2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1

一月ももう終盤へ。早い。自分は明確な目標を日々持って仕事をしているか?毎日の業務に追われて、意識していない。みなさんはどうでしょうか?「日経ビジネス」という雑誌でYKKの創業者、吉田忠雄氏の言葉にガツンとくるものがあった。「成熟とはもの作りの精神の弛緩が生む停滞であり、向上心を持つメーカーに成熟などあり得ない。」 というもの。メーカーだけに限らず、これは人間の生き方にも通じる。この言葉は非常に重みがあるし、天地自然の真理である。「努力」、「ひたむきさ」、「謙虚さ」、「挑戦」、「夢」今の日本の社会にはこれらの言葉が一つでも見られるだろうか?格差社会、少子高齢化、談合問題、偽装問題、いじめ自殺問題、等々。活気もなく、殺伐とした世の中になり、自分が良ければ全て良し、勝ち組になりたいと、皆が足をひっぱり合い、蹴落とし合っているような世界。日本は戦後、急激に裕福になり経済的に成熟したと思い込んでしまったため、古き良き日本の伝統や精神が受け継がれずに弛緩し、向上心は衰え、精神的に貧弱になってしまった。偉そうな事を長々と書きましたが、自分も全く同じ事だな。「努力」、「ひたむきさ」、「謙虚さ」、「挑戦」、「夢」これらが今の仕事、プライベートにおいて全て自分にあるのか?仕事では、市場が成熟し、縮小しているという現実を見て、自分は数字のみで判断し、現状に甘えていたと反省する。吉田氏のこの言葉の前では、誰もどんな言い訳も通用しない。仕事の面だけではなく、人間としてもこの姿勢を貫くのは、厳しい事だけれども、きっと豊かな人生を送れると思う。まず自分から行動を変える。そして、こんなブログの隅っこで「嫌な社会だ~」と愚痴をこぼしていないで、自分が世の中を変えていってやろう!そのために、こんなものを使ってでも、自分の主張を発していこうと思う。
2007.01.20
コメント(1)

このブログを見て頂いている皆さん、明けましておめでとう!今年もよろしくお願いします。社会人になってもうすぐ2年が経とうとしています。良い意味でも、悪い意味でも色んな問題がありました。基本的な部分は2年で掴めたけれど、今、自分のオリジナリティを出せているかと言われると、まだ出せていない。今年は自分を更に一段上の厳しいレベルを目指そうと考えているので、目標を「立場上言うべき事を言いたいように言わせてもらう」にします!遅れ馳せながら絢香の「First Message」買いました!久しぶりに買って良かったなと思うCDでした。「Real voice」が特に元気もらえていい!
2007.01.07
コメント(3)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

