2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ご無沙汰していました。風邪をこじらせたのと、やることがあってなかなかブログに向かう時間が取れてません。汗個別にコメントのお返事を書く時間がなくてすみません。でもありがたく、全部コメント読ませて頂いています。そして皆様の節約ぶりには頭が上がりません!見習わないといけませんね。さて、本日はいくつかたまったご質問にお答えします。Q1 りんちゃん~体重どんぐらいあるにょ?A りんの体重は、3.5キロと思われます。Q2 爪研ぎがリンちゃんのおもちゃになっちゃったの?A ヒモ部分は噛むおもちゃ、爪研ぎ部分は座布団がわりになってます。あれ?Q3 最新設備のマンションに住まれてるんですか??A ギク、もう最新とは言えなくなってしまいましたが、設備は床暖房、追い炊き、切り替え浄水器、玄関の人感ライト、カラーモニター付きインターホン、24時間換気、温便座(これは普通か?)などなどでしょうか。最近はディスポーザーなんかがついてるマンションも出てきていると思います。Q4 これからは暖かくなり暖房も減ってくるしいいのでは?Aそうですね、すでにつけてない日もあって助かります。Q5 りんちゃん 大人しくしていますか?A うーーーん。。。これは難しい。大人しい方かもですが、最近机にジャンプして乗って困ってます!Q6 りんと一緒に寝てるのかなぁ~?Aはい、あれから一緒に寝るようにしてます。 Q7 不思議なのですが、爪とぎって猫さんにどうやって教えるのでしょう??Aはい、この質問待ってました~。こちらを見てくださいな。このタイプの爪とぎは、軽くて移動するので使いづらいみたいです。これじゃあすっかり座布団ですね。ならばこちらのタワータイプの爪とぎを使いやってみます。えみもんたが自分の爪で、爪とぎの真似をすると興味を示します。すかさずとぎ続けると、りんは何か考えているようだが。。。おっとやってきました~。ムキになってといでますといでます。下に置くタイプなら、猫ちゃんの手を持ってあげてとぐ真似をするのもいいみたいです。最初はこれで教えました。しばらくはこんな状態なので、お返事やご訪問ままならないかもしれませんが、ブログ閉鎖する予定はないので気長にお待ちください~。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓
2006.03.12
コメント(31)

VDにプレゼントした爪研ぎは、りんのお気に入りになったよう。どうも爪研ぎ部分よりぶら下げる紐部分が好きらしく、噛んだりはたいたりして遊んでます。りん、使い方が違うんですが?一緒に寝てからは、りん甘えっ子になったんです。えみもんたが歩くと足の隙間を縫うようについくる。PCに向かってると二本立ちして背後から肩に手をかけてくる。それに隣へ来てお腹を見せてゴロゴロ。油断して下手に触ると噛まれるから、適度に撫でてやると嬉しそう。でも昨日はちょっといたずらがすぎて一緒には寝れなかった。今日は一緒に寝れるかな~。数日前節約しようと一日エアコンを切っていたら、のど風邪がぶり返したよう。そう、今家計が大ピンチなので細々と節約術を実行中なんです。ご飯はお粥に、今まで一日中つけてた電気ポットは外して、人感センサーだった玄関の電気もOFF。エアコンは風邪ひいて失敗だけど、考えてみたら公共料金一つも色々見直す所あったなぁと思う。最新設備のマンションの落とし穴かもしれません。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓
2006.03.08
コメント(32)

おぉこわ~もう大丈夫?この日のりんは、勢いをつけて走って自ら箱の中にボトン!ちょっとびっくり顔。確か悪さをして怒られ、逃げたんだっけ。3日前くらいからりんと一緒に寝ようと試みています。これまではケージ内のベッドで寝ていました。うまくいくのかなぁ~。と最初の2日感は、あまり入ったことのない寝室で興奮状態。飛び回って、体の上をドスンドスン!さぁ静かになったと思ったら、今度は顔の辺りに気配が。くすぐったさを感じるとクンクン匂いをかいでました。終いには、寝室を出てトイレ砂をかき出して遊んでアウト。これでダメならと諦め半分で3日目、最初騒いでいたものの、段々落ち着いてきたんです。そして旦那の体の上や、えみもんたの枕の横と移動しながらも寝ていたようでした。しっかり顔の匂いをかがれ、手でパンパン叩かれましたが一度布団の中へも入ってきたんですよ。ってあったかいにゃぁ。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓☆お知らせ☆幸せコイコイさんの所で『うちの子自慢』をやっています。りんも紹介されました☆気になる方はバナーをクリック♪
2006.03.06
コメント(53)

りんが興奮して、尻尾がたぬきのようです。レッサーパンダにも見える?猫って突然興奮して動きが素早くなって不思議です。昨日しばらくりんから目を離していると、姿が見えなくなりました。その辺を見回してもいない。どこへ行ったのかと思ったら、何とながし台の中へすっぽり入ってました。叱ると慌てて調理台へ移動して、危うく料理の中へ手を突っ込む所だった。ラップをしておいてよかった。そして昨日、20000アクセスのキリプレの品をヒナママさんとazuさんの所へ無事お嫁にやりました。壁紙、タイトルバー、バナーとも人にあげるのは始めて。ドキドキしました。気に入ってもらえるといいな~。一昨日の日記で更新が不定期になるかもと書いたの、皆さんに心配かけてすみません。体のことではないんです。ちょっと家の事情で色々あって。。。いつものバカ喧嘩ならここへ書いて発散して終われたのに、書くこともできずに一人でぬけ殻のようになっていました。それで暫くブログ閉じてしまおうかとまで悩んでいたんです。でもやっぱりここまできて、皆さんと知り合えたこと、簡単には捨てたくないと思いました。温かく優しいコメント残してくださった時は本当に嬉しかったし。それにりんが、元気のない私にぽんと手をかけてきたんです。まるで「泣くなよ。」って言ってるように感じました。何があってもクヨクヨなんてしていたらダメだよね、りん。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓☆お知らせ☆幸せコイコイさんの所で『うちの子自慢』をやっています。りんも紹介されました☆気になる方はバナーをクリック♪
2006.03.04
コメント(63)

少々退屈していたりんですが、昨日りんご村へ遊びに行きました。りんご村は、mゆきmさんの所にあるんだよ。mゆきmさん家には、まるみぃちゃんという可愛い猫たんがいます。ほら、りんがこんなに可愛いフルーチュになりましたよん♪忙しい中、こんなに沢山のフルーチュを作って頂いて感激です。スイカちゃんは、無理を言って新作で作ってくれました。そしてりんご村のフルーツ大会には沢山お友達がいますよぉ。是非のぞかれてみてくださいね!20000ヒットの日記のお祝いコメント、どうもありがとうございます。今日は、こちら纏めてお返事になってすみません。それとお知らせですが、ちょっとワケあってこれから更新が不定期になるかもです。お返事や訪問等遅れるかもしれませんが、行ける時に行こうと思いますのでよろしくお願いします。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓☆お知らせ☆幸せコイコイさんの所で『うちの子自慢』をやっています。りんも紹介されました☆気になる方はバナーをクリック♪
2006.03.02
コメント(60)

とうとう20000アクセス突破しました。23時43分、☆☆ひなママ☆☆さんが踏んで行かれましたぁ。おめでとうございます。さて、お約束のを選んでくださいね。1.オリジナル壁紙2.オリジナルバナー3.トップにあるような装飾画像そして19999、20001と頑張ってくださったazu2004さんには、前後賞としてバナーをプレゼントすることにしますん。今回このような企画で、正直誰も食いついてこなかったらどうしようかと思っていました。それなのに皆さん乗ってくれて嬉しいです~。皆様ありがとうございますにゃん。にゃんこ詰め合わせセットも考えたのですが、にゃんこ飼ってないお友達も結構来てくださってるので迷ったんです。好評(?)だったようなのでまた近いウチにやろうかな。明けて病院、さぁてもう寝なくっちゃブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓
2006.03.02
コメント(24)

りんが、とらねこファミリー♪に入りました。その模様がシュメイナスさんの日記で公開されたので、りんがどこどこ?っと探しておりますぅ。首の動きに注目!ふかわりょうの懐かしダンスコント入ってます。あの、りんさんTVには映ってないんですけど。。。りんはとら柄ということで参加許可されました。自称ホワイトタイガーですから。とらねこファミリー♪について詳しく知りたい方は、シュメイナスさんのページを見てね。ブログランキングに参加中。お手数ですが右にゃりっく左にゃりっくお願いします。↓☆お知らせ☆20000アクセスのキリプレ予告1.オリジナル壁紙2.オリジナルバナー3.トップにあるような装飾画像この中でお好きな物を、あなたの愛ペットなどリクエストに応じてできる範囲で作ります。コメント頂いた方に限らせて頂きます。楽天以外の方もコメント頂ければOKです。権限放棄&誰だか分からなかった場合は前後賞で決めます。幸せコイコイさんの所で『うちの子自慢』をやっています。りんも紹介されました☆気になる方はバナーをクリック♪
2006.03.01
コメント(52)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

