2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全40件 (40件中 1-40件目)
1

昼から甲状腺検査の結果を聞きに病院へ行って来た。13:29に受付を済ませ、それからなかなか名前が呼ばれない。ずーーーーーーーーーーーーーーーと待たされ病院を出たのは15:30。予約が入ってるのにこれはないでしょう。。。怒って「もう時間がないから!」と予約をキャンセルして帰った患者も。いつもそんなに待たされないから本など持たずに行き、ひどく退屈だった。結果は今回も甲状腺から悪性のブツは発見されず、また二ヶ月後の経過観察に。もう首に注射は嫌だな。と先の日記に書いた旦那との喧嘩だが、実はこの前のフィクション日記が実話になりそうだった。本当に実家に帰ってやる!と思う所までいってたの。でも戻ってりんの顔を見て、それはできなかった。「行かないで。」って言ってるようにも見えて思い改まった。この所風邪のせいか気道過敏の症状がいつもよりひどく出ていて、ナーバスになってたのかもしれない。外で働けないということはないかもしれないが、色々な弊害を考えて臆病になっている自分がいる。病気に負けず、もっと精神的に強くなりたいと思った。先の日記に温かいコメント頂いた方々、どうもありがとうございます。励みになりました。人間男と女って色々あるんやにゃぁ猫ブログランキングに参加中。りんファンの方は一日一回にゃごっとお願いします。只今総合人気ランキング351位、猫部門35位。まだまだ修行が足りんにゃ。↓
2006.01.31
コメント(40)

恐いですね、PC向かってたらもうこんな時間になってた。昨日はずっとトップ自由欄の編集で格闘してたえみもんた。楽天さんのアフェリのテンプレートをいじったけど、思い通りにはならず。テーブルタグって難しい。。。とりあえずはこんなもんで諦めましょう。まあそんなことはさておき、今日明けて病院に甲状腺の検査結果を聞きに行って来ます。何でもありませんように。りんの日記は戻って元気があったら更新します。そしてここからは、バカバカしいと思えば聞き流してください。日曜にスーパー銭湯行くことで、旦那と喧嘩になってしまった。旦那がお金千円しか持ってなくってっていうのが発端。この前旦那から病院代に壱萬円もらっておつり返さなかったの。それは月々の生活費(小遣制)が赤字になってて立て替えてたのを埋める為と、今日の病院代前借りの意味だった。勿論説明もしたよ。なのに自分の財布からフロ代払えと言われて、喧嘩になったの。まあそこまではいいのだけど、問題はその後。それでも喧嘩しながらフロへ行くことになり、途中ですごく嫌な気分にさせられた。「お前も働けばいい」たったこれだけの一言に厚い壁を感じた。そんなこと分かっているけど、今できない自分がいる。ずっと一緒にいて何にも分かってくれていないの?勿論病気のせいでタバコの煙や風邪を避けなきゃいけないのもあるけど、子供のことだってあるのに。今のえみもんたの体で、外で仕事をしながら子供を作る力なんてない。前の職場で何度も息が苦しくなったのだって恐い。体に自身がないのにどうしたらいいか分からないよ。旦那はタバコを止めてすっかり喘息はよくなっている。一方えみもんたのは、生まれつきの体質的なもので、フツウの喘息発作とはちょっと違う。何にでも気道が過敏に反応するから厄介。やっぱり旦那には分からないのかな。飲食店へ行って、えみもんたのタバコへの過剰反応に旦那が呆れて言うことがある。「もう外食はできないね。」本当に息が苦しくて煙を払うと、うとましく思ってるのが態度に表れている。好きでこんな体に生まれたワケではないのにな。自分の体を恨むよ。えみもんただって、また元気に外で働いたり、子育てもしたいよ。。。今回は猫と関係ない話題だけど猫ブログランキングに参加中。一日一回にゃごっとお願いします。↓
2006.01.31
コメント(28)

穴と聞いてついエッチなことを想像したあなた、いけませんわ~。さて、穴シリーズ第三弾から厳しい訓練(?)を積んできたりん。そしてとうとうぴよこちゃん救出の時が。やったぁー!!貞子の妹『りだこ』のいる井戸から無事救出されたぴよこちゃん。よく戻って来てくれたにゃ。もう離さないよ。ちゅっえっ、まだキスが足りないって?じゃあ。。。ぶちゅちゅのちゅーっ!今日は一緒に寝ようにゃん。いい夢見てね。zzzTHE END♪猫ブログランキングに参加中。りんファンの方は一日一回にゃごっとお願いします。↓
2006.01.30
コメント(50)

マイペースで急かされるのが苦手なえみもんた。なのになぜ突然ランキングなぞに参加したかというと、ノロイバトンのQ1に書いた答えがキッカケだ。軽はずみに宣言してしまってさてどうしよう?困った!!有言実行ということで、まずはブログランキングに登録してみた。この先どうなるんだぁ~?最近ちょっとお腹の調子が悪いので、宇宙への交信は、まだまだ先になりそうだ。ってやるんかい?さてと前置きが随分長くなってしまったけど、今日は以前シリーズ化されて以来人気の穴シリーズ。待ってないぞなんて言わないでね~。穴シリーズ第三弾よりぴよこちゃん救出の 為に日々訓練を積んできたりん。今日はその訓練シーンをご覧ください。そして次回はとうとうぴよこちゃんが。。。猫ブログランキングに参加中。りんファンの方は一日一回にゃごっとお願いします。↓
2006.01.29
コメント(34)

短いのでお見逃しなく!りんの可愛い写真を撮ろうとデジカメを向けたのに、これはないでしょう。。。写真モードだと思ったら動画モードになってて、びっくりしてシャッターを押しちゃった。それが反って決定的瞬間になったか~?猫ブログランキングに参加中。りんファンの方は一日一回にゃごっとお願いします。↓
2006.01.28
コメント(53)

中略三日が過ぎたとき、りんのすけは旦那に言いました。りん「すばらしい織物をどうやっておるんだにゃ?のぞいてみたいにゃん。」旦那「ちょっとだけ。ほんのちょっとだけだよ。」とうとうのぞいてしまいました。えみもんたがいるはずの部屋では、一匹の鬼が着替えをしていました。その夜、えみもんたはスーツケースを持って部屋から出てきました。えみ「りんのすけ、旦那、よくものぞいたわね。エッチ!裸をみられたからにはもうここにはいられません。長い間ありがとうございました。ただし拝観料はしっかり頂きます。」と手を広げると鬼になり、暴れ回って実家に帰って行ってしまいましたとさ。(この話はフィクションであり、実際の人物とは何の関係もありません。)面白かった?猫ブログランキングに参加してみました。一日一回にゃごとお願いします。↓
2006.01.27
コメント(18)

今日は、本屋さんへ行くのに街へ出た。そう、病院のランキング本を求めて。えみもんたは、ブツブツの子宮筋腫持ち。←またコレ使い回し。去年の春、子宮癌検診で、たまたま発見されたの。以前行った病院は、何ともやる気あるんだかないんだかってオジさん先生だった。先生「子供が欲しいんだったら手術した方がいいけど。」えみ「手術しない場合は?」先生「う~ん、その場合は経過観察かな。」えみ「いつですか?」先生「半年後かな。」ちょっとちょっと、何でえみもんた自ら聞いてるの?先生「まあ言ってしまえばどちらでもいい状態で、無理にしろとは言えないから。手術するんだったら連絡ください。」みたいなことで締めくくられて終了。どうしたらいいか分からず、色々調べた結果手術の道は捨てたの。でももう既にあれから半年以上、経過観察期間は終わってるんだけど、その病院へは何となく行きたくない。かといってこのままにもしておけないから、そろそろ動くことに。ほおっておくのはよくないですからね。ランキング本が100%とは言い切れないけれど、参考材料にはなると思う。えみもんたの重い背中をポンと押してくれたのは、ブログ仲間のヒナあられのママさんだった。実際に会ったこともないえみもんたをとても気遣ってくれてどうもありがとう。そして本屋の後真っすぐ帰らず、その後は。。。新しくできてたシフォンケーキの店でケーキ買う。HMVでSALEやってたからDVDとCD買う。何しに行ったんだかぁ☆DVDは、コイツが何と690円だったよ!
2006.01.27
コメント(34)

モンチ子1977さんよりノロイバトンが回ってきました。キャ~!!Q1.今やりたい事 りんブームを世界いや宇宙に広める、にゃんだかな。 Q2.今欲しい物 健康な気管支、そしてくびれたウエスト誰かください。Q3.現実的に考えて今買っても良い物 あっ、間違えた、これは問題外。。。サラリーマン金太郎でっせ。えっ、これは売り切れ!?じゃあこの目覚ましでいいよ。Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物コレねぇ、いいと思ったんだけど今一つケージがあるし。。。Q5.今欲しい物で高くて買えそうにない物 えみもんたのスペアQ6.タダで手に入れたい物 強運☆クジ運☆健康運☆運のつくもの何でも。このウンはいらないけど。。。 Q7.恋人から貰いたい物 この中からどっか連れてって~!マジに。Q8.このバトンを5人に回す どなたかたやりたい方がいらっしゃったら名乗り出てください!バトン原本を渡しに行きます。Q9.このバトンを無視したら それはこちらを押してみろ~。ぷっ。いかがでしたか?
2006.01.26
コメント(42)
昨日の病院日記に補足です。アレのせいもあって鬱々しててはしょって書いたので、内容がよく分からなかった方もいるかもですね。甲状腺腫瘍についてですが、通常の検査ではエコーと血液検査で済むハズ。そこで良性腫瘍と断定されれば問題なし。ただえみもんたの場合、エコーとCT検査に異常アリだったの。結果が、限りなく灰色。悪性の所見があるということで、何度も細胞診(首に針を刺す検査)してるのね。だからもしこれから甲状腺の検査される方いたら、いきなり首に針射されるワケじゃないので、安心して行かれてくださいね~。今日の10000HIT日記はコチラ♪
2006.01.25
コメント(26)

10月初旬から始めたこのブログもやっと10000アクセス突破しました。見事踏んでくれたのはモンチ子1977さんで~す。自爆しないようにと待っていたのですが、9999カウントの次がなかがかこなくてヒヤヒヤしましたぁ。どこの馬の骨かも分からん奴ではなくってよかったです。いつも遊びに来てくださる皆様、今日始めて来てくださった方もありがとうございます。病院続きで大した企画もできてなかったので、せめてこんなモノを用意しました。モンチ子さん記念に持ってってくださいね。何?いらないって???いつも皆様からの温かいコメント、とても嬉しく思っています。そしてこれからもえみもんた&りんをヨロシクお願いしま~す。
2006.01.25
コメント(40)
テーマ何にするか迷ったけど、コレかな?えみもんたにも気弱になることがあるの。フリーページにもちらっと載せたけど、えみもんたにはプチっと甲状腺腫瘍がある。今日はその経過観察の日だった。大学病院までの道のり、あんまり明るくはないよね。。。途中でお昼を食べていざ病院へ。問診後エコーをして診てもらう。以前と大きさに変わりはないが、形状が変わっててあまり好ましくないとのこと。またか~。そう、首にぶちゅっと針を刺されるのだ。痛みはそうでもないけど感触が気持ち悪い。細胞を採って悪いものがないか調べるのだけど、前2回は悪いものが検出されなかった。今回はどうだろう。検査で100%良性だという結果は得られないから、ずっとこんなことが続くみたい。そう思うと憂鬱だよ。結果が何もなければまたしばらくは忘れるんだろうけど、また次の検査の時は憂鬱なんだろうな。でも今日はりんの去勢のことを思って頑張れたよ。りんの方がもっと辛い思いしたんだから。ちょっぴり疲れたので、返事&訪問はまた夜にでもしますね。りんの日記はコチラ♪
2006.01.24
コメント(28)

りんの術後痛々しい姿。これを見るとやっぱり可哀想なことをしたと思ってしまう。去勢は必要なこととはいえ、我が子になると心苦しい。今日は病院へ行く日なので準備をしていると、恒例の催しが始まってしまった。そう、りんはえみもんたが出かけようとすると、タイミング悪くうんぴぃをするのだ。しかも薬のせいか、臭うしゆるい。あ~全く困った子だ!ちょっと気が立ってたのもあって怒鳴ってしまった。可哀想なことをしたかな。。。病院日記はこの後書こう。モミモミしてるよ。ポチっと押して。↓
2006.01.24
コメント(20)
昨日のりんの去勢のことで、書き忘れちゃいました。えみもんたの住んでる所、少ないながらも助成金をもらえることになってたの。調べて知っていたハズなのに。。。去勢が終わってHP確認してみたら、申請は先にしなくちゃいけないんだって~。マジ?でも指定病院へ行かなければいけないということなので、多分今回行った病院は住んでる区外で入ってないと思うけど。ちょっと期待してただけに勘違いしてた自分にムカつき!ぶぅぶぅこれから去勢・避妊される方いらっしゃったら、くれぐれも気をつけてくださいね~。
2006.01.23
コメント(28)

りんの去勢のことを心配して下さった方々、ありがとうございます。ここからは、昨日の去勢日記後半です。ドキドキしながらりんを病院へ迎えに行く。看護婦に連れて来られたりんは、「にゃーにゃー」鳴いていた。車の中でもずっと鳴き続け、でもどうしたらいいか分からない。こんな時に限って沢山の赤信号につかまるのだ。やっと家へ着き、看護婦の指示通りキャリーの中へ入れておいた。鳴き続けるのでトイレかな?と思いケージの中へ入れてみると、酔っぱらいのようにフラフラしている。しばらくはこんな調子で、6時過ぎに食事を与える為にケージへ戻す。そして食事を済ませ、りんは深い眠りについた。zzz...寝起きのりん、新しい爪研ぎの上で今朝のりんは、いつもの様に朝の騒がしさがなかった。体がだるくて朝寝坊したえみもんたを邪魔することもなく。いつもなら「出せ出せ」って鳴くのだが、今日はやけに静かだ。薬が効いているんだろうか。今日のりん、眠そう。。。りん、えみもんた憧れのカマになる日も近いか!※これはタイのオカマちゃんです
2006.01.23
コメント(32)

今日はりんの去勢。朝起きたらまだ雪は融けておらず、そんな中病院へ連れて行くことになった。駐車場へ行くと唖然!雪が結構積もってますねん。(何弁?)スコップ積んでないので、旦那一人にゴムベラで雪かきを任せる。寒いよ、寒いよ~。そしてこの前の恐怖のドライブを思い起こしながら、一路病院へ到着。私の想像する光景は。。。だったのだが、実際は違った。看護婦にりんをキャリーごと預けて一時帰宅。麻酔が切れる頃にまた迎えに行くことになった。なくなる前に。放送禁止?こんなに凛々しかった姿がどう変わるのかな。
2006.01.22
コメント(40)
これまでなぜ※過去の日記を書くか、不思議に思われた人もいるかもしれない。今、過去に捕われているワケではなく、過去を憎んでいるワケでもない。ただ記録として残しておきたかった。格好いい所も悪い所も全て自分の生きた証。全部自分という人間なのだから。私はいじめ、家庭のこと、病気を通して生と死ということを強く考えるようになった。もしかすると明日この世にいないかもしれないし、もしかするとこんな体でも100歳まで生きるかもしれない。そう思った時、これまで生きたことを後悔し恥じることのないように。。。純粋さを失い汚れてしまった心、これからはそういう過去も書いていくかもしれない。そして誰かの心の片隅に、自分の書いた日記がうっすらとでも残っていたなら私は嬉しく思うだろう。※これまでの過去の日記は、Categoryの過去のことよりお入りください。今日の猫日記はコチラ♪
2006.01.21
コメント(32)
今日はりんの去勢の予定だったのだけど、この雪の為に車を出せず延期になってしまった。去勢は明日に繰り越し。そこで急遽動画をお届け♪旦那がTVでラグビーを観ていた所、突然りんがラグビー乱入!?まずはじっと観察、そして最後にぃ~~~!!おまえも参加した気分か?
2006.01.21
コメント(24)
先日の日記からの続きになります。いつもの猫の日記はコチラ♪H子(仮名)が家に出入りするようになり、A(仮名)とも顔を合わせるようになった。そして段々Aの態度がそっけなくなっていき、Aは来ると言いながらよく約束を破るようになったのだ。何日も眠れない夜を過ごし体は限界。ある日のこと、ベッドに見慣れないロングの毛が落ちていた。えっ?コレ私の髪違うよね?だがその時はそんなに気にしなかった。それからAの怪しげな行動が重なり、同棲中の彼のいない時間を狙ってH子宅にAが出入りしてたことが判明。何で分かったかって?それはAの電話の向こうでH子宅の猫の鳴き声がしたから。こういう時の女の勘は鋭いもので、一瞬にして見抜けてしまった。でもH子は「Aとは何でもないの。えみもんたとは友達だよ。」なんて可愛いことを言う。その後Aに対してH子の家出入り禁止にしたのだが、Aは諦めてはいなかった。ある日同棲中の彼と喧嘩して、行き場を失ったH子。何とウチへ泊めてくれと言う。女の子には厳しくできない私だから断れず渋々泊めることに。そこにはAもいて、ベッドに私とH子、床にAが寝ることになった。そして朝事件は起こっていた。ふと寝ぼけまなこで隣を見ると。。。AとH子が手をつないで寝ていた。信じられる?私の家だよ、ココ。マジにキレて「出てけー!」と叫んだよ。その後Aから奇妙な話を持ちかけられる。「俺がH子と付き合っても、H子と友達でいてくれる?H子がね、俺のこと好きだって言ってくれたんだ。でもえみもんたと友達でいられなくなるなら付き合えないって言うから。」何じゃそりゃー!!H子自身はまだシラをきって、「Aとは何もないの。」と言う。Aから何度もその要求があり、私は決断した。「AともH子ととももう会わないから好きにしたら?」ところがあくまでもH子とは友達でいて欲しいとAが言う。そんなことあなたがお願いすることではないでしょう。H子は次第に私を避けていき、風の噂では結局H子は同棲している彼を取ったと聞いた。Aに関しては何人もの女性の影のある遊び人だったからもういいんだけど、謝ればH子は許してあげようって思ってたのに、それはされることがなかった。H子を親友かもって思ってた自分が憎らしい。後で思えばあのロングの毛、H子のものだった。Aに合鍵を渡していたから、きっと勝手にHホテルとして使ったのだろう。そして正しく最初の飲み会が、Aに彼女を作る為の仕組まれたものだったと知った時。運命じゃなかったのかー!ホント失礼しちゃう話。今Aに言うことがあるとすれば、「キミは今幸せかい?」Aにはその後つきまとわれることになったのだが、その話はまたいつか機会があれば書きます。所々お見苦しい点がありすみません。皆さんはどんな恋愛されてましたか?
2006.01.20
コメント(47)

まずは猫日記から。なるべくりんと一緒に食事をということで、昨日も一緒に夕飯をとっていた。と大体えみもんたが食べている最中に、りんはうんぴぃをするのだ。ブーブー!そして悲劇は起こった。りんの足は、見事うんぴぃに命中。慌てて濡れペーパーで足を拭くが取れず洗面所へ直行。足を直接蛇口に近づけるとりんが大暴れ。洗面所はびしょ濡れ、りんも半分水に浸かってしまった。そしてその夜こんな夢を見た。便器と浴槽の合体した何とも奇妙な光景。汚れていたので掃除をしたら、何とトイレの水はそのまま風呂へ!ふとモンチ子1977さんの夢を思い出した。何かいいことがあるのかな?その日自転車をこいで外に出た所、とんでもないモンを見つけてしまった!なんじゃこりゃー!!りんのうんぴぃの3倍くらいの量があった。危うく自転車で踏む所だったよ。うんぴぃにとりつかれているんだろうか。。。
2006.01.20
コメント(18)
今日こっちの日記も一緒にアップしようと思ってたのに、一騒動あって遅くなってしまいました。『心の闇』にも書いたように、まだ男性恐怖症が完全に治ってない頃のことです。今回は軽いタッチで書きました。昔のことでちょっぴり記憶が曖昧なので、そこはお許しを。いつもの 猫の日記はコチラ♪私が始めて付き合った男性A(仮名)は、とんでもない奴だった。Aとは上京して二年、女子寮を出て一人暮らしを始めた時に出会ったのだ。それまで数回付き合うか付き合わないかのようなことがあったが、男性恐怖症だったせいかなかなか上手く自分を出せなくてやむなく敗退。そう、Aとの出会い、これこそ運命だと思っていた。友人K子(仮名)から、高校の同級生といつもつるんでるその仲間と飲み会をやるから一緒に行こう、と誘われたのが最初だった。K子はウェーブの髪にミニスカートにニットという、当時では女を感じさせる格好をしていた。それに対してズボンにショートカットだったボーイッシュな私。そんな私を女性らしく変身させてくれたK子からの誘いだから断るワケがない。そして飲み会に行き、私は一人の男性から好意の目を向けられた。彼こそ私が始めて付き合った男性A(仮名)。Aは自称竹ノ内豊似でまぁ顔も可愛い感じで、女の子への優しさはピカイチ。K子達の計らいもあり目出たく付き合うことになった。その後Aからの誘いでデートをすることになり、ディズニーランドへ行った。Aはエスコートもさることながら、付き合いというものを自然な形で教えてくれた。今思えばそれがとてつもなく不自然だったのだが!私の誕生日にはシャンパンやケーキやプレゼントを買って来て、家で祝ってくれた。今思っても、こんなに演出のニクい奴はいなかったと思うくらい。Aは私の心の中へさり気なく入ってきて、いつの間にか私の心を完全に征服していた。そう、それは全てAの計算。1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月付き合いは順調に進んでいた。私は絶対にAと一緒になると思っていた。ところが3ヶ月を過ぎ、道を歩いてた時に突然Aが言う。「3ヶ月付き合ったんだからもういいだろ?」は?開いた口がふさがらない。3ヶ月って何だよ、意味が分からないよ!そう言われたが納得がいかず、泣きながら食い下がりその時は別れなかった。これが恋愛地獄の日々の始まりだったのだ。Aは私の熱意に押され、私のモトに戻ってきたかのように思えた。今までの優しさを見せ、何事もなかったかのように振る舞った。その頃友人H子(仮名)と仲良くしていたのだが、彼女とはすごく気が合うと思っていた。一緒に買い物へ行き、私が買ったTシャツを彼女も欲しがりお揃いで着ていたりした。社会人と同棲中の彼女の家へ行って、よくゲームをしたりして遊んだ。H子はとても気配りができ、お料理上手な女の子。それに女の私から見ても、変に色っぽい所もあったっけ。そんなH子が度々ウチへも度々来るようになった。次回に続くここまで聞いた勘のいい方は、結末が読めるかもしれませんね。もっと聞きたい?
2006.01.19
コメント(24)
しつこいくらい穴シリーズ!今日も爪研ぎボックスの穴からだけど、昨日とはちょっと違うよ。りん、ぴよこちゃん救出なるか?そして最後は。。。昨日の日記に書いた行方不明だった旦那の眼鏡のレンズ片方ですが、今日やっと見つかりました。それがどこにあったと思います?寝室の布団を直していたら出てきたんです。床に落ちていました。「絶対リビングのテーブル付近で落とした。」と旦那は言ってたのに。全く人騒がせな!
2006.01.19
コメント(28)

しつこいけどまたまた穴シリーズ!今日は爪研ぎボックスの前で待ち構えた映像です。尚、心臓の弱い方はご注意ください。こんな爪研ぎボックスだよ楽天爪研ぎボックスはこちら♪昨日、奇妙なモノが無くなりました。それは旦那の眼鏡のレンズ片方。先週のこと、眼鏡のレンズが片方取れて、旦那に直しに行くよう言ったがなかなか聞かない。古くなったから新しいのを買えばと言っても、お金がないからと断る。無理にレンズをフレームにはめていたら、とうとう昨日そのレンズが紛失!どこ捜してもないんです。旦那はりんのせいにしてる。確かに一度テーブルには乗ったけど、その近辺にはなかった。まさか食っちゃうワケないだろうし。りんは、おいら何かした?って顔でした。これから掃除して捜してみま~す。
2006.01.18
コメント(42)
遊宅で待ち構えてみた時の映像です。にゃんだか自分が猫になった気分だよ。戻る途中、りんは中央部で何をしているのでしょう?無理やり覗こうとしたけど、えみもんたの頭、特にハチがデカくて入らない!謎です。。。午前中、喪中ハガキを頂いた方に寒中見舞いを作成。正月ボケですっかり忘れていました!手書きのハガキって何だか嬉しいですよね?それで枚数少ないから表を手書きにしようと頑張ったけど、最近紙に字を書くことが少なかったから一苦労。漢字の書き方どうするんだっけ?のレベルです。字が汚くて傾いてるし、こんなんじゃ笑われるだけかな。。。でもちゃっかりりんは載せましたよ!記事に関係ないエロトラバ、何度も載せるのはやめてくださいね~、欲張りマダムさん。仕事紹介するならせめてエロじゃないのにしてください。
2006.01.17
コメント(40)

今日の出来事、じゃなく昨日の出来事になっちゃったけど。。。昨日初詣へ行った続きです。おみくじで大吉を引いてルンルン気分なえみもんた。その後は最近変わったというアキバへ歩いて行ってみた。以前はなかった高いビルが見えてきた。大通りへ出るとホコ天になってて、そこでは何かが違う、前とは何かが!メイドさんの格好をした女の子。4人の女子高生(コスプレ?)。『◯◯デビュー記念』と書いたプラカードを持った人の横にド派手な真っ赤なフリフリスカートを履いた女の子。コスプレした女の子の後ろでから傘を持つ男性。そんなぷりちぃな女の子を囲むカメラ小僧ども。おいおい、オタクくんらが楽しくお話してるじゃないか!一体これはどうしたこと??私は見ちゃいないけど、『電車男』からオタクくんらが前に出てくるようになったのか?オタクは暗い、いいや全然暗くないかも。ここでオタクの時代は塗り替えられたか。そしてちゃっかりえみもんたも、メイドさんを携帯で撮っちゃった♪メイドファンぢゃないよ、ファンぢゃ。直に載っけるのも何なので写真モトに絵描いてみたよ。どっかで休もうかと思うけど、ないんだよね、洒落たカフェが。『今日はメイドさん出勤です』と書かれたカフェならあったが、やっぱ女はちょっと入りヅラいよねぇ。その後、せっかくここまで来たからとメモリを購入しよう!でもね、お金がヤバかったのさ。えみもんたは旦那の財布をアテにしてて、旦那は自分で買えと思ってたらしい。財布見ると、二人分かき集めてやっと1万2千円。迷わず目指せATM!だって、この後帰れなくなっちゃうんだもん。ところで皆様に質問ですが、萠えって何ですか?にゃに?おいらも知りたいにゃ。燃え?ファイヤー?山口もえ?なワケないか。最近よく聞くしアキバの電光掲示板でも広告が流れてました。時代においてかれてるね、えみもんた。きっと変なタイミングで使って笑われるんだろうな。。。
2006.01.16
コメント(34)

今日は、かなり遅い初詣へ♪ところが行きは散々!駅までの道のり、突然自転車に背後から追突される。その後電車内で見た衝撃映像。何と電車のドアに ぷっぷっと大量のツバを吹きつける男性。何食わぬ顔で降りて行った。マジですか~?OL時代、満員電車でドアに手をかけたこともあります。でももうドアに手はかけません!お昼を食べようと店へ行くと、自分らの前にいた夫婦で店が満席になり、「満席ですけど」と断られた。むっ、ここは待つことができないのか?うーん、今日はあまりいい日ではないのかなぁ。。。そして神田明神へ到着。ウン?何やら正月は過ぎてるのに人だかり。『四条流庖丁俎板開き』などというものをやっていた。コイか何かの魚を捌く儀式が行われていた為、賽銭箱が変な位置に置かれていた。賽銭を済ませ、おみくじを引く。 にゃんと大吉! 毎年吉とか小吉だったから嬉しいなぁ。と向こうに目をやると、割り箸を持った人が大勢列んでいた。捌いた魚でも振る舞うのかなと思いながら、気にせず始まった獅子舞を観る。獅子舞が終わりまだ列が続いていたので、とりあえず列に並んでみた。もうすぐ自分らの番。ウキウキしながら待っていると、配給者が鍋を傾かせ始めた。えっ、もうなくなる?うぇー、食べたらご利益ありそぉなのに。ドキドキ。。。すると際どい所で何とか碗を取ることができた。見ると捌かれていた魚ではなく豚汁。でもとても美味しいかったよ。ということで、この神社が大好きになったー!大吉のおみくじと食い物で釣られた単純なえみもんただった。おいらへの土産はねぇのかよぉ?(使い回し写真ですみません)続きは明日ね。
2006.01.15
コメント(36)
前々の日記、前の日記からの続きになりますので、お読みでない方は先にお読みくださると話が分かります。そしてこれが闇話の最後になります。そんな中学三年の頃、父が大変なことをしてしまった。家に留守番をしていた私は、その日胸騒ぎがしていた。突然電話が鳴り、母の震える声が聞こえる。父が交通事故を起こし重体、一緒に乗っていた弟は怪我、従兄弟は脳しんとうで意識がないと言う。急いで病院へ行くと、数人の警察官がたむろして何やら話していた。母が重々しく言う、「お父さんはもう命が助からないかもしれない。覚悟しておきなさい。」私は混乱して泣きじゃくり、警察官につかみかかった。でも母は涙を流してなかった。(と思う。。。)今まで憎んでいた父だが、この時始めて父に助かって欲しいと思った。カっとなって「お前なんて死ね!」と言ったことを責めた。病院では長い時間が過ぎていく。そして生きて欲しい、その願いが通じたのか父は奇跡的に助かったのだ!腸を幾らか失った父、その頃から父との仲が修復されていったんだと思う。ボロボロになりながらも、その後どうにか希望の高校へ入ることができた。そこを選んだのは、立前では制服が可愛かったからとか、好きなことができるからとかって言ってたけど、本当はなるべく住んでいた所から遠くへ行きたかったから。自分を知る人があまりいない所へ逃げる目的だった。あの頃は、逃げることで必死だった。そこで生まれ変わりたいという思いを胸に。今までのムっとしていた顔から頑張って笑顔を作ることにした。すると以前の「いつも怒ってる?」から、「いつもニコニコしてるね」「笑顔がいいね」と周りから言われたのだ。ひどく嬉しかった。幸い高校の三年間は自分と同じ目標の者が集まるだけあって、今までの人生を取り返す感じがした。楽しく笑うことができ、幸せに思える時間。友達もでき部活に燃える(?)。とにかく楽しむこと、楽しませることを考えた。バカになろう、バカでもいい。そして両親も「もう大人だから」と束縛をしなくなっていった。その頃から醜く崩れた顔も次第に元に戻っていったのです。でも私には克服しなければいけないことが一つ。今まで受けた暴力のせいで、極度の男性恐怖症になってしまっていた。男の人が近くに来ると、金縛りのように首が固まって動かなくなる。何とか顔は見れても、極度の緊張から話すことができない。こんなんじゃ、一生彼氏もできないよ。いつも空想の中で、男の子と楽しそうに話している。それが現実だったらどんなにいいか。一度友人に背中を押され無理やりBDにチョコを渡したことがあるが、やむなく玉砕した。16年間生きてきてやっと好きになれた男の人だったのに。。。やっぱり男なんて嫌いだ!そんなワケで男とは無縁の高校時代だった。この世に楽しいことなんて一つもない。生きていてもしょうがない。と思っていた私だが、漫画を描く以外にずっと続けていたのがピアノだった。嫌なことを忘れたくて、無心で何時間も弾き続けた。そして忌まわしい過去と決別する為に上京を決意。「音楽の学校へ行きたい。」ところが親は猛烈に反対した。近くのいい大学へ行って欲しかったらしい。私の成績じゃ絶対無理なのにさ。しかしあの頃の自分は、親を説得し何が何でもやり遂げるしかなかった。もう後戻りはできない。その甲斐あってか、無事に進学することができた。そして上京。その後も順風満帆とはいかないけど、あの時死ななくて本当によかった。臆病で死ねなかったことに感謝する。とにかく生きていればいいのだ。苦しんだことで、少しは人の気持ちを考えれる人になれたと思う。辛い経験、それは消し去ることはできないが、乗り切った分だけ強くなれる。今も私は一つも立派な人間じゃないけど、この世に楽しいことなんて一つもない。生きていてもしょうがない。そんなことなかったと言える。あの頃に戻れるなら、傷ついた自分に言ってあげたい。「キミは一人じゃないよ、大丈夫」子供の私は情けなく弱い人間だった。いじめっこに一度だけ反撃したことがあって、その時はかなり効果があったように思う。すぐに強くなれなくとも、少しの勇気、それだけで違ったのかな。今思えば親も私のことが憎かったワケではなく、一生懸命だったのだと思う。でも子供の私にはそこまで考えられなかったのね。厳し過ぎた両親、長い反抗期で「オマエらなんて大嫌い!」と家族に言ってた弟と本当の家族に戻れたのは、やっと大人になってからかな。長過ぎた冬、時が解決することもある、本当にそう思う。今はあの頃が懐かしいです。男性恐怖症だった話は、また今度機会をみて書きますね。長くってごめんね。そして読んでくれてありがとう。『心の闇』は、フリーページに整理して入れておこうと考えています。何か思う事があれば、コメント残していってくだされば嬉しいです。※これは過去のことを書いているものです。
2006.01.15
コメント(33)
前の日記からの続きになりますので、お読みでない方は前の日記をお読みください。尚、重い話が苦手な方は、お控えくださいね。私は不良になりはしなかったものの、家では反抗的になっていった。親は学校で何かあったか私に尋ねるけど、絶対にいじめのことは言わない。いじめっこの「親や先生に言ったら殺す」の言葉も恐かったのだけど、さりげないSOSに気づいてくれない親への当てつけでもあったのだ。母は強い人。ただ「あんたが弱いからだ。強くなれ。」とだけ言うだろう。父は仕事一筋で、家庭のことにあまり関心のない人。ふがいなさをぶつけるかのように、父に殴られた時は、思いっきり力を込めて蹴り返した。母に注意された時は、「クソばばあ」と大声でののしった。私は、サイテーな子供。本当は、何も喋らなくとも気づいて強引に転校させて欲しかった。子供の頃は、両親の仲のいい所を見たことがない。両親とも家業と会社で忙しく、家族揃っての遠出の思い出は一度しかない。いつも喧嘩ばかり。夫婦喧嘩で父は物を投げ、それが私に命中したこともあった。母は家を出て数時間帰って来ない。「どっちについて来る?」と母に聞かれたこともあった。クラスの子が両親のいちゃついてることを自慢気に話しているのを聞き、すごく不思議だったし羨ましくも思えた。ウチはおかしいの?いつも喧嘩は私のことだと親は言っていた。だったら私なんてこの世からいなくなればいいのに。そして中学に進学、色々あったせいか、風貌はくずれ醜い顔になっていった。ブス、ブス、大ブス!この頃鏡を見るのも写真を撮られるのも嫌だったので、ほとんど写真がない。整形を真面目に考えていたくらいだ。ある時自転車通学をしていると、男子の上級生集団から大声で「ブース!」と叫ばれた。分かってはいたけれど、ひどくショックだった。親も「何でお前はこんなブスな顔になったのかねぇ。」と残念そうに私を見る。中学三年になり、容姿の悩み、受験のストレスもあってか食べる量がハンパじゃなくなっていった。一日にポテトチップ2袋、ジュース2缶、チョコ、食事も沢山食べて更に夜食にカップ麺。そんなことが続くと次第に体がおかしくなっていき、毎日トイレで吐いていた。気持ちが悪い、でも食べたいから食べる。過食症だったんだろう。毎日酸っぱいものが出るまで吐いた。堕落していく自分をもう誰も止められなかった。この世に楽しいことなんて一つもない。生きていてもしょうがない。どうですか、もうこんな話いいですか?それとも続きが聞きたいですか?※これは過去のことを書いているものです。後1回続きます。長々と引っぱってすみません。
2006.01.14
コメント(20)
誰にも心に闇があるのではないだろうか。今日はそんな悩める子羊達に聞いてもらいたくて書きました。いつもりんを楽しみにしてくださってる方、アップしてなくてごめんなさい。ここからは全てノンフィクションです。重い話が苦手な方は、読まないでください。子供の頃の私は、あまり笑ったことがない。保育所の卒園と同時に引っ越しをしてから、私の人生180度変わってしまった。今までの幼馴染みとは別々になり、知らない土地での生活。引っ込み思案な性格から友達もなかなかできず、一人席に座って羨ましそうに友達の輪を見ていたのが私。それでもやっと友達になれた子とは、なぜか離ればなれになる運命。そう、私と親しくなった子は、遠くに引っ越ししてしまうのだ。小学三年に上がる頃から、度々ひどく息苦しくなるようになった。それは重い喘息発作だったのだ。母が仕事から戻るまで待つのは地獄の沙汰。苦しくて苦しくて、表現するならば高山の頂上、深海にいるかのような気分。どうして自分の回りにだけ酸素がないんだろう?病院で吸入器や点滴をしてもらって生き返る。更に中耳炎にも悩まされていた。そんな中、高学年に上がると同時に私へのいじめが始まった。当時通っていた小学校は、いじめの全国ワーストランキングに入るくらい荒れていた小学校。私は大人しい優等生で、先生から贔屓されていた為だろうか。最初のキッカケはささいなことで、私の名前と小学校の名前が一緒ということで、替え歌を作ってからかわれてからだったと思う。いじめは日に日にエスカレートし、決まったクラスの男子生徒数人が毎日私に暴力を奮ってきた。首をラリアットされたり頭を殴られたり体を蹴られたり。喘息のせいか口が開いていることが多かったので、「魚の死体」などと蔑まれたことも。どんなに痣だらけになっても、「言ったら殺す」と脅され親にも誰にも言えなかった。いつか本当に殺される。。。毎日が辛く、いつしか死んでしまいたいと思うようになっていった。親の前ではいい子を演じて、自分の部屋に行ってからは涙が止まらない。生きていてもしょうがない。とうとうある日カッターナイフを震える右手に左手の手首に押しつける。でも切れなかった。臆病で死ぬことすらできなかったのだ。何度か切ろうとして切れなくて、その度に意気地なさを悔やみ爪を立て自分の腕に傷がつくまで引っ掻いた。ベッドに入ると、電球が涙でにじんだように見えていたのを今でも覚えている。学校へ行きたくない、そう思うと度々微熱が出るようになった。親は学校のことを何も話してくれない私に、ホトホト愛想が尽きていたよう。勉強なんてする気が起きず、親には勉強してると嘘をついて、自室で漫画を読んだり絵を描いたりしていた。授業を真面目に聞かなくなっていき、どんどん成績も下がる。でも贔屓されるよりはマシだと思い、可愛がってくれた先生をわざと無視した。五年生の時の新米女先生は、クラスにいじめがあるのに何もできないことでよく泣いていたっけ。この世に楽しいことなんて一つもない。生きていてもしょうがない。こんな話もういいですか?それとももっと続きが聞きたいですか?※これは過去のことを書いているものです。書くなと言われても後2回続ける予定です。
2006.01.14
コメント(24)

待ってました!泣く子も黙る、りん主演の ホラー特集 ですよ~。って誰も待ってないか。。。ファイルサイズを落とすのにカラー少なくしたら、意外にホラーっぽい感じになりました。見そびれた方は、もう一度更新ボタン押してください。りん、ハリウッド進出の日も近いか?おいらの演技どうだった?本当はスライドショーみたいモノを作りたかったのですが、えみもんたの技術不足、ファイル容量の関係で、このような形になってしまいましたぁ。 残念!←そういえばこの人最近どうしてるんだろ?まだ見てない方はコチラをどうぞ♪
2006.01.13
コメント(32)

本当は今日ホラー特集やろうと思ったのですが、せっかく作ったファイルが容量超えて登録できなかったので、急遽動画シリーズにします。少し前に撮影したものなので、りんが今より小さいかも。では、大鼠にかかんに挑むりんの姿をお楽しみください♪部屋が乱れているのは、気にしないでね。追記:ちょっとちょっとちょっと、おかしいです!なかなか動画アップしたのが反映されません。これじゃあ嘘書いてるみたいですよね。。。にゃんで?この前はできてたのに。また反映の遅れなんでしょうか?しょうがないからこちらの方にアップしました。猫ボタン押してね。更に追記:にゃ~んだ、スタッフブログ確認したら原因が分かったにゃー。動画がえみもんたの体重と一緒で重過ぎただけでした。登録できる動画は3MBまでなのね、3MBまで!
2006.01.12
コメント(38)

いつの間にか、このブログも7,000アクセスを超えていました。みごと7,000番を踏んでくれたのは、ももらちゃんさんでした~。ありがとうございます♪お正月からぼぉっとしていて、今回はいつの間にか過ぎてて。何の準備もなくってすみません!気がつけばこのブログももう3ヶ月。きっかけは『楽天のペット自慢に応募したくて』だったんです。応募するには。。。と進んでいって、ブログに登録すれば簡単に応募できるとあったので、とりあえずブログに登録してみました。でもちょっと待てよ、ん?ブログ?日記書かなきゃいけないの?画像どうやって載せるの?面倒なことをしてしまったか!結局ペット自慢応募は上手く応募できなくって、今ではブログの方が楽しくなってきましたけどね。皆さんどんなキッカケでブログを始められたんだろう?『りんのすけ』の名前をもらった亡き祖父の写真が出てきたので、ここに公開しま~す。右が祖父、左のパンチパーマ(?)がえみもんたです。りん、おじいちゃんのこと分かるかな。話は変わりますが、伯父が大変なことになってしまいました。昨日屋根のの雪下ろしをしていて、足を滑らせて落下、一時意識がなかったそうです。今は意識が戻り体が麻痺している状態。心配です。。。この大雪のせいで犠牲者が沢山出てしまって、雪が憎いですね。
2006.01.11
コメント(40)
昨日の旦那との喧嘩ですが、きっかけはささいなことでした。この三連休でお参りに行こうと約束していたのに、「明日」「明日」と先延ばしにする旦那。終いに連休最終の月曜には、体調が悪くなったと訴える。体温を計らせたら、「熱があるからまた来週」とまで言っていた。でも後でそれが真っ赤な嘘だったとバレて。。。キレました!そこで今までの不満が一気に吹き出して、歯止めが利かなくなったえみもんた。いっつもソファーに寝そべってTVばかり。しかもスポーツ番組かお笑いに限る。TVに夢中で返事もロクにせず、毎晩酒を飲んでソファーで転寝。何度言っても自分でベッドに行けない情けない姿に、ホトホト呆れ果てていた。もう我慢ならん。そしてプチ家出したというワケです。しかし外は 寒い!寒すぎる!!あぁ逆に追い出せばよかったと後悔した。今回は珍しく旦那から電話してきたので、許してあげたけど。でももっと早く連絡欲しかった。そういえば昔母も父と喧嘩して、たまにプチ家出をしてました。車で数時間、長い時は一日帰って来なかったことも。父は 血の気が多い実直A型タイプ、キレると怒鳴ったり物を投げたり結構すごかったんです。幼いえみもんたは、オロオロして泣いて待つしかなかったですが。やっぱり血筋なんでしょうか、プチ家出は。。。皆さんは、どんなことで喧嘩されるんでしょう?夫婦、カップル、親子、兄弟、友達、人間関係は難しいですね。
2006.01.10
コメント(42)

このアングル、何かを思い出す。そう、懐かしきE.T.です。ちょっと似てません?親バカですね。特殊メイクなしでもOKかと思います。ということは、りんは宇宙猫?ついでにえみもんたの下手クソな落書きも見てやってください。E.T.は、えみもんたが初めて劇場で観た映画だったと思います。当時子供ながらにヒドく感動しました。若い方は、この映画知ってるかな~。楽天でのE.T.商品は、コチラをどうぞ♪
2006.01.10
コメント(8)

せっかく用意したアニマル座布団だったが、気ままな猫には無駄だったみたい。こんな所でもくつろいでるよ。どこだか分かります?旦那の足の間、やめて欲しいなぁ。と正月実家に帰ってからすっかり酒づいたえみもんた。サンザシチュウに続き、日曜には新顔が増えました。その名もHPNOTIQ(ヒプノテック)!甘酸っぱいフルーティーなお酒です。グレープフルーツ割りにして飲んだら美味しかったですよ~。HPNOTIQは、フランス語で「催眠」を意味するそうだけど、残念ながらこの日は催眠術にかかりませんでした。他にもサンザシチュウロックを小コップに2杯飲んだんだけどな。。。お酒弱いハズなのにおかしいぞ。楽天さんにもあったので、興味のある方はクリック♪実は今日(月曜)旦那と喧嘩をしたので、夕方からプチ家出をして更新が遅れてしまいました。まだ興奮冷めあらぬから酒でも飲むかな。内容書くかと思ったけど、みっともないのでやめました。聞きたい人、いる?こんな時に限って母から、「あまりメールないから、彼と喧嘩でもしてるかと心配してる」なんてメールがあって恐いな。。。
2006.01.10
コメント(20)

実家に戻って分かったことがある。りんは、自分の居場所が欲しかったのだ。キーワードは、フカフカ。実家はマッサージチェアにもソファーにも、毛のフカフカしたマットが敷いてあった。ということで早速納戸からアニマル座布団を引っぱり出してきて様子をみることに。するとどうだろう、なかなかいい感じ?でもヒョウ柄にトラ柄、ちょっとくどいぞ。気持ちええなぁええでんなぁ。。。おまけ。実家に行く車中で。完全ノーメークなので、顔はお見せできませんが。今日は、ちゃんと日記更新されるんかな。昨晩はエロトラバ騒動のイライラから、酒を飲んでさっさと寝よぉ!と思ったのにすぐに酔いが醒めてしまった。実家でカナダ土産のアイスワインを飲んで、あまりの美味しさにビックリ!酒は得意じゃないけど、久々飲んだら毎晩飲みたくなっちゃった~。皆さんは、酒グセどうですか?えみもんたは、かつて若かりし頃、ボーリング場で便所のペーパーホルダーを破壊してしまったことがあります。あっ、でも最初から壊れかけてたんですよ。
2006.01.08
コメント(43)
今晩はもう日記書く予定なかったのですが、あんまりにも頭きたので。。。先の日記にエロトラバを貼付けられ、すぐに消したのですが、なかなか消えないんです。しつこく貼付いてて、トラバの受け入れも拒否する設定にしたのですが、何でか反映されていないみたい。こんなことに時間使うのってムダだし止めて欲しいです。ホント、マジ切れしそう!!エロトラバもムカつくけど、何で削除しても削除しても消えないんでしょう?頭きて一時的にトップページにも書いちゃいました。勿論、楽天さんにもメールしちゃいましたが。。。皆さんは、こういうことってありませんか?そしてこの日記は7日の2つ目の分で書いたのですが、なかなか反映されないから8日の日記に書くことにします。こんな日は、もぉやけ酒だぁー。追記:やっとエロトラバは消えてくれたみたいけど、コメント数とかの表示がやっぱりおかしい。
2006.01.08
コメント(28)
りんが生ゴミを漁ろうとしてる所に、えみもんたの影が忍び寄り。。。その後のりんの様子に注目してみてください。キミは熊に襲われそうになった人間ですか?にゃんだかにゃ~。りん「お前さんは、ネコ動画対決に応募してみようと昨日からしこしこ動画を載せてるんだにゃ。おいらをダシにしやがって~!ふぎゃー!!」えみ「ペットグッズがもらえるかもよ。」りん「にゃぬ?ペットグッズが?よし、やるからにはしっかりやるんだぞ。」たまたまこの時はゴミ箱から出したゴミ袋も出ちゃってて、汚くってすみませ~ん!少し前の動画になります。
2006.01.07
コメント(20)
今日はメールから日記を書いて、動画を入れてみました♪丁度よくTVの音楽が入ったので、是非音声つきでお楽しみください。あっ、旦那の足が危ない。。。でも実は面白がってたりして。うっしっしっ!
2006.01.06
コメント(22)

お正月の帰省中、りんはすっかり実家に居着いてしまいました。この姿を見てください!このソファーはおいらのもんだにゃ暖かくて眠いにゃ~でもこのマッサージチェアはもっと気に入った♪誰にも譲らんぞ!どうやらマッサージチェアをひどく気に入って、誰かがそこへ座ると体を張って奪い返そうとするのです。まるで椅子取りゲーム状態。帰省中近場の温泉に行ったのですが、どうもえみもんたは温泉にはついてないよう。過去のスーパー銭湯事件に続き、今回は下駄箱入り口の落とし物でひどい目にあいました。靴を持って足を踏み込んだら、何だかぶにゅっとした感触が。見ると靴下に緑色の液体と白いクリーム状のものがべっとりくっついてるじゃないかい!どうやらクリームソーダーがこぼれていたよう。狭い通路中央にこんなモン落とすな!って気分でした。落とすなら名前を書いておいてくださいな。おまけで実家の雪景色です。夜であまりよく見えませんが。。。小さい頃、屋根雪で長靴スキーをしてたのを思い出しましたぁ。もくれんの木もこんなに真っ白本堂の屋根雪
2006.01.05
コメント(32)
本日やっとの思いで、帰省先から戻って来ました。行きはスムーズに5時間30分くらいだったのに、帰りは大雪のせいで何と9時間30分。体がおかしい~×××。途中の新井や妙高高原辺りは、かつてない恐怖でした。なぜかというと、その前のどーでもいい所でチェーンを装着したら、運の悪いことにトンネル内でチェーンが切れちゃったのです!周りが見えない程の悪天候で、何度かスリップしながらの走行。全くスピードが出てなくても、スリップってするんですね。生きた心地がしなくて、えみもんたはかなり取り乱してました。ところが膝の上のりん(猫)は、堂々としてるじゃないですか。鳴き声一つ出さずにじっとしている姿は、かなりカッコよかったですよ。でもずっとりんが乗っかってたので、腰が痛くなっちゃいましたが。。。そして行き同様帰りも旦那が運転し、今回もえみもんたに運転のチャンスは巡ってきませんでした。残念!にゃんでやらせてくれないんだろ??皆さん、少々古くなったチェーンは、予備のチェーンも用意しておきましょう。本当はスノータイヤがいいんだけど、置く所がないからなぁ。。。今日はもうぐったりで写真も何もありませんが。また明日以降、返事&ご訪問に行かせて頂きます。すみませ~ん。
2006.01.04
コメント(24)
全40件 (40件中 1-40件目)
1