りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Jan 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
早速面接に行ってきました。

ちっちゃなパソコンスクールを経営。
少数派・個人レッスンで、ほかの同規模のスクールではやらないコース(CADや、フォトショップやイラストレーター、簿記などなど)がウリ。

ここ何年か、ちょっとずつパソコン以外の資格取得のためのスクールや、プログラミング・WEB作成も請け負っている。地域に特化した仕事内容。

はっきり言って、ほんとに儲かってんのかな?
と思ってしまうくらいし~ん・・・としてました。

ホームページの受注も、そうバンバンあるわけではないみたいで、今回の募集もどちらかというとインストラクター兼なんでもやさんを希望してる感じ。

採用試験ということで、なぜかタイピングの試験がありました。

WEBデザインのお仕事希望なので、まさかそんなテストを受けるとは思っていなかった私。


ブラインドタッチやら、スピードやら関係ないやん~!

ええっと、書式設定って、どこだっけ?
思いっきりアガリました。
ミスしまくり。
指、震えてたもんね。
だってね、真横でじ~っと見てるんだもん。

とりあえず、それくらいの速さなら問題ないでしょう、と言われたものの(決して速いっ!とは言われませんでした・・・(;一_一))、
そのあとの面接では
「”タイピングやワード・エクセルは自信がある””WEBデザインをやりたい”というわりには、ほとんどできない人が多い。」だの(え、私じゃん!)、
「勉強させてください、とかパソコンスクールでの仕事だからタダで勉強できると勘違いしてる人が多い。それだと、うちは来てもらう意味がないですから」だの、なんか愚痴モード?
っていうか、それ、見事に私やん!( ̄◇ ̄)



でも、どこか憎めない面接官さんでした。

採用かどうかは、一週間のあいだに、
サイトをひとつ作って見せて欲しい。
それを、じっくり見せてもらって決めます。

・・・そりゃあごもっともです。


「できたサイト、デザインの隅々まで、タブのひとつひとつまで
注意して見させてもらいますので」
なんて言われたので、ビビって鞄にそっとしまいこんでしまいました。(汗)( ̄д ̄;)


そんなわけで、計算してみると3日でそれなりに作りあげて提出することになった(土日と、あと予定のある日をはずすと制作日数は3日)ので、
また振り出しというか、時間に追われる一週間になりそうです。

今回の結果はどうあれ、こんなふうに期限がないとなかなか作りあげられないもんなので、いいきっかけかもしれません。

にしても、作れるんだろうか・・・それなりのもん。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2006 01:44:09 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
ひろ君3827  さん
なかなか、現実は、厳しいものがある様に感じました。が、貴方なら、出きると思います。又、出きるとあなた自身が思い込む事も必要だと思います。
頑張って、下さいね。子供さんとの海外旅行の第一歩と思って・・・・ (Jan 29, 2006 05:45:37 AM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
私、30代後半に小さいところから大手の派遣までいろいろな試験を受けてきました。自分の長所について作文を書かせる出版社から、適性検査(知能検査のようなもの)の上に面接というところ。面接のみのところ。今回のるーりりさんがなさったような試験も。
一つ一つが勉強で、そして職場に入って疑問に思いながらも経験したことは、何もない主婦だった私にとって一つ一つが勉強でした。
面接官の方のおっしゃることはもっともですよ。
こういうことができる人を求めている会社があるんだなということがわかると、また勉強の方向も見えてきます。
御仕事って自分が何ができるかじゃなくて、相手が何を求めているかに答えることだと思うんです。
面接官がこういう人を求めているということをはっきり教えてくださるなんてラッキーじゃないですか。今はできなくても必ずできるようになることアピールしてもいいんですよ。
あとその時駄目でも、後で合う御仕事が出てきたときに声をかけていただくこともあります。(私は二回ありました)がんばって! (Jan 29, 2006 09:27:30 AM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
小さいパソコンスクールでも、面接(試験)があるのですね。現実は厳しいのですね。初心者の相手なら、そこまで必要ないのにね。
7月のグアムの目標に向かって頑張ってね。 (Jan 29, 2006 10:22:08 AM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
ササしん  さん
人生、山あり谷ありだと思うので山に向かうと良いですね☆
頑張ってくださいw (Jan 29, 2006 10:27:57 AM)

ガンバレ~・・  
大丈夫るーりりさんなら
そう思います
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! (Jan 29, 2006 12:26:10 PM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
kuonitban  さん
 怖い経験でしたね。
 面接なんて就職前の25年ほど前から全然経験がないです。
 もう、したくないけれど…。 (Jan 29, 2006 02:55:38 PM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
目標を持って、それに突き進むということは
素晴らしい事だと思います
頑張って下さいね
風邪が流行ってます
お体ご自愛くださいませネ (Jan 29, 2006 08:02:58 PM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
やっぱり現実は厳しいというところでしょうか。
余談ですが、私も先日、求人誌を見ていて良さそうなのがありましたが・・その気になってきていたら、年齢制限に引っかかってることを発見( ̄△ ̄;)
うわっ!もうそんな歳なのか~ってちょっとショックを受けたりしたのでした(~へ~;)
るーりりさんはきっと大丈夫ですよ!納得のいく物を作れると信じてます♪(プレッシャーに感じないで下さいね^^;)頑張って下さい☆ (Jan 29, 2006 08:49:42 PM)

ひろ君3827さんへ  
るーりり  さん
できる、そう思うことにします。
採用の有無にかかわらず、今できることを精一杯やる・・・結果はあとから・・・ですよね。
来年は、海外にいけるよう頑張ります。

ひろ君さんも、体調が好転されてお子さんとも会える・・・そう信じてください。 (Jan 29, 2006 10:08:12 PM)

マダムりほこさんへ  
るーりり  さん
面接官が求めている人をはっきり教えてくれるなんてラッキー・・・、そうですね。
うん、思惑を口にしてくれるなんて、そうそうないですしね。
面接官さん、年がたぶん同じくらいだったんじゃないかな?
子供の年とか、離婚とかについても聞かれたんだけど、なんか同年代のような気がしました。
(もしかして、そこらへん、突っ込んだことを言いやすかったのでしょうか)

あとで合う仕事が出てきたとき、声をかけていただく・・・そうですね、だと嬉しいですが。
りほこさんも、お仕事のことであれこれ悩まれたんですね。
うちの母なんか、今だに「仕事なんか選んでる場合じゃないんだから」なんて言います。
まぁ、それも一理あるんだけど・・・
後悔のない選択をしたいです。 (Jan 29, 2006 10:24:15 PM)

ミルモでポン5225さんへ  
るーりり  さん
なんかね、スクールのコースがバラエティに飛んでるんです。
普通のパソコンスクールにないコースがたくさん。
これ、誰が教えるんだろ?
教えるひと、別なとこから連れてくる?

・・・面接のときも、WEB作成しながらフォトショップやイラストレーターのインストもしてもらえたら・・・みたいなことも言ってましたが・・・

早く旅行へいけるように、頑張りますw (Jan 29, 2006 10:30:42 PM)

ササしんさんへ  
るーりり  さん

>人生、山あり谷ありだと思うので山に向かうと良いですね☆
>頑張ってくださいw
-----

まさに、山アリ谷アリです。
私の場合・・・
でも、辛いことがあるから喜びもおっきいんですよね。頑張りますw
(Jan 29, 2006 10:32:33 PM)

いぶかずひでさんへ  
るーりり  さん
>大丈夫るーりりさんなら
>そう思います
>o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
-----

ありがとうw
そう言ってもらえたら、できそうな気がしてきました!
(Jan 29, 2006 10:33:56 PM)

kuonitbanさんへ  
るーりり  さん

> 怖い経験でしたね。
> 面接なんて就職前の25年ほど前から全然経験がないです。
> もう、したくないけれど…。
-----

こんにちはw
そうですね、男性はフリーターの方はともかく、普通はそうそう何度も面接を経験しないですしね。
でもいくつになっても、試験と名のつくものは怖いです( ̄_ ̄|||)


(Jan 29, 2006 10:37:28 PM)

さくら まことさんへ  
るーりり  さん
>目標を持って、それに突き進むということは
>素晴らしい事だと思います
>頑張って下さいね
>風邪が流行ってます
>お体ご自愛くださいませネ
-----

こんにちはw
コメントありがとうございます。
目標って大事ですよね。
ちっちゃな目標でも、あるとないとではなんというか、生きる張り合い・・・違うなー、うーん・・・
とにかく、何ひとつ目標のない人生だけは歩みたくないです。これは子供の頃から変わってません。

さくらさんも、体調には気をつけてくださいませ。
(Jan 29, 2006 10:46:49 PM)

TRUENOさんへ  
るーりり  さん

>余談ですが、私も先日、求人誌を見ていて良さそうなのがありましたが・・その気になってきていたら、年齢制限に引っかかってることを発見( ̄△ ̄;)

あの、今回の求人で、わたしは思いっきりひっかかってるんですよね、実は。
なんと6歳もオーバーしてまして・・・
TRUENOさんのコメント読んで初めて思い出しまし
た、年齢制限のこと・・・だいじょーぶだろーか・・・
求人応募のさい、年齢が超えててもあんまり気にしません。というか、ほとんどオーバーだし。( ̄∇ ̄*)ゞ
書類選考とか、電話での問い合わせの時点で断られない限りは大丈夫!
ほんとに興味のあるところが見つかったら、当たってくだけろwですョ
頑張ってね!


(Jan 29, 2006 10:56:54 PM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
あい5617  さん
ここは頑張るしかないっしょうp(^-^)pq(^-^)qファイトッ (Jan 30, 2006 02:40:38 AM)

Re:面接に行ってきました。が・・・・(01/28)  
faithful  さん
つくづく、現実は厳しいですね。
私のアルバイトは、実は、数年前に一度、持病が悪化して緊急入院してやめているんですよ。
だから、もう使ってもらえないと思っていたのですが、人手の足りないときに1月2~3日位から始まって、今は以前と同じ位に使ってもらってます。
感謝しないといけませんね。
(&少しは勉強しないといけないなあと反省しました。) (Jan 30, 2006 05:52:18 AM)

あい5617さんへ  
るーりり  さん
>ここは頑張るしかないっしょうp(^-^)pq(^-^)qファイトッ
-----

そうですね。
第一、面接を受けれただけでもラッキー。
なかなかない求人なので、精一杯やらなくちゃ!
(Jan 30, 2006 02:44:40 PM)

faithfulさんへ  
るーりり  さん

>私のアルバイトは、実は、数年前に一度、持病が悪化して緊急入院してやめているんですよ。
>だから、もう使ってもらえないと思っていたのですが、人手の足りないときに1月2~3日位から始まって、今は以前と同じ位に使ってもらってます。
>感謝しないといけませんね。

きっと、勤務されてるときのfaithfulさんを高く評価された結果なのでしょうね。
そんなふうに思われるような仕事っぷり、私も目標にしないと。

>(&少しは勉強しないといけないなあと反省しました。)
-----

勉強、大事ですよね、何事も。
そういう私は、メカや流行りごとに疎いので、そのあたりも勉強しないと。
(Jan 30, 2006 02:50:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: