全3件 (3件中 1-3件目)
1

おばんです~。さ、今日も那須旅行の続きです。温泉を満喫した後は、おたのしみのディナーバイキング♪宿泊施設のバイキングというと、なんとなくあまり美味しくない料理を想像してしまいますが、サンバレーのお料理は別格!!!かなり美味いです。しかもお料理の品数もすごい!!わたしがなにより感動したのは「フルーツコーナー」。ここにあった「パパイヤ」の、それはそれは美味しかったこと!あれはかなり高品質のパパイヤだと思いますよ。ちなみに・・・とうちゃんはここぞとばかりに「フォアグラ丼」と「ビーフステーキ」を何回もおかわりしていました。理瑚さんは「刺身の盛り合わせ」を満喫していました。私の父は「てんぷらの盛り合わせ」に夢中でした。母は大好物の「かに」をひたすら堪能しておりました。そしてそして・・食事中に外国人の生バンドによる演奏がもてなされるんです♪しかも我々のテーブルにやってきて、ケーキのサービスをしてくれたんですよ!そこには「祝 退職」の文字が入ったチョコプレートが・・。聞けば、私からの予約の際のメールの備考欄を見て、このようなサービスをしてくれたとのこと。(「母の退職祝いでつかわせていただきますね」のようなことを書いたと思うんですよね。)これには母もわたしたちもかなり感動してしまいました!ホテルの方達のお気遣いに感謝感謝です。二日目は「千本松牧場」へ行きました。ここは南が丘牧場よりもかなり広めで、観光客向けの牧場です。ここで、わたしととうちゃんと理瑚さんは、なんと気球に乗ってしまいました!! まじで感動しましたよ。すごい気持ちよかったです。6分間で1500円ですが(子供は1000円)、なかなかできない体験ですからね~。そしてとうちゃんはお得意の乳絞りもやっていました。笑 はっきりいって、理瑚さんよりも、わたしととうちゃんのほうが楽しんでいたかも・・そんな感じで、母の退職祝いも、みんなで楽しむ事ができました。また行きましょうね~。
2006/04/28
この間の週末、私の両親をつれて、那須へ一泊旅行に行ってきました。目的は私の母の退職祝い。今年の三月いっぱいで、母は35年間、勤めつづけた会社を無事に退職した。彼女はいわゆる「キャリアウーマン」。今までよく頑張ったと思う。改めて、、お母さん、お疲れ様でした!!行先はみんなが大好きな「那須」!前日は雨だったのに、土曜日の朝は気持のいい快晴で、最高の旅行日和でした。我が家から那須までは、高速で一時間半くらい。ちびっ子同伴のドライブ時間としては、最適な距離でしょう?!笑那須での早目のランチを目的に、9時30頃出発!目的は、今、巷で噂になっている「寿々木食堂」へ!ここはいたって普通の食堂なんですけど、なんと1000円で、極上のサイコロステーキを食べさせてくれるらしいんですよねえ。肉好きで大食漢のとうちゃんにとったら、是非とも試してみたい一品!マスコミでも多く取り上げられているので、こんでいるのは覚悟していたんです・・。でも、想像以上の混み具合でした。しかも他県ナンバーの車がズラリ。悔しいけど、今回はあきらめました。だって絶対、チビ達がぐずり始めますからね~。グーグー鳴っているおなかをさすりながら、次なる目的地の「南が丘牧場」へ!ここにあるレストランで、お昼を食べる事にしました。私ととうちゃんは大好きな「ハンバーグ」を頼みましたが、さすが牧場のハンバーグ、かなりうまかったですよ~♪あ、、瑚都さんが起きてしまったので、今日はこの辺で・・・ではまた明日~遅くなりましたが、彼女が「瑚都」さんです。どうぞよろしく~♪「初めまちて、あたいが瑚都どす。特技は寝る事。普段はあまり泣かないけど、泣くときはすごいのよーーん!かあちゃんもとうちゃんも、あたいのことを頑固者になるにちがいない・・っていっているわ~ん。そりゃあそうよね~、二人目は強くなるっているものね~ん。むふふ♪」
2006/04/25
皆様、ご無沙汰しております。ついに4月10日から、長女の理瑚さんが幼稚園に行き始めました!去年の12月に、下の子を出産して以来、理瑚さんなりに寂しい思いをしていた感じだったので、幼稚園へいってくれるかどうかちょっと心配していましたが、そんな心配はご無用だった模様です。彼女は、幼稚園ライフをすっかりお気に召したご様子で、毎日毎日、元気いっぱい楽しそうに登園しています♪理瑚さん、、この間産まれたと思ったら、もう幼稚園だって・・・ほんと、子供の成長ってあっという間ですね。入園式の日、出迎えてくださった先生方に、「おはようございます!!」と大きな声で深々と頭を下げている理瑚さんの姿を見て、思わず涙・・笑親ばかなのは十分承知ですが、我が子の成長ぶりに感激してしまいました。これからもっともっと多くの感動を与えてくれるのでしょうね~そんなわけで、理瑚さんが幼稚園に行っている間は、もうすぐ5ヶ月になる瑚都さんとのおだやかな時間をすごせるようになりました~♪また少しずつブログのほうも更新していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
2006/04/20
全3件 (3件中 1-3件目)
1


