全2件 (2件中 1-2件目)
1

長かったエクアドル☆ヤングリヴィング・アマゾンアドベンチャー体験記も終り、その後は、ハワイ、沖縄、広島、福岡、東京、仙台とまわり、先週は自然療法士のヴィッキーオファーさんと北海道…と、世界各地をまわり、精油の情報を共有し学んで参りました。※エクアドルで、シ-ブスの点滴中のおいらと、ゲリーヤング&メアリー婦人数々の日記を書く前に『2009年夏のイベント情報』をあげておきたく思います。文字どおり、世界中飛び回ってます。お近くの方、興味ある方は、ご参加くださいませ^^↓------------------------------夏の精油講座やクリボー講座、ちゃぴこんの予定を上げました。 北海道から沖縄、そして海外まで、 皆さんの希望を尊重して詳細を決めて行くつもりです。(uu)よろしくね^^ 後半には、日本新発売だった長寿の精油の話を載せてますので、 興味ある方は下の方まで読んでみてください☆^^ ではでは、まずは、7/10~8月末の予定でつね。 *********************************************** ※詳しくは、mixi各トピを観てください。 http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=345933&type=event 7/10沖縄チャネルクラス2 7/11福岡チャネルクラス3 7/12 福岡アロマ初級講座~健康、女性子供の為の基本講座~カタログ付 7/18京都チャネルクラス4~クリスタル&ハートのビジョン~ 7/18 京都☆12の聖書のオイル講座 7/19蓮花見&三上山参拝&信楽焼~滋賀ちゃぴこん~ 7/20 京都アロマ初級講座~健康、女性子供の為の基本講座~カタログ付 AM 7/20 ゲリー直伝ヴァイタフレックス講座(前半/知識編)(後半/実技) PM7/23~27 アメリカ、セントマリーズファーム視察 8/1東京アロマ初級講座~健康、女性子供の為の基本講座~カタログ付 8/1東京チャネルクラス休日3~4 8/2ヒーラーの為のクリスタルボウル講座~初級~/東京 (なんと!?3万円相当のクリスタルボウル付) 8/2東京☆12の聖書のオイル講座 8/3東京チャネルクラス平日3~4 8/4北海道(富良野~丘の上のテラス)精油講座~ヌーロとエクアドルでの話~ 8/5札幌ゲリー直伝ニューロ・オリキュラー講座&レインドロップ、ヴァイタフレックス講座、エクアドル、ユタ。母と子の為の精油基本講座 8/6北海道ちゃぴこん2~アイヌの聖地とか~ 8/8か9、関西でアロマ最新講座かクリスタルボウル講座 8/12~19 エジプト 8/20 東京mucc文化祭「朱音祭」8/22~24愛知か京都でレインドロップ&ヴァイタかニューロ講座☆ 8/27関西レムリアンダラ集会 アンダラ、ロシレム、レムリアシード祭りグリッド 8/29 精油アロマで心体魂を健康に~第一回、全日本集会~ カリブ、アトランティス、ユタ、セントマリーズ、エクアドル、ハワイ ヤングリヴィングの世界的なイベントに全て参加して学んできた事を 皆にシェアし「ワイワイ楽しく成長の場」をコンセプトにした 還元イベントでつ☆(私が紹介した方は無料です。ぜひ!) 8/30チャネルクラス関東卒業旅行 9/2~5 沖縄、福岡、兵庫? 9/6 京都エンジェルハーモニーフェア 9/12東京チャネルクラス休日5~6 9/13クリスタルボウル講座~初級~/東京 9/14東京チャネルクラス平日5~6 9/16~19 アメリカミネアポリス・精油コンベンション 9/23 奈良 文字どおり、世界中、飛び回ってますね^^; 皆様、どこかで出会える事を、楽しみにしています。 **************************** ※ハワイでの一こまさて『精油アロマで心体魂を健康に』コミュでは発表してましたが、 皆さんにとって、とても必要で、安価な素晴らしい精油がでるので、 ちょっと紹介させてもらいますね^^☆ ---------------------------------『健康長寿☆ロンジビティ』発売! ロンジビティ(長命) アンチエイジング、歳を取らない。 健康的にいつまでも若々しくいるのを助けてくれるオイルです。 (ORAC指数が最高レベル) 8/1の発売に先駆け、実はゼラニウムとパチュリとセットになり 小瓶で先行発売されてます。 アメリカでは、毎日飲んでる方も多い『ロンジビティ』 歳をとると細胞の膜(脂肪でできている)が腐ってきて、加齢臭がしてきます。 膜が腐ると、細胞は必要な栄養や酸素を取り込めなくなる為、やがて死んでいきます。 細胞膜を腐らせずに、いつまでも元気な状態を… 健康で、長寿をサポートするオイルが、これです。 ちなみに、アメリカではサプリも売られてます。 具体的な話や、数値は、また 全国各地の講座等でお話しする機会があればさせてもらいます。 ちなみに、北海道で、自然療法士のヴィッキーオファーさんが こんな事を話されていました。 「私は、気に入ったオイルは、すぐに10本買うのよ^^」 理由は2つ 家族や仲間の為というのと、 もう一つは、 精油というのは、採れた時期、場所によって、全て違います。 生きているものだから、 なので、もし、それがとても気に入っても、 全く同じものは二度と手に入りません。 なので、同時期に創られたものを、少しでも確保しておくのです。 ------------------------------------- ※鍵画セッションで描いたイラストでつ確かに。 セントマリーズラベンダー(最高のラベンダーオイル)なんかは、 やっぱり、昔の方が、あきらかに波動が高かったと、 けっこうな人が言ってます。 全く、同じものがないからこそ、病原菌やウイルスに負けないんですけどね^^ 同じなら、ウイルスがすぐに攻略しちゃう。 まぁ、そんな感じで、忙しいからこそ、把握する為に、 それぞれトピを立ててみました。 (パンパンで、新しい予定は入らんようになってきました^^;)年末までには、ゆっくりしたい…、でも、 私が精油を紹介した人のフォローの為に、全国まわろうかとも思ってます。 そやけど、身体は一つなんで、 まず、8/29東京。 それから、今まわってる主要都市で会えたらいいなと思ってます。ではでは!どこかの街で!※エクアドルでドクタースチュワートとパロサントの木で和むの図-----------------読み終わった後は「ポチっとな」よろしくです^^精神世界ランキング-----------------
Jul 7, 2009
コメント(1)

2ヶ月かけて書いてきた『YLアマゾンアドベンチャー&エクアドル研修』今回が最終回です。---------------------- …最初は楽しかったも、徐々に寒くなってきて、川にも落ち 皆、無口になった『アマゾン川源流下り』 やっと下流の岸に到着(といっても、アマゾン全体からみれば、まだまだ上流) ズブヌレの状態で川から這い上がってきた私たちを 原住民のシャーマンが出迎えてくれます。 どど~ん♪ 私達が川から上がってくる様子を携帯で撮影してるという彼等のオバカぶりに少し苦笑しながら(アカンやろ) 手作りのランチをいただきます。上半身ハダカで、震えながら… チクっとした気配に腕を見ると…虫に食われました。しかも、4ケ所。「ヤバイ!?」と思って、シーブスとラベンダーを塗り塗りして、とりあえず安心!?絶対ヤバイよね。アマゾンで虫に喰われるなんて… 遅れて、バスで移動していた皆が到着、やっと服が着れました。 この温かい事… バスも雨によるガケ崩れで、90分ほど、立ち往生してたらしいです。 アマゾンってこんななの。 ぐわん食べた後は、歓迎の儀式を披露してもらいます。 ジョセフ(ゲリーの息子)、おばあちゃんも参加し、 最後には、ゲリーも担ぎ出されました。 たまゆら(オーブ)が乱舞しています。 祖先の霊達が来てくれてるようです。 珍しい、緑のものや、 野球みたいな…バッター顔面にデッドボールのようなものまで、 - * - * - 記念写真もしっかり撮り そうこうして、山を降りるわけですが、 帰りも雷&雨で、バスが途中で泊まってしまい、 夜の真っ暗なジャングルで、このまま帰れなくなるのかな? 的な場面もありました。 ま、ジャングルっても、皆が想像するほど、熱帯雨林じゃなく 一応、道路らしいものもある山道だと思ってください。 鋪装されてない道路意外は、森みたいな感じだけどね^^; このメンバーだから、絶対大事にはならないと確信してましたけどね^^サマリホテルに戻り、翌朝だったかな。 いや、この日の朝だったっけ。 また孔雀と触れ愛に行きました。 何十分とたち、少しづつ孔雀との距離が縮まり 『お~☆わかりあえたか?俺たち?』と思った瞬間 孔雀は、急においらの右目に飛び蹴りをくらわしました。 何が起こったかわからず、脳しんとうを起こしかけたちゃぴでしたが、 なんともないフリをして、離れ、 走って部屋に戻り、鏡を観ました。 血は出てないけど、ちょっと腫れてるかな? ヤバそうなので、シーブスハンドクリアジェルと、ラベンダーなんかをつけ 消毒しました^^;; 孔雀は、悪くないねん。 どうしていいか、わかんなくなって、思わず飛びかかっちゃったようでした 帰るおいらを、また悲しげな声で鳴き、呼ばれたんですが… ま、とりあえず、暴力反対(笑) 彼の羽根を一つもらいました^^ いい想い出だにゃん。 で、街に買い物にもでかけたにゃ~♪ いろんな友達ができました^^ ハワイのシャーマン(?)ブラと そんなこんなで、5泊7日ぐらいの エクアドル探訪は終わりました。 街にはミカエルの像が多くみられました。 お土産に買ったよ^^ 新型インフルエンザが流行りだしたばかりなので、 帰りの飛行機は、やっぱり神経を使いましたね。 ダラスで一泊。空港近くのホテル前で野生の兎と出会いました。 皆、必死に写真を撮りまくってました^^; 翌日、成田についたら、完全防御の医者チームが乗り込んできて、 サーモグラフィでチェックされたりしました。 一緒に乗ってた人たちは、それから一週間、 毎日、保健所から体調確認の電話があったそうです ☆ ----------------- 最後に、こないだ成田に帰って来た時に小耳に挟んだ機長同士の会話 「どうやった?」 「ウチはすぐ終わったよ」 「こっちは、時間20分ほどかかったよ。いっぱいいた」 「どこから?」 「シスコ」 きゃ~、危ないなぁ。 スチュワーデスさんも、熱でてるけど内緒って、言っておられました^^; もちろん、私達は、精油で完全に防御してたから、大丈夫でしたよ☆-----------------読み終わった後は「ポチっとな」よろしくです^^精神世界ランキング-----------------Young Living Ecuador's Amazon AdventureThanx! Gary Youngby Tomoyuki Kawamura,Japan
Jul 5, 2009
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()