全4件 (4件中 1-4件目)
1
久しぶりの日記。。今日も仕事は休みで家でのんびり、、たまっていた録画DVDを観たり、家の掃除をしたり。。でも、仕事が残ってしまっていたので、結局仕事場に行ってパソコンの打ち込み。。もちろん、サービス業務(ただ働き・・・)いやだなあ。。。シフトを削られると、今後こういうことが増える。。。。ただ働き・・いやだなあ・・うちの会社って最悪・・・主人の会社が5月にも外資系と合併・・・それに伴って、3月1日付けで大異動があるらしい・・・うちの主人の支店からも動くらしく・・3月1日付けだと、2月末の発表・・春休みに引っ越せる・・・中学の入学式にも間に合う・・理想的なんだけど私の人生、これからもこんなに落ち着かないんだろうか・・今日は暇だったので、そんなことをずっと考えてた・・・さばさば、あっさりの長女ちゃんが、このまま、ここで中学に入学したい、、と言い出した・・・泣くほどではないけどでも、転校は不安がいっぱい、って言う気持ちはすごくよくわかる・・今回で転勤についていくのは最後にしたい、と主人に言ったけどいつもどおり、、、無視された・・・・主人にとっては、自分が一番大事・・子供や奥さんは自分に従うのが当然、だと思ってるみたい・・・・あ~あ。なんで、こんな幼稚な主人と結婚したんだろう・・・理想は、年の離れた(年上)しっかりと優しいダンナ様だったのにうちは、子供たちの方がよっぽどしっかりしてて、大人・・・引っ越したら、なにもかも、なくなる・・・・仕事、バレー、執行部、友達、、、、、また新たに、探さないと。バレー、執行部はいいけど、友達もそんなにいないから、いいけど仕事は残念。きついけど、仕事も4年目せっかく慣れたのに・・・・でも、福岡でも仕事に未練があったか仕事が楽しかったから、仕事だけはそのまま続けたかった・・よく考えたら、7か月しか働いてなかったのに・・・そう思うと、案外、時間がたつと新しい環境が一番良く感じるのかもでも。福岡が良かった・・・ほどよく都会で便利、ほどよく遊ぶところもいっぱいあってとにかく、人が温かかった・・・もう一回福岡に住んでみたい。。。海がなつかしい・・・2月、3月・・・あと2か月・・・来年度はどんな一年になるかなあ大阪が恋しい・・
2010年01月28日
コメント(0)
ここ2,3日、暖かい日が続きました・・・春が待ち遠しい・・・昨日は長女の中学説明会でした。。新しく変わる環境に緊張の気持ちと、それと、自分の中学校時代をとても思い出しました・・中学、高校、大学、一番楽しかったのが中学時代です。。個性的な先生方がたくさんいて、友達と楽しく過ごせて。。。。本当、楽しかった。。勉強が大変だったけど、楽しかった思い出しか残ってないような気がします。私は、母親に部活に入ることを禁じられたので(ピアノの練習のため)部活に入るのが夢だった。。。体操部かバレーボール部にあこがれてて・・・長女にはバレーボール部で頑張ってほしい・勉強も・・・バレーボール。また、若いコーチが暴走中・・暴言ばかりで、子供たちが元気がなくなってる今週土曜、日曜、来週日曜は練習試合らしい。。。。楽しく、いきいきしたバレーボール少年団にしたかったのに高校の部活状態・・・コーチに気にいられていない子は小さくなってる・・でも、毎回練習に参加してるそれが、うちの次女・・3月まで何とか頑張ってほしい私も3月まで、そう思って、何とか、頑張ります
2010年01月21日
コメント(0)
久しぶりの日記。。。新年に入って、半月が過ぎました。。。年末年始の連日の仕事も終わり、今週は仕事は休みが続き水、木、金と学校の役員会や参観・PTA・・・参観で三日間とも仕事が休みなんて初めて!と言うか、お店の売り上げが落ちているので、人件費を削ってて、私のシフトを削られてるだけのことなのですが。。。。家でだらだら、のんびりの日々です。。。二日前に鹿児島で雪が積もりました!5センチも!!!すごい!本当に寒いです。。。仕事が休みで良かった~~~と実感。。。寒い日は家にいたい・・・この時期。。来年度のことを決めていく時期です。。今週の役員会では来年度の役員をきめる選出委員を決めました。。バレーの方も来年の会長が決まりました!私以外の指導者も来年度も残ってくださるそうで、お任せできそうです。バレー・・・・あいかわらず、若いコーチと意見が合わず。。。今週の練習でも、「練習は半そで!上着を着るやつは見学しろ!」とか、「上手なやつしかコートには入れない!おまえらの思い出作りに協力するつもりはいっさいない!」と子供の前で言ってた・・・・・小学校の少年団はそうじゃないと思う。。。。高校の部活じゃないんだから・・・・うちの次女はコーチに気にいられてないので、まったく声をかけてもらえない状態。三女は気にいってるようで、三女のほうをほめて、ベンチにいれてる・・・どう見ても、次女は毎回練習に頑張ってて、かなり上手になってるのに。。。自分の娘だけに若いコーチには意見ができず、三月までの辛抱。。。次女は辞めたい・・と言ってて、三月まではけじめで続けるように説得してるところです。三女も、バレーやめたい、、とか言い出してます・・・・少年団って、上手にさせるだけが目的じゃないと思う・・・スポーツって楽しい!ってことを思わせる・・それって大切じゃないかなあ・・・怒鳴り散らして、えこひいきして、下級生にアタックで打ち付けてそれはちがうと思う・・でも、たぶん、私以外のバレーの保護者は「若い方に指導していただけて、ありがたい」と思ってるかも。。。考え方が異なる私がやめれば、すむことかな・・長女は本当にバレーボールが大好き!中学、高校・・・ずっと続けてほしいなあ・・・試合にも応援に行きたい・・次女は、なにが好きなのかなあ・・・まじめだけがとりえ・・???バレーをやめても、なにか目標を持って、過ごしてほしいと思う。。公文をもっともっと頑張るように言ってみようかなあ。なんせ、公文から帰ってきた日にすぐ公文の宿題(30枚ぐらい)を終わらせてしまう強者(笑)この集中力をなにかに生かせないかなあ・・・三女は姉妹三人の中では運動神経がいい方なので、運動系を続けてほしい・・・鹿児島は体操があまりさかんではないようなので、いやでなければ、バレーも続けて万が一、中学でも鹿児島にいたら(かなり確率は低いが)バレー部かなあ・・なんて、思ってはいたけど、最近どんどんバレーがキライになってるようなので本人まかせかな・・・・近々転勤の可能性大なので、引越したら、ぜひ、体操を頑張ってほしい!中学でも体操部で・・・・親って、子供に対していろいろ夢や理想がありますよね・・・押し付けはだめ、ってわかってはいるんですが・・・私自身が母がピアノをやらせたくて、私には選択の余地も与えてくれずずごく窮屈な思いをしたので、できれば、子供の気持ちを尊重したい・・・でも、何か好きな事を見つけてほしいなあ・・・・何かに熱中すると、いろんなことに頑張れると思う・・・私は、ピアノは自分に向いていなかったとつくづく思うけど、小学校3年生~高校1年終わりまで通った合唱団の思い出は私にとって宝物・・・本当に楽しかった・・・先輩にいろいろ優しく教えてもらったり、後輩に教えたり・・・まさに部活・・・ピアノの練習のために部活に入るのを禁じられてた私にとっては合唱団の思い出は宝物・・仲間も・・・子供たちにも、宝物、、って思える思い出を作ってほしいなあ。。それって、遊ぶことだけでは、できないと思う。。練習して努力して、仲間がいて。。。頑張るものは何でもいいけど、なにかに熱中してほしいそれは娘たちにも言い続けようと思います・・・いいところを、ほめて、応援していこうと思います・・・私自身は母にほめられたことが一度もなく寂しい思いをしたので私は一人娘(弟はいるが)だったので母の理想がかなり高かったのだと思いますうちは娘が三人・・気持ちが分散していいのかも・・私もバレーも執行部も卒業するのでまた、頑張れることを見つけないとなあ・・仕事かな・・三月には転勤かなあ・・・私の予想、、転勤になる確率80%・・春には引越しでバタバタしてるような気がする・・中学入学があるので、できれば、3月1日付異動で、春休み引越しがいいなあ。4月1日付だと前回のように、バタバタで入学式には間に合わないだろうなあ・・・なるようになるかな
2010年01月15日
コメント(0)
久しぶりの日記です。。 今日は元旦。。あけまして・・おめでとう・・ございます~!!今年もお正月は仕事です。。。昨年同様、一日は午後から。明日とあさっては、早朝から勤務です。今日は昨年の元旦より忙しかった~~~~~頑張っても頑張っても、仕事が追いつかない状態。。。自分自身の力のなさを実感しました・・・明日・明後日は、さらに厳しいポジションにあたっています。何とか、乗り切らないとなあ。まあ、仕事は本当にやりがいもあるし、楽しい。。。やっぱり、バレーと執行部は三月で卒業したい・・昨年は子どもたちのために全力をつくしましたが、今年は、少し距離をおいて子供たちとかかわっていこうと思います。長女にはずっとバレーボールを頑張ってもらいたい。。中学に行っても部活で続けてほしいなあ。試合の応援も行きたい。次女ちゃんは運動きらいだから、もうバレーはいいよ・・・よく頑張ったね・・がんばりやだからね・・・ママに合わせて、バレーを頑張ってくれて、ありがとう・・・三女ちゃんは、体操とバレーと宿題と遊びの両立、よく頑張ったね・・今年は好きなことを選んでもいいよ。。。もっと遊んでいいよ・・・そして、私。。もう頑張りすぎるのはやめよう・・・いやな事から逃げるために、スケジュールをたくさん入れるのはやめよう・・もっと、気晴らしに時間を使っていいかも・・・今年は転勤の予感・・いろいろ、転機になりそう。。。あと三ヶ月・・けじめのためにも、頑張って、バレー、執行部、仕事の両立を乗り切ります。。。明日は八時から出勤。。七時半には家を出るぞ!
2010年01月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1