仕上がりました。次はかんざしを作ってみようと思います♪~~ビーズボックスさんのキットはこちらから~~ 。。。新入荷のフロストとんぼ玉もとってもきれいです。。。 design* もかたん☆
Feb 18, 2007
コメント(16)

本日2つ目の日記です。。3月5日にブログ開設1周年を迎えます。1年間ブログを続けてこられたのは、いつも暖かいコメントを寄せてくださる皆さんのおかげです。。1周年を記念してりぃもプレゼント企画をしようと思います。。カウプレは時間の関係で無理なので、最近皆さんがされているように応募型にしようと思います。応募資格は、日記のリンクをして頂いている方楽天ユーザー以外の方でいつもコメントをくださっている方この機会に日記をリンクしていただけて末永く仲良くしていただける方プレゼントを送付するにあたって住所や本名をりぃに教えていただくを了承いただける方応募期間は2007年3月4日23時59分まで。3月5日に発表します。プレゼントの内容はまだ秘密!!ご希望の方はこの日記のコメント欄に「参加するよ~~」って書いてくださいね。ではでは、参加お待ちしています!! design* もかたん☆
Feb 17, 2007
コメント(14)

キットのビーズネックレスを2点作りました。このトップはリバーシブルなんですよ さすがキットは無駄がないですね・・・次はペリドットの5連ネックレス。これもキットだったんですが、説明書読まずに出来上がりの参考図だけ見て勝手に作ってしまいました。でも、できたから・・・まっいいか design* もかたん☆
Feb 17, 2007
コメント(8)

バレンタインデーですねりぃはだんなちゃんとむすこちゃんのためにガトーショコラを作りました。なんとハート形であります。上の2つはスイートチョコ&ココアバージョン下の2つはビターチョコ&胡桃バージョン全部で20個作りました。お皿のままでは味気ないので、だんなちゃんが帰ってくるまでにちょっとだけかわいくラッピングでもしてみようかな??と思っています。今日むすこちゃんは誇らしげにバレンタインチョコを持ち帰って来ました。来月のお返しがちょっと怖いハハでございます。男の子は倍返し・・・なんでしょうか。今までは自分とむすめちゃんであげるほうしか経験なくてお返しは初めて。どうしましょうかね・・来月。布ナプ追加レポです。女の子の日も後半になり、いつもかぶれ症状がひどくなってくる頃なんですが今回はないです!!ありがたいです!!すこしずつ枚数を増やしていきたいなと思います。アロマオイルのティートリーも使ってみました。ユーカリに似た香りで受け入れやすい香りです。つけおきにオイルを1・2滴たらしておくとほのかに布ナプがティートリーの香りになっています。除菌消臭に効果ありそうです。活性炭不織布入手してきました。こんな感じの品物です。これを広げますと105cm×180cmの大きさの生地になります。カットしても活性炭はほとんどこぼれてこないので加工しやすいと思います。りぃのブログへ遊びにきてくださる方はみんなHandMadeの鉄人ばかりなので、ご自分で作ってみちゃってください。におい対策に不織布が欲しいという方はご連絡ください。ここでどこの何ですと書いてしまうとりぃの職業が不特定多数にバレちゃいますので、使いたい方にだけ入手できるところをお教えします。TOPのメールを送るからどうぞ・・・りぃもこれからパッドと巾着を作ってみようと思います。 design* もかたん☆
Feb 14, 2007
コメント(12)

オークションに出品していた「春色ブレス」のお嫁入りが決まりました。お買い上げありがとうございました。。。では、ここからは布なぷレポ。。今回使ってみるのはこちらです。右がホルダーショーツの下でぱちんと止めます。左が普通用のパッドタイプのナプキン。ホルダーの上に置いて使います。こちらは多い日用。右はパッドタイプなのでそのままホルダーの上に置いて使えます。左はプレーンタイプ。三つ折にして使います。結構な厚さになりますが安心感があります。量の多いりぃはプレーンタイプが合うなぁと思いました。肌触りがよく紙のナプキンのように肌に張り付く感じがないのでいつでもさらっと使えます。量の多い日の厚めのパッドナプは1時間くらい大丈夫でした。プレーンタイプはもっと余裕♪仕事に行っているときなど頻繁に取り替えられないときはこちらがおすすめ~お洗濯はネル素材の方は使ってすぐなら水だけですっきり落ちました。落ちないときは重曹かアルカリウォッシュを使うといいそうです。ワッフルは若干シミが残ったので重曹につけました。ネル素材のものをお洗濯するときに洗剤を使わないほうが良いと聞いたことがあります。成分を吸収してにおいが出てくるそうです。コーヒーのネルドリップ用のフィルターにはにおいが出るのでゼッタイに洗剤は使わないでと書いてありました。どちらにしても、肌のために合成洗剤は使わないほうがいいのかもしれないですね。重曹なら問題ないかな?と思っています。今回使っていて少し気になったのは経血のにおい。紙のナプキンの時は気にらなかったのですが、なんとなく「あれ??何のにおい?」って探してみたら自分だったの~プンプンするわけではないので気にしなければ気にならないのかもしれないですが、量が多いせいでしょうかxxxにおい対策については、りぃの仕事の関係で活性炭を不織布に織り込んだものを手に入れることができるのでそれをパッドの形に縫ってホルダーとショーツの間に挟んで使ってみようと思います。これはお洗濯できないので汚れたり、においが取れなくなったら捨てるタイプになります。調べてみて分かったのですが、つけおきの時にティーツリーオイルを使うと除菌・消臭効果があって、つけおきしたお水はお花の肥料に使えるとか・・・あっ!そのときは洗剤なしでティーツリーオイルのみでつけおきするそうです。アロマオイルを使うのもお肌にも良さそうですね~お出かけ用の使用済みナプを入れるポーチか巾着を不織布で作ったらお仕事のときも大丈夫かな~と思います。休み明けに早速会社で仕入れてきます!!初レポはこんな感じでしょうか・・・参考になったかな?? design* もかたん☆
Feb 12, 2007
コメント(12)

ここのところ、布と格闘中のりぃです。一度ミシンを出すとやめられない止まらない!どんどん出来上がっていくのが楽しいです。今は、紅茶店で使っていただく布小物のリニューアルをお手伝いさせて頂いています。リニューアルが終わったらりぃMadeの布小物やヘンプアクセサリーを置いていただけることになりました。その時期がきたら、また報告しますね♪もう1週間前のことになりますが、富良野へアイデア探しの旅に出かけました。雑貨店やクラフト工芸をしているお店がたくさんあるので良い刺激を受けます。途中、冬ならきっと空いているに違いないと思い立ってお取り寄せスィーツランキングでも上位にランククインしている「フラノデリス」へ行ってまいりました。もちろん目的はもちろんふらの牛乳プリンブリュレようなクリーミーさ♪ほろ苦いカラメルソース♪たまらんです!車で行って買える距離にあることを感謝!!楽天でも6本入りで販売中ですよ~夏なら行っても買えないこともあるという大人気プリンです。プリンが好きな方は是非食べてみてね♪その後、ニングルテラスへGO!!いろんなHandMadeアイデアをいただきつつ・・・雪が降ってすっかりモノトーンの世界ですが心洗われる自然の景色にすっかり癒されて帰ってきました。 design* もかたん☆
Feb 10, 2007
コメント(18)

小さくても存在感たっぷりのさくら。12月に2歳になり、やんちゃなところが少なくなり落ち着いた大人のわんこになってきました。最近のさくらのお気に入りの場所はストーブの温風吹き出し口この日はりぃの作業場兼寝室のポータブルストーブの前でなが~くなっていました。この写真はまだストーブから離れている方で、ひどいときには焦げるんじゃないかと思うくらい近くにいることがあります。まさしくホットドッグ状態!!ストーブの温風が好きなわんこちゃんは結構多いと聞いたことがあるんですが、皆さんのおうちのわんこちゃんはどうですか??体に悪いとかいうことはないのかなって心配になっています。。。どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてね design* もかたん☆
Feb 6, 2007
コメント(18)

先日Ns*さんのブログで紹介されていた布ナプキンが良さそうじゃない?と思い、布ナプキン製作者のひっこさんにお願いして作っていただきました。最近、かぶれが気になっていて布ナプキンがいいということは知っていたのですがなかなか使用までには至らずでした。ひっこさんにわたしの月ものの状況をお話して合ったものを作っていただきました。ひっこさんありがと~~届いたお品物はこちらデスとってもかわいいので憂鬱な1週間が楽しくなりそうです。中にはホルダーとパット、三つ折にして使うプレーンのものが入っています。三つ折にして使うのは多い日も安心かな??ひっこさんのブログで布ナプキンのいろいろをご紹介していますよひっこさんの布ナプのお部屋はこちらからどうぞ。。。 design* もかたん☆
Feb 3, 2007
コメント(12)

昨日はたんこぶのこと心配して頂いてありがとうございました。黙っていても痛い状態は抜けて、触ると痛いの状態です。冷えピタでしっかり冷やしたので薄っすら青いかな?の程度で済み、化粧下地とファンデでごまかすことができました。でも結構大きめで顔を横から見られると、たんこぶがあるのがわかってしまうので職場で悟られないようにするのがちょっと大変でした。今日のブレスはこんな感じに出来上がりました。タイトルは「そら と くも」今回はとんぼ玉とブルーアベンチュリン6mmと水晶のプレス玉4mmを使いました。今回は調節部分やマンテルなどは付けませんでしたが、とんぼ玉と天然石部分はシリコンゴムを使っているので付け外しは大丈夫ですよ♪ゴムの部分で多少のサイズの変化にも対応できます。調節部分がわずらわしいとか面倒という方にいいと思います。。それからこのブレスリバーシブルで使えるんです。はじめは・・・ヘンプ部分が青のパターンくるっとひっくり返すとヘンプ部分がナチュラルになります。違った表情になって2度おいしいブレスです近いうちにオークションにUPしますが、気になる方はブログTOPのメールを送るからお気軽にどうぞ~お値段は今オークションに出品中のブレスと同じ一律です!↑応援よろしくね♪ design* もかたん☆
Feb 2, 2007
コメント(22)

早いもので今日から2月。ついこの間年が明けたばかりなのに!!春もすぐそこまで近づいてきたということでしょうか・・今日は怒涛のお仕事ラッシュを片付けて、オーダー品の材料探しに手芸店へ・・今回は編み編み材料ではなく生地探し。頭の中に展開中の構想は消えないうちに書き留めて、良いものをお届けできるように頑張りましょう。今日1日の中でショックだったのは、車庫のシャッターを半開けにしていて潜ろうとしたら一番下の出っ張ったところに頭を思いっきりぶつけた!!!!声も出なかった。痛すぎて。家に帰って鏡を見たら見事なたんこぶの出来上がりxxx明日からお仕事かっこわる~最悪だそれに、まだ痛い design* もかたん☆
Feb 1, 2007
コメント(12)
全14件 (14件中 1-14件目)
1