りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年04月27日
XML
カテゴリ: 短歌
 今日は、春うららかな1日でした。

 薄手のセーター1枚で歩いて、とても気持ちよかった。

 ソメイヨシノはとうに散ってしまい、八重桜もそろそろ終わりかけかな…、という感じですが、まだまだ春の花は絢爛です。
 その内の1つが、花水木。
 うちのマンションの前に2本植わっているんですけど、これが、今、本当に花盛りできれいなんですよ!

05.04.27 花水木105.04.27 花水木2

 ね! きれいでしょ? =^-^=うふっ♪


 短歌の仲間たちと、仕事(それとも歌会だったかな?)が終わって、お茶でもしようと一緒に歩いていた時のこと。
 仲間の1人が、↑と同じ木を指さして、
 「これが花水木って言うんだよ!」
と教えてくれたのです。
 私以外にも、花水木を知らない人がいて、一緒に「そうなんだ!」と感心しました。
 それからは、花水木がとても身近な花になったような気がしました。

 で、「花水木」といえば、なんと言っても次の一首でしょう。

花水木の道があれより長くても短くても愛を告げられなかった
吉川宏志『青蝉』

 最初にこの歌に出会った時、なんて初々しい、なんて率直な歌なんだろう、と驚きました。
 あっという間に、大好きな一首になりました。

 上記の件で、初めて知ったのですが、その愛らしいピンクの花に、この歌のイメージが重なって、ますますこの歌が好きになりました。

 花水木の並木道には、まだ出会ったことはないけれど、いつか出会いたいな、と思わせてくれます。
 そして、我が家のマンションの前に花水木が植わっているのを発見した時は、本当に嬉しかったのでした。

 私もいつか、花水木の魅力的な歌を作りたい…、と思っているのですが、こちらはなかなか難しく、まだ実現していません。
 今年こそ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月28日 00時32分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: