Ciao!りりたな日々~別館

Ciao!りりたな日々~別館

PR

Calendar

Comments

Favorite Blog

【wine】アルザスシ… New! ささだあきらさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

ken2137のワイン記録… ken2137さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
美味探求日記 satopiesさん

Free Space

お気に入りのワイン店
ニシノ酒店

Freepage List

2017.08.17
XML
カテゴリ: 日本のワイン




グラスからは黄色のジュリアン、ハーブの香り。口に含むと枇杷、グレープフルーツや文旦に微かにマンゴスチン。少しオイリーな印象で、柔らかなタラゴンの様なハーブ香を感じます。すーっと飲めて余韻は長め、心地よい蜂蜜レモンの後味へ続いていきます。柔らかく、暖かなワイン。もう少し手に入りやすければよいのですが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.17 00:11:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ータムカラーズ・シャルドネ2016長野 桔梗ヶ原:Kidoワイナリー(08/17)  
丁度、先日オータムカラーズのメルローを飲みまして、先ほど記事にしたばかりです^^
メルローも香り豊かでしたが、このシャルドネも香りしっかりなようですね。
価格帯的にもオータムカラーシリーズは手を出しやすいと思いますが、本当いかんせん、入手何度の高さがネックですね~。生産量の関係上仕方ないのでしょうが…。 (2017.08.17 23:10:46)

Re:ータムカラーズ・シャルドネ2016長野 桔梗ヶ原:Kidoワイナリー(08/17)  
こんばんは。
ぱんだしゅりけんさんの記事も拝見させていただきました。こちらもそうでしたが、やはり食事にマッチングするレンジが広いワインのようですね。
手に入りにくいのはしょうがないかとも思いますので、他の頑張っている日本のワイナリーにおいて、自分の好みのワインを見つけていきたいものですね。
(2017.08.21 01:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: